Freepage List

2013.02.19
XML
カテゴリ: 和食
ずっと前から工事をしていて気になっていた店なんだが、工事は終わったようなのに看板も出ていないし、もちろんメニューも出ていない。ところが、ギャラリーキッサで、「ずっと工事中だった隣の店、実はもうオープンしていたんですよ」と聞いてじゃあ行ってみるかとなった。

実は先週、一度店の中に入ったものの、その日はランチが麻婆豆腐だと聞いて、その日は利用せずに店を出たのだが(なかなかメニューを聞いて店を出るのは勇気がいるんだが)、その際、イケメンのおにいちゃんに、この店が夜更けの人々と言う名前で、夜中までやっている店だと初めて教えてもらった。

そんな訳で、再度 夜更けの人々 (台東区浅草橋3-24-7)を往訪。12時過ぎて店に入ったのだが、まあ、看板もメニューもないんだから何の店かわからないし、当たり前なんだが、他には客がいなくて貸切。この前のイケメンのおにいちゃんと、なぜか金髪のおばちゃんがいた。この金髪のおばちゃんが、いかにも浅草辺りのおばちゃんって感じのガラガラ声で(なぜか浅草界隈にはアルコールと煙草で焼けたようなガラガラ声のおばちゃんが多い)、今日のランチはミートソースか鮭だと教えてくれた。昨日のランチで食べたカラブリア風ペンネもある種のミートソースだったし、夜も娘のリクエストでラザーニアだったので、お薦めっぽかったミートソースではなく、鮭をお願いした。

ヒジキと大豆の煮物と糠漬けがまず出てきた。ヒジキと大豆の煮物はしっかり目の味付けだが、ちゃんと美味しい。そして糠漬け。これがとっても旨い。この糠漬けだけで、かるくご飯一膳いけてしまいそうだ。鮭は注文してから焼き始めたのでちょっと時間がかかったが(すぐ出てくる焼き置きの焼魚よりもずっと嬉しい待ち時間なのだが)、出てきた鮭の切り身の厚いこと。金髪のおばちゃんが(後から気付いたが、なぜか半袖のTシャツだった)、ちょっと塩したからしょっぱいかもと言っていたが、確かにちょっとしょっぱめで、ご飯が進む。皮もパリパリに焼けていて、美味しい。鮭も美味しいが、たっぷりのご飯も味噌汁もちゃんと美味しかった。金髪おばちゃんは、「家庭料理だから」と言っていたが、確かに家庭料理だが、極上の家庭料理だった。これにコーヒーが付いて900円。いやあ、安くて旨い。特に、この糠漬け食べにまた来てしまいそうだ。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.20 01:10:23
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

熱海温泉 古屋旅館 … New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: