システムエンジニアの馬主ライフ

システムエンジニアの馬主ライフ

2023.10.22
XML
カテゴリ: 一口馬主
淀の京都競馬場から帰ってきました。近いですね。
個人的には中京競馬場より行きやすい。

天気は良かったのですが、あまり恩恵を受けなかった感じ。
新施設の動線が良く、ほぼ屋根のある範囲で行動できそう。
菊花賞と言う最大級のイベントでも
あまりストレスなく移動でき、食事も取れました。
(たこ焼き、ラーメン)

とにかく、この競馬場の最大の良さは馬主席。
私のような最下層の馬主にとって高級感はNo.1だと思う。

時間が掛かり過ぎる。この2つが私にとって致命的。

それから、パドックが綺麗なのは良いのだけど、
TVカメラや、JRAスタッフの立ち位置が悪い。
この馬主の扱いは何だろうと思った。
これから改善するんでしょうね。

メインレースのパドックは、西日が凄くて
馬がまともに見れない。
探せば、もう少し良い点があるとは思うんだけど
高級感のある馬主席だけだと
重賞で勝ち負けにならないと行かないかな。

新潟3R 3歳上1勝クラス べルシャンソン 1番人気 2着

脚も残っていたので勝てるレースだったけど、しょうがない。
楽しみを取っておこう。

新潟11R 新潟牝馬S フェアエールング 3番人気 8着
道中の位置は悪くなかったと思うけど
直線で伸びなかった。
まあ、リミテッド競走は甘くないよね。
8着ならば、よく頑張ったと言いたい。

京都11R 菊花賞 ウインオーディン 13番人気 13着
初めて出資馬が菊花賞に出走。とにかく嬉しかった。

まあこんなものでしょう。
13番目に強い馬と見るならば、今後も楽しみ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.22 21:26:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

タツオノ

タツオノ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: