TomoKunのアドバイザー日記

TomoKunのアドバイザー日記

PR

カレンダー

プロフィール

tomokun-in-s

tomokun-in-s

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

tomokun-in-s @ シルーバーちばさん コメントありがとうございます。 確か…
シルーバーちば @ しかねます???? 「お答えしかねます」。照会案件で電話をす…
管理人@ きらりさんへ こんにちは。ご訪問ありがとうございます…
育児・子育て きらり @ Re:赤福よ、お前もか!!!(10/19) 今晩わ お邪魔します。 又、拝見し…
tomokun-in-s @ きらり510様 ご訪問ありがとうございます。 感想が…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007年08月06日
XML
カテゴリ: 日記
被爆62年。忘れてはならない日。

広島に原爆が投下された日。

私の伯母は直下で亡くなり、

私の祖父・父は、後日親戚を訪ねて広島に入り、被爆。

したがって、私は「被爆二世」。

小学校では、平和教育を受け、遠足や社会見学で「平和記念公園・原爆資料館」を訪問する機会が多く、その度に「原爆・核兵器の恐ろしさ」を実感してきた。

同時に、「被爆二世としてやらなければならないことがあるのでは」と思うようになっていた。


広島を離れて25年目。改めて「被爆二世だからこそできること」があるのでは、と思うようになってきた。

昨年から今年にかけ、私たち被爆地出身者を脅かす出来事が多く発生。

イランも持とうと画策している。
長崎市の伊藤一長前市長が凶弾に倒れた。
国民投票法の制定により、憲法改定ができるようになり、平和憲法が危機にひんしている。
被爆地出身の前防衛大臣が「原爆投下はしょうがない」と発言した。
(他にもたくさんあるのだが)

被爆地、被爆者をもうこれ以上苦しめるのはやめてくれ!
そう訴えると同時に、こういった苦しみが、様々な消費者問題につながらないように、ただ祈るだけ。

今日は広島のため、被爆者のため、そして平和のために祈る!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月07日 23時35分53秒
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: