全8件 (8件中 1-8件目)
1
サラベイリンの記事を昨日読んで興味深く思い、思うところがあるので、コメントします。確かに44歳と若く女性であり、政治経験はまだ中堅といっったところがあると思いますが、しかし、こういう人こそ、今の閉塞した世の中を突破してくれる力があるかもしれません。確かにライフル協会に所属とか、敬虔なクリスチャンで妊娠中絶反対とか、今の世風に反流するものもあるかもしれません、が、やはり、どこの国も一緒で、大事なところは結局、年寄りの男性で、しかも保守派hが占める、その結果、いまの先進国の世界的な閉塞感を招いているとしたらどうでしょうか・・・年寄り=閉塞感としてはいけませんが、経験が邪魔をするものがあったり、その世代の常識的な考え方ゆえ突破できない問題も多いと思います。いま女性は男性と同じように仕事をしてますが、結局大事なポストは男性の年寄りが占め、そのお気に入りのみが出世するという図式はローマの古代から変わらないかもしれませんね。今の女性の社会での出生の生き方は結局、自分の意見で出世するより、いかにボスにうまく取り入り、しかも、周りの男性を女性ならではの気配りでうまく立てながら、自分もうまく出世するといったこところに尽きるのではないかと、最近思うようになりました。しかし、これは 女性のみではなく男性もボスに気に入られるのは同じことかもしれませんね。私も昔はヒラリーのような仕事をする女性を目指していたように思いますが、今はライスのような仕事や人間関係を上手に使う仕事をしたいと思っています。このことの積み重ねで次第に女性であるということを言わずに、重要な仕事を任せてくれるようになる、任せた人がたまたま女性だったというようになって始めて男女同権になると思ってます。
2008.08.31
コメント(0)
ついにこんなところまできたかー、って思うんですが、知り合いが海外移住を前提に海外で仕事をするようです。ついにここまできたかと思いますが、やはり日本がいまいろんな問題があってそれが解決できずにいることが原因のような気もします。日本の文化が嫌いな人は海外移住でもいいでしょうが、私は日本食大好きですし、着物も好き。海外移住は仕事がよくても考えられません。私みたいな人が多いので日本政府も高をくくっているんでしょうが、優秀な人は中国人のようにどんどん海外移住して活躍するのが当たり前の時代になるんでしょうね。
2008.08.29
コメント(6)
恥ずかしい間違いをして迷惑をかけてしまったー。とってくれた方、ご迷惑をおかけしてすみませんでしたー。しかし、見れないものを見ろというほうもなんかなーこっちも迷惑してます。。。
2008.08.27
コメント(0)
この記事ほんとに腹が立ちます。どこまで国民を馬鹿にしたら気が済むのか。いくら徴収率が低いとはいえ、もとはといえば、自分たちの時代には支払った年金が帰ってくるはずがないと思っているからで、根本的な問題を解決せず、小手先の問題ばかりに目をやり、今の政治と同じです。前回の日記でも書いてますが、今の官僚がやっていることは、以前の軍主導政治を同じです。怒ってます!
2008.08.20
コメント(0)
なんともおそろしげな題名ですが、これ、中川秀直さんの本なんです。これ、今年の5月に出版され、先日購入して読みました。今ある日本の危機がここに集約されているように思われてなりません。これからの情報化の時代、グローバル化の時代に日本の体制はいかに反応し、どうやって地位を築いていくか。これは政治の世界だけではなく、ここの仕事のことにも非常につながる本だとおもいます。
2008.08.13
コメント(6)
実は春に買ってしまった反物があるんですが、これの前期のお金を支払ってきました。実はこれ、飾られていたもので、いいなあと思ってたんですが、なにせ値段がー。いいものはそれなりにするのね、なんて羨望のまなざしで見てたんですが、これがしばらくすると、安くなっていたため思い切って買うことになったという代物です。毎年着物の買う値段が上がっているので(わたしのなかで)この辺で打ち止めにしないといけないなと思いつつ、どうしても目が肥えていくのも事実。私が働いているのは、着物を買いたいがため、とおもえば理不尽な仕事にも耐えられるのですが、なにせ、この辺でしばらく見てるだけ状態にしないとほんとにいけません。後期の支払いのため、仕事もがんばりますが、今年度はこの辺でやめておきましょう。毎回書いてる気がする・・・
2008.08.11
コメント(0)
この間から調子が悪かったレンジフードの電球を修理に来てくれたんですが・・・実は新品の電球の線が切れていただけというお粗末な結果でした・・・かなりのトホホです。修理に来てくれた方も苦笑いしてました。新品の電球のヒューズが切れていただけとは気づかずちょっとしたことでも自分で気づかず直せないとはなんとも情けない反省です
2008.08.06
コメント(0)
サマーウールに絽の帯トンボの刺繍帯締めは白ですっきりさせました。長じゅばんは海綿襦袢下着はステテコとあしべ。この下着が優れもの。暑いけど、汗を見事に吸収してくれます。汗を吸収しないものは暑いですね。
2008.08.04
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1