黄色いKOALA

黄色いKOALA

January 13, 2008
XML
カテゴリ: 日常
先日行った、雪見遠足の事。

泥だらけ&大洗濯もショッキングでしたが
もっとショッキングだったことがあったんです。



実は、お気に入りデジカメLUMIX-TZ1(きみまろズームカメラの前機)の
液晶が割れてしまったんです


今まで屋外はなくとも何度か落とした時は無事だったのに、
今回は、なんともあっけない・・・


最後の最後、帰る時、ちょいとしゃがんだ瞬間、こぼれ落ちただけで。
2.30cmのダイブで…


打ち所が悪かったのか?



帰って速攻電器屋さんへ

修理は2週間程度、予算は最低でも1万5千円と・・・
やっぱりと思ったけど、かなりショック。




でも、以外にも早く、翌日には妥当な線で解決してしまいました大笑い



中古ですが、ほとんど使用感がない同じ機種を18000円で発見できました!
速攻、電話!状況確認!購入!


前から、旅用 予備バッテリー (途中充電のメモリ効果とやらが気になるので、バッテリはなるべく充電しない派)が欲しかったから、 18000円でバッテリー買った と思えば無かった事に???
(は、できないですね、やっぱり)

DVC00010.JPG


ほとんどというか、まったく使用感がなくて、展示品じゃなくて、メーカー1年補償付きで、
良かった良かった。


後続機種 LUMIX TZ3(きみまろズーム) よりコッチの方が良いに決まってる!とTZ1を溺愛しているワタクシなのでした。大事にしなくては。またの大きな活躍場もスキー場なので特に。



TZ3は動画撮影スタート前のズームだけ可能のようです。広角は確かに憧れちゃいますけど、

広角コンデジ買うならリコーかな?なんて思うので・・・・ズラズラブツブツ・・・・)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 13, 2008 11:12:25 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

トネコ+

トネコ+

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: