Little by little...

Little by little...

PR

プロフィール

ひまわりママ24

ひまわりママ24

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年12月13日
XML
今朝は、今年最後のわが子の学校での読み聞かせでした。

テーマはクリスマス

読んだ本は3冊。

2年生のクラスの統一本として
みなさまご存知

ぐりとぐらのおきゃくさま  なかがわりえこ・やまわきゆりこ


そして、
クリスマス・クリスマス
ねずみくんシリーズでお馴染みのなかえよしをさん作
1975年に初版


クリスマスの本特集で見つけてきた
香川には県立図書館にあったそうだ。

お見せできないのが残念だが、 は布で切り貼りした写真。
物語の内容もほんわかしていて、いい感じ~~~手書きハート

サンタのおじさんはどこにいるのかな?
煙突がないけど来てくれるのかな?

目印はクリスマスツリー
飾り付けをしていたら、来てくれるそうですよ





 ドロシー・マリノ作・ 新井 有子訳

くんちゃんの絵本は見かけたことはあった私。
内容は最近まで読んだことがなくて

くまのおとうさんおかあさんそしてくんちゃんが出てくる。
おとうさんとおかあさんは、いつもいつも微笑んでくんちゃんに接しているのがあたたかく、手にとるように感じられる。





今日は、クリスマスというテーマで読み聞かせに選んだ本3冊の紹介でした。。。
まだまだ、クリスマスにはいい絵本があるんですよね。。。

またご紹介させてくださいねぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月13日 10時38分17秒
コメント(8) | コメントを書く
[読み聞かせボランティア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: