庭の歳時記

庭の歳時記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tomitaガーデン

tomitaガーデン

カレンダー

お気に入りブログ

有明のりたろうさん

コメント新着

私だ@ 10万円 アルバイトはじめました(*´ω`)★ http://l7…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

フリーページ

2009年02月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

  ビオラが竜の髭などのグランドカバーの隙間に葉を伸ばし花をつけている。

 他の植生との競争に打ち勝つべく、自分の居場所を確保することに躍起になっている様である。

 花茎は短く、しっかりと地に足が付いて、過保護不要、水肥もいらないと言っている。

 中には、枯葉を抱いているものもあったが、今は春の日をめいっぱい浴びようと拭い去った。

          **********

  これは、晩秋、ビオラの最後の入荷を待って70本ほど購入しアプローチ周辺に植えたもの。

 背が低くコジレ気味であったが、何とか冬の寒気と乾燥を乗り越えた。

 促成苗は花茎を長くし、春を待ついじらしさは感じられず、顕示欲もいやらしい。

 良家の御曹司、健康優良児、必ずしも大成するとは限らないことを、国際政界が物語っており、ビオラの美の世界も同じだ。

          **********

      芽立前  地を這うビオラ  花低く






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月26日 05時08分02秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: