PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
今日は 術後 三年目の 検査でした。
まず 骨のレントゲンを撮る前に打つお注射
手術前後にした抗がん剤の副作用 で 血管が 固くなっているので
捜すのが 一苦労 。
年配の看護士Aさん 三回挑戦しても 血管にはいりません。
彼女、 『今日は 調子悪い?』 いや別に・・・・、
四回目は 看護士Bさんが代わると 血管にすっと 入りました。
調子悪いのは Aさんじゃろうが........(顔で笑って心で泣く)。
で、 次の検査まで 待ち時間があるので 近くで 和食ランチ
(揚げ出し豆腐定食¥680)
気をとり直して 本屋で ただ読み?いや立ち読み 30分
病院に戻り 次はCT MRI の検査のため 造影剤のお注射。
もう腕には刺す血管が見あたらないので 次、手の甲を捜す、 看護士Aさん
(ヒェ~・・・・・・)
二回目でやっと 血管が見つかり 針が入ったまま 胸も露にして
うつ伏せでCTの中へ
検査技師さん「 あ、液が漏れてる! もう一回 出しますね~ 」
CTから出され
またまた 血管を捜す看護士Aさん
『ダメだわ!相性が悪いわ。看護士Bさん代わって~』
なんでやねん・・・・・
看護士Bさん来て すぐ血管を探し すっと液が入りました。
全部で針あと 7個の絆創膏。
パニック症の私は、 いつもならCTやMRIに 入ると ドキドキして
具合が悪 くなるのに
おかげさまで、注射のことで すっかり パニック忘れてました。
注射を打つのに患者の体調とか 相性があるのかしらね~
良い結果でありますように
おたけさん