Freepage List

2013.01.29
XML
カテゴリ: 和食
ランチで 中嶋 (新宿区新宿3-32-5 日原ビル B1F 03-3356-4534)を初めて利用した。入店したのが12時前だったのでまだ待たずに席に着けたが、あっという間に満席になり、店内にも店外にも席待ちの客が並んでいた。すごい人気店だ。

こちらは割烹だと思っていたのだが、ランチはなんと鰯料理オンリー。しかも800円からと手頃だ。しかも200円程度割引いた価格で、おかずを追加できる。私は、鰯の柳川鍋定食(900円)に600円で鰯の刺身を追加した。

まずは、香の物が運ばれてきた。ちゃんと自家製だ。ランチタイムはてんてこ舞の忙しさだからか、若手中心の厨房の中は、注文の伝達ミスがあったのか、何やら雰囲気が悪い。カウンター割烹は、こういう時は、本当に難しい。失敗したスタッフを、失敗した時に叱る必要はあるだろうが、客に丸聞こえになるので、聞かされる客の方はいやあーな気分になる。

しばらく待って、ご飯と味噌汁が運ばれてきた。ご飯はツヤツヤしていてちゃんと美味しい。味噌汁は油揚げの油っぽさが気になったが、味噌汁自体は美味しい。そして柳川鍋。土鍋に、玉ねぎを敷き鰯のフライを3切れに濃い目のだし汁と卵で〆ている。味わいは、さすが割烹の料理!と言うよりも居酒屋風で、ご飯に合う味だった。

単品で追加した鰯の刺身がなかなか供されなかったのだが、柳川鍋を食べ終わった頃にやっと運ばれてきた。ご飯は1杯のおかわりは無料らしいので、軽めにおかわりをお願いして食べた。鰯のたたき風なのだが、鰯の小骨は残っている。鰯の鮮度には問題ないが、旨みはごく普通。ボリュームもごく普通。添えられている若布は美味しかった。

今日食べた料理に関する限り、その料理は特別ではなかったし、割烹らしさを感じられなかったが、定食に600円程度で他の定食のおかずだけを加えられる趣向は面白いと思った。

12時10分頃に食べ終わって店を出ると、店外の階段にまで行列が出来ていた。悪くはないが、寒い中並んでまで食べるランチとは思えなかった。

食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.30 00:22:34
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 「ヤオコ… New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: