焼き物本通りを散策しながら
幾つかお店に入ってウォッチングとショッピングを楽しみましたが
本当にたくさんのお店が並んでいますよね。
その中で、今回買い物をしたのは、
「やまに大塚」と「壷々炉」で~す
「壷々炉」では、妻と娘が、
食事に使う食器をいろいろ選んで楽しんで買い物をしていました。
買い物をすると、○円ごとにお米を両手一杯すくいとるという
サービスがあって、私がチャレンジしたのですが、
なんと6杯で約4kgもすくいとれましたよ
それだけ買い物もしたってことですけど…ね
あと、「大誠窯」にある益子最大の「登り窯」もちょっと見学しました。
初めて間近で見る「登り窯」、迫力がありましたよ
150年も前に作られ、今も現役で使われている貴重な「登り窯」…とのこと。
今度は、火を入れている時に見てみたいです
正月休みらしい、
ゆったり、のんびりとした時間を過ごせました
(続く)
袋田の滝に行きました! 2017年11月17日
「阿字ヶ浦」にも寄りましたよ! 2015年05月06日
絶景!「ネモフィラの丘」 2015年05月05日
PR
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
New!
himekyonさん
kotetu8103さんキーワードサーチ