おとぼけでGO!

おとぼけでGO!

PR

2005.04.25
XML
テーマ: たわごと(27380)
カテゴリ: nonおとぼけ
 いつものおとぼけな話ではありません。

戯言ですので、読みづらくしてあります。

人の気持ちがわからない方は、即お帰り下さい。

読み方のコツがわからない方は、自力でガンバ!(ぉぃ)

では、どうぞ。




銀粘土の話なんですがね。

いぶし液って、お湯や水に銀を漬け込んでいぶすんです。

裏技?で、原液を直塗りし、ライターであぶるのもあるけどね。

火や水なしでいぶし効果がある液体がある!と斜め読みしたのです…(笑)

なんて便利なんだーーーっ!と、早速お店へ。
シルバークラフトのいぶし液、エダミネの銀黒の紹介 参照)

 お店へ着いたけど、商品名を忘れたおいら。(問題外)

似たような商品を探しておりました。

 店員さんをつかまえて、

「銀に塗るだけでいぶし効果がある液体があると聞いたのですが、この商品はこれに該当しますか?」

と聞いたら、

「あ~それはですね~~~」

まるっきり違う事をしゃべりだす始末…日本語わかりますか?

「いやそうではなくて、
銀に塗るだけでいぶし効果がある液体が欲しいけど、
コレがそれに該当するのか知りたいのですが…」

「あ、わからないので、担当者にかわります」

………なら最初から担当者にかわれよ(ピキッ)

担当者にかわっても、まるっきり違う話をする始末…

最後の最後につけたしのように、「これはこ~いう商品です」と、やっと確信に到着。

「これはこ~いう商品なんですね?」

担当者は面倒くさげに、「あ、それはそ~です。」

………

最初っからそうなのかと聞いてたのに!!

日本語が通じない!


 ある珈琲ショップに行きました。

「酸味がないのと、酸味がある豆が欲しいんですけど~~♪」

「酸味がないのは、コレとかコレとか…」

…以下「酸味がない豆」について話込み、モカブレンドにしました。

「あと、酸味がある豆が欲しいんですけど~」

「え?酸味がなくて、酸味があるのですか?」

「あぁ違います…」

こちらは、完全においらの説明不足(笑)

2種類のモノが欲しかったと言わなかったおいらが悪い!

誤解がとけて、その商品について熱く語っていただきましたとさ。
(何でもですが、そのモノについて、物凄く詳しく説明されるのが好きなおいら。)


 後の話は完全においらの説明不足なのですが、

前の話は………どうなんだ!東急ハ○ズの店員!!(ぁっ…笑)

以前に尋ねた店員さんは、すんげぇ親切だったのに!
(今回の話は二人共、その親切な店員さんとはまったく違う店員さんでした。)

商品名を忘れたおいらもおいらなんだけど…(反省)


 たま~~~に、日本語が通じない時があります。

順序立てて話すと「何が聞きたいんですか!?」と言われ、

かいつまんで尋ねると「何がしたいんですか!?」と言われ…

挙句の果てには、逆ギレ…(最悪のパターン)

 こちらからの質問だけって話じゃないけれど、(逆の場合もしかり)

………

話したくなくなるな。

伝わらないなら、もういい…と。

そんな気分の今日この頃です。。。


イヒッ♪ ←よろしかったら押してあげて下さい。管理人の励みになります。

このボタンって何? ←別窓です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.25 12:25:46
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: