Gliga's Diary~山・家族・小学校~

Gliga's Diary~山・家族・小学校~

2017年08月05日
XML


朝2時前に家を出発!芦安駐車場に向かいました。
5時半発の乗合タクシーに乗って、広河原へ!
三年連続の広河原…。
二年前、初めて広河原に行く時は、ドキドキしていたけれど、
今回はもう、「懐かしい」「帰ってきた」って感じがしました。

6時半出発!



このときはまだ、青空が広がり北岳山頂が見えました。
標高差1700m、あの高みを目指します。

大樺沢を何度か渡りました。
そのたびに展望が開けます。
ふり返ると、鳳凰三山から続く高嶺!立派だなぁ。



でも、青空が見えたのは、このときまででした。



二俣に着いたときは、もう雲が北岳をおおい、
バットレスも見えなくなりました。
でも、例年より多い大樺沢の大雪渓が気分を高めてくれます。
二俣で少し休憩した後、大雪渓のある左俣コースを登っていきました。

二俣周辺は、ここかしこに、ミヤマハナシノブが群生していました。
北岳以外には、日本では北アルプスの一部にしか咲いていないという貴重な花、
北岳を代表する花の一つです。
本当にキレイ!!



最初は、雪渓脇を登っていきましたが、
途中から、雪渓を登りました。
軽アイゼンは使わず、ストックだけ使い、
雪渓のスプーンカットに意識して足を置きながら登っていきました。



雪渓を渡る風は、天然のクーラーで寒いくらい。
でも登っている体にはちょうど良くて、
さらに、一定のリズムで登っていけるので、それも楽で、
気持ちよく、長い雪渓を登っていけました。



夏の雪渓歩きは、本当に気持ちいいなぁ。
雪渓歩きを終え、少し休憩してから、
梯子が連続する、八本歯のコルへの急登に!

(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月22日 19時29分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[山歩き(南アルプス)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

gliga4465634

gliga4465634

カレンダー

コメント新着

藤本美貴@ Re:必見!「サグラダ・ファミリア」(08/07) 森由佳 滝田樗陰
白戸彩花@ Re[1]:必見!「サグラダ・ファミリア」(08/07) 清野桃々姫さんへ
サグラダ・ファミリア@ Re:必見!「サグラダ・ファミリア」(08/07) サグラダ・ファミリア
王島将春@ Re:「旧上岡小学校」に行きました!(11/14) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
背番号のないエース0829 @ 日本一 「成人式が、無事終了 !!」に、上記の内容…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

三浦半島へ himekyonさん

楽天ブログは大好き… ききみみやさん

母との別れ kotetu8103さん

風の吹くまま 気の… Hirospaceさん
花を訪ねる山旅 toshiko3776さん
Sakura's Diary sakura1259さん
地球に優しく 自然環境22さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: