夢見る花蓮

夢見る花蓮

2005年07月03日
XML
カテゴリ: 花蓮と遊び
公園に行くまでの大通りで、霊柩車に遭遇しました(@@;)

テレビでは見たことがありましたが、
洋装(洋式?)の霊柩車を間近で見たのは初めて。
最近はこの洋装の霊柩車がシンプルで人気なのだとか。

えー、霊柩車を見ると、昔のなごりで条件反射に親指隠したりしますが、

「私もあのほうがいいなあ。
だって和装の霊柩車は怖くて自分の時に入りたくないもの~~。
何だか今日はいいことがあるかも♪」

なんて、ご親族の方達には、本当に申し訳の無いことを、


公園では日曜日なので、小学生のお姉ちゃん達が娘と遊んでくれました♪
採ってきた草木を野菜や食べ物に見立てて、お料理をはじめています。
アジサイの葉っぱにグリンピースもどきの実と、雑草を乗っけて包み、
「りゅうのひげ」でくくりつけて、見た目は「ちまき」気分はトトロ~~♪

女の子の一人が「こんなの落ちてた~~♪ラッキ~~!」
と、4~5粒残ってるバブルガムの包みを拾ってきました。

「ちょっと、一個試しにあけてみよう♪」なんて恐ろしい事を言うので、
「だ~~めだめだめ~~(><)~~!!蟻が食べてるよ!絶対駄目!!」
って言っても興奮状態の女の子達は聞く耳持ちません!!

で、一人の女の子が一列に並んだお友達に配り始めたんですが、
気がつくと我が娘も、バーゲンのおばちゃんの様に並んでました・・・(;;)
ごらあっ!

女の子に渡すと、またもや女の子達は配給待ちの子供さながら、
ラムネが一粒づつ手に乗るのを、隣の子と見比べながら、
嬉しそうに待ってました。。。

これまた昭和の香りのする出来事でした。可愛いわあ♪

で、公園でいっぱい遊んだ帰り道。

前方から喪服姿のおじさんが、棺を持ってこちらに向かってきます。
ええ(@@)!!マジっすか~~!!
これまた・・なんだかコントを見ているようで、
なんて申していいのでしょうか。。。。。
おじさんと棺が通り過ぎるのを、娘とじっと待ってましたが、
何だか「物の怪街道」まで道案内されそうで、怖かったです。
「小豆とぎ」と「あめふらし」に見えました。

霊柩車に棺まで見ちゃって、、、 どうしよう?


     写真は陶器でできた海軍の兵隊さん。
     手には双眼鏡を持ってます。
     かなり古いものらしい。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年07月04日 18時18分14秒
コメント(33) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

花蓮ママ♪

花蓮ママ♪

Calendar

Comments

ま??@ ママン♪はっひ゜いばーすでい 携帯からのレスなので、ここにしか書き込…
黒龍(ドラゴニア) @ お帰り~w 帰って来たんやね~w! って、早くも居…
バーバラふくだ @ 待ってました! かわいいーー。花蓮ちゃんの制服姿。 そ…
雪之嬢2005 @ Re:帰ってきちゃった♪♪(08/17) 花蓮ママ♪さん お久し振りです。 時間が…
花蓮ママ♪ @ マキ0991さんへ マキさ~~ん♪お久しぶりです♪ ただいま…
花蓮ママ♪ @ サリィ斉藤さんへ サリィさん♪お久しぶりです!! >足跡…
花蓮ママ♪ @ クリームパフちゃんへ パフちゃん♪お久しぶりに会えてめっちゃ嬉…
花蓮ママ♪ @ まだらんさんへ♪ まだらんさん♪ありがとう~~♪ >おか…
花蓮ママ♪ @ ま??ちゃんへ♪ ま??ちゃん♪お久しぶりです(*^^*)…
マキ0991 @ おきゃえり~♪ 久しぶりに覗いてみたら、また元気なママ…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: