Little by little...

Little by little...

PR

プロフィール

ひまわりママ24

ひまわりママ24

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年02月14日
XML
先週の木曜日、2年生の二太郎のクラスに読み聞かせに行きました。

1冊目、担当・私
ふくはうち おにもうち
毎度毎度、すみません。。。
歌いながら!?読みました!?
読みながら!?歌いました!?
うふふっ

2冊目、担当・友人
しんせつなともだち
作: 方 軼羣 (ふあん いーちゅん) 絵: 村山 知義
訳: 君島 久子 出版社: 福音館書店


定番のゆきのほんですよね。
雪が降り積もり、食べるものがなくなって、探しに行ったうさぎ。
かぶを2つ見つけ、1つは自分で食べ、1つはお腹が減っているのではないかな?と友だちに。
そんな気持ち(かぶ)が、次々、ともだちの元へ。
回りまわって、うさぎさんのところへ。

自分だけが良ければそれでいいのではなく
友だちのことを思いやる。

あったかくなる本です。


3冊目、担当・友人
ゆきのひ
作・絵: エズラ・ジャック・キーツ 訳: 木島 始


この絵本は『貼り絵』で出来ています。
朝起きたら、お外は一面銀世界でした。
朝ごはんを食べ、赤いマントを着て、外へ出て行きます。
足跡をつけて遊んだり、足を引きずって歩いて2本線をつけたと思ったら、棒で3本線になっていたり、
おおきな子がしている『雪合戦』


私が「あっそうか手書きハート」って思ったのは、『天使のかたち』を作るところ。

雪国に住んでる子も、雪に触れる機会の少ない南の方に住んでいる子にも、読んであげたいですね。

表紙の裏にも、注目してみて
雪の結晶が、イラストで書かれていたりしますよ

最後に「みんな雪ってどんな形か知ってる?」
って聞いて見ました。
そして、実はね・・・と。
The Little Book Of Snowflakes SNOWFLAKES

きれいな雪の結晶がたくさん載ってある本を
メンバーの一人が持っていて、それを借りて教室で見てもらいました。
本当にきれいですよ

今回も、じっくり、静かに、お話の世界にいてくれた子ども達に感謝。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月14日 21時04分33秒
コメント(12) | コメントを書く
[読み聞かせボランティア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: