TomoKunのアドバイザー日記

TomoKunのアドバイザー日記

PR

カレンダー

プロフィール

tomokun-in-s

tomokun-in-s

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

tomokun-in-s @ シルーバーちばさん コメントありがとうございます。 確か…
シルーバーちば @ しかねます???? 「お答えしかねます」。照会案件で電話をす…
管理人@ きらりさんへ こんにちは。ご訪問ありがとうございます…
育児・子育て きらり @ Re:赤福よ、お前もか!!!(10/19) 今晩わ お邪魔します。 又、拝見し…
tomokun-in-s @ きらり510様 ご訪問ありがとうございます。 感想が…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007年12月24日
XML
カテゴリ: 日記
消費者問題に少なからず携わる者として、今年の漢字「偽」というのは、本当に残念。

食の安全、住の安全が、偽りによって脅かされた一年であった。

耐震偽装や食品表示偽装などは、内部告発を中心に発覚した。そんな意味でも、公益通報者保護という観点がしっかり行き届きつつあるのかな、とも思っている。

消費者金融の問題では、グレーゾーン金利撤廃に伴う、ヤミ金問題の表面化、巧妙化が目に付き始めている。特に、タクシーヤミ金などは、タクシードライバーの収入悪化に乗じて、増えてきているという。本当に困った問題だ。最近、近所にヤミ金チラシが増えてきたのも問題だと思っている。

信じることができなくなった昨今、消費者が「本当に自立」していかなければならないと感じた、そんな一年であったと思う。

来年こそは「信頼回復」の一年となりますように・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月25日 00時03分38秒
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: