ホームページビルダー21 スカイプ通信講座教室
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
こんにちわ、WEB-EYENET川瀬です。ホームページを制作、サポートをさせてもらっている「大阪の精密板金」三芝イーシ工業 http://mishiba-ec.com が、6月1日から『なんでも試作☆無料キャンペーン』に入りますが、その特集ページをどう作るか?についてのやり取りから、みなさんに関係のありそうなことを公開いたします。三芝イーシ工業からいただいたメールへの返信などからのやり取りの抜粋です。(個人情報で気を使う点は削除しています)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【キャンペーン・ページ作成での問題点】現状の提案では、『具体性』に欠けます。中小零細企業のホームページには、1にも2にも『具体性』が大切です。1.どのような製品が試作可能なのか、イメージできません。※例を挙げてください。 *こんな製品、あんな製品も出来ます! (今ある完成品から規格を紹介、イメージしやすいようにする) *こんな業種、こんな分野にお使いいただければ? (先日の・・・・メーカーからの問合せのように、異業種が見て 「それならウチにも関係あるな!」と思ってもらえること、提案)※三芝イーシ工業は大阪で大手電機メーカーの精密板金筐体製造を50年余りしてきました。ところが、ホームページ開設後、全く考えていなかった異業種からの大きな商談が持ち上がりました。これこそ、インターネットがもたらす「想定外の成果」ですね!2.具体性に結びつく写真キャンペーンの内容に対応する写真があれば、記載するといいですね。御社にてWEB-EYENETが撮影取材した写真からの抜粋をアップしました。・・・・・・ここの写真も使えます。・・・・・・使いたい写真があれば教えてください。☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★なにしろ、しっかりと考えてください。ここが勝負の分かれ道。たとえば、「りんご」を売りたいとします。どうすれば買ってくれるでしょう?「みずみずしい、新鮮なりんごの写真」は、まず大切です。そのほかに、「りんごを使ったレシピを紹介する」「りんごを生産している現場をみてもらう」「いろんな料理に使えるんだ~」と分かってもらい、具体的に、味すらもイメージしてもらう。すると、「おっ!」と思ってもらえます。トラさんのように、道端で商品と関係なく、人間関係を作って、売っていく商売方法もありますが・・・この辺、大企業はいろんな露出をしています。イメージキャラを使ったCM、繰り返しの広告で刷り込み・・・商品を手に取るころには、「すでに知っているかのような」錯覚にすら捕らわれます。これが、マスメディア戦略です!そんな宣伝に慣れているので分かりづらいですが、中小企業は「一期一会」で勝負するしかありません。それでも、十分に大手に対抗できるようになりました。そのようなゲリラ戦が、インターネットで可能になったのです!ですから、どうか、新しい時代の宣伝方法に慣れてください。インターネットでは、みなさん、何かを「探しています」そこが、垂れ流しのCMとは決定的に違うところです。何かを探しているユーザーの視線、気持ちを汲み取った、その足をちょっと止めていただけるような、「おっ!」と言わせる『魅力あるページ』作りが必要です。おちゃらけではいけませんが、もっと、柔らかく考えて、新しい分野の仕事を獲得しようではありませんか?!以上、キャンペーンコンテンツの作成、よろしくお願いいたしますm(_ _)m.。o○ .。o○ .。o○ .。o○ .。o○.。o○.。o○ .。o○ .。o○ .。o○このような、真剣なやり取りを日々繰り返しています。しっかりと考えて行動すれば、少ない予算でも効果が大きく出来るのが、インターネットの魅力です。以上、ご参考にしていただければ幸いですm(_ _)m トップページで検索されたいなら・・・・・・・◇WEB-EYENET◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ SEOに強い中小零細企業密着サポート型 ホームページ制作会社 http://a-japan.info/magazine/it/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2006.05.25
コメント(1)