TomoKunのアドバイザー日記

TomoKunのアドバイザー日記

PR

カレンダー

プロフィール

tomokun-in-s

tomokun-in-s

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

tomokun-in-s @ シルーバーちばさん コメントありがとうございます。 確か…
シルーバーちば @ しかねます???? 「お答えしかねます」。照会案件で電話をす…
管理人@ きらりさんへ こんにちは。ご訪問ありがとうございます…
育児・子育て きらり @ Re:赤福よ、お前もか!!!(10/19) 今晩わ お邪魔します。 又、拝見し…
tomokun-in-s @ きらり510様 ご訪問ありがとうございます。 感想が…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007年03月21日
XML
カテゴリ: 消費者問題
今日、会社に私宛に勧誘電話があった。
「勧誘だ!」とわかった時点で、内容もまともに聞かず、
「全く興味も必要もございませんので、失礼いたします。」と断った。
しかし、一度切ってもしつこい今回の勧誘電話。またかかってくる。
「途中で電話を切るのは失礼でしょ!」
などといって、その後3度も電話がかかってきた。

隣に座っていた私の先輩(上司)が、この様子を見かねて、おもむろに電話を代わり、
「会社にこのような電話をかけられるのは、規程で禁じられているので、失礼します。」
と言って、電話を切ってくれた。

このところ、私だけではなく、職場の色々な人宛に、「先物取引」「マンション経営」などの悪質な勧誘電話がかかってくる。
どこでどう情報を仕入れてくるのか、確かに個人情報保護法という法律は存在するが、現状では色々な名簿が出回っていることは事実。それが取り締まりきれないことも事実。その中で、どのように防衛するか、ということも大切。




と、いかにも自分が悪いように持っていき、話をどうしても聞かせようとすること。
この二つは、非常に腹が立つ。

「特定商取引法」 に違反するんだよ・・・。

わかってないのかな???

(ちなみに4回目もかかってきたが、その時は居留守を使った。もうかかってこないだろう。もしかかってきたら、「特定商取引法違反」と言って、逆に脅そうかな・・・。また、すぐに消費生活センターに電話するとか・・・。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月21日 07時23分11秒
[消費者問題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: