おとぼけでGO!

おとぼけでGO!

PR

2006.02.28
XML
 人を呪わば穴二つでございます。

入院生活も10日以上過ぎれば、かなり慣れてくるのでございます。

今まで気がつかなかった事にも、気がつくのでございます。

時折、物凄い痰からまりをなさる方がいらっしゃいます。

入院当時、「男性」かと思ってたのです。

普通に考えれば、男女ミックスの病室なんてございませんです。

イヒッ!

痰からまりは、おばあさんだったのです。

男性かと思ってましたよ。おいら…(恥)




新しい患者さんが入ってきました。

老人ホームにいる人で、突然吐いて吐血もちょっとして倒れたそうです。

病室に運ばれてきたそのばあさん「ここ、ホームじゃない!」と一騒動。

看護士さんや付き添いの人が何回も説明して、なんとか納得した翌朝。

「ここ、ホームじゃない!」とまた騒ぎ出しました。



……ボケ老人か。


 どんな理由にしろ、病院に入るとボケがかなり進行します。

何故って?

な~~んにもしなくていいし、考えなくていいから。

 そのボケばあさん、凄いボケ進行してます。



お前は動けるんだから、動いて看護士呼んで来いよ!

と遠まわしに言ってくるので、

おいらが仕方なく看護士さんを呼んできたら、看護士さんに

「トイレ行きたいけど、点滴抜いて邪魔なのよ」と。(ダメです!と一喝されてましたw)

数時間後、一人ぶつぶつ言ってたな~と思ったら、



おいらを指さして、「どうして同じ部屋に男性がいるの?」と聞き、

恩をあだで返すこの糞ばばぁぶり!

「イッペン、シンデミル?」と言いたかった。

( ̄m ̄)ぷぷっ♪

 その糞ばばぁ、担当の看護士さんの言うことをまったく聞かなく、

点滴をすぐ抜いちゃうとんでもないばあさんです。

ばあさんのベッドは血だらけになってましたもの。

自己判断で、「トイレに行きたいから点滴邪魔だから抜いた」とか、

「点滴残り少なくなったから」とか、

「いやよ、私病人じゃないわ!」と。

……

「じゃぁ、死ねよ!」と思ったね。

 今思えば、「後先短いばあさんにそんな酷な事よく思ったな。ひでぇ~」だけど。

この入院時の精神状態は、かなりギリギリ。

ギャオスとリアルウェブ拍手のおかげでね。

「イッペン、入院してみる?」と言いたいさ。

糞も味噌も一緒のあの病室に…

( ̄m ̄)ぷぷっ♪


 退院の日を指折り数えながら、少しでも気を抜いたら精神崩壊しそうなおいらがいました。

明日は、いよいよ血液検査の日です。(退院まであと2日!)


イヒッ♪ ←よろしかったら押して下さい。管理人の励みになります。

このボタンって何? ←別窓です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.28 18:10:41
コメント(6) | コメントを書く
[病院へGO(入院日記)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: