12月31日 丹沢・塔ノ岳
登りと下りでは、また景色が違いますよね。
特に今回は、登りはガスで景色が見えなかったので、
余計に新鮮で~す!
歩いて行くのが楽しくなるような尾根でしょう?
冬枯れの季節は、木々の間からも展望を楽しめますが、
新緑の季節は、緑のトンネルのなかを歩いて行く感じなのかな。
行者ヶ岳の手前で、一度ぐんと下ります。
コルの向こうには、
行者岳の岩場が待っています。
ちょっと小さくて分かりづらいけど、
何人も、人が歩いているのが見えますか?
岩場と言っても、
20mくらいの小さな岩場ですが、
でも結構スリリングで~す!
行者ヶ岳を越え、烏尾山まで近づいたあたり…
前方には、相模湾の向こうに伊豆大島が見えましたよ。
正面に三ノ塔が見えます。
稜線の木々に光が当たっているのがキレイで、
思わず写真を撮ってしまいました。
烏尾山からふり返ると、塔ノ岳がもうだいぶ遠くに…
ずいぶん降りてきました。
ここからいよいよ、三ノ塔への登り返しで~す!
無事に、下山しました! 2015年01月06日
見晴台経由で下山! 2015年01月05日
丹沢大山山頂! 2015年01月04日
PR
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
New!
himekyonさん
kotetu8103さんキーワードサーチ