全561件 (561件中 1-50件目)

2025年5月15日現在久しぶりに更新しました。3歳世代の勝ち上がり率は例年以上だけどオープン馬の居ないことが不調に見える理由。
2025.05.15
コメント(0)
今日の出資馬は、中京で1頭のみの出走でした。中京4R 2歳新馬 プロミストジーン 1番人気 1着☆彡スタートは少し遅れ、中団の外側でレースを進めた直線を向いて、手綱を持ったまま後続を引き離した。予想以上に強かった。1400mの馬ではない。これで、2歳の出資馬では、ナダル産駒は3頭が勝ち上がり。牡馬1頭、牝馬2頭。残る1頭のナダル産駒は新馬戦2着。昨年出資時に、芝馬としてナダル産駒を狙ったけどダートで本領を発揮している。現在はダート競走が少ない時期ではあるが予定外の成果に、これからのダート戦線がますます楽しみになってきた。
2024.09.22
コメント(0)

2024年9月16日時点直近の1カ月で、2歳の勝ち上がりが増えてきた。ナダル産駒の活躍によりダートの中距離路線に厚みが出てきた。まだ2勝目を挙げて賞金を積み上げた馬がいないがクラシックを目指して期待したい。
2024.09.16
コメント(0)
怒涛の3日連続プログ。私としては珍しい。今日は、私の出資馬では少数派のキャロット2頭、シルク1頭の出走。中山2R 2歳未勝利 アンティジャミーラ 6番人気 6着中山6R 2歳新馬 アップリンク 6番人気 7着中山7R 3歳上1勝クラス バロネッサ 1番人気 1着☆彡2歳馬の2頭には期待していたが結果は人気に見合った着順に留まった。アンティジャミーラは、連闘で挑んだが直線で前が塞がった不利が無かったとしても上位には届かなかったと思う。目途が付く結果ではないので、次走に期待。バロネッサは、出走する以上、勝たなければいけないレースだった。次走に繋がる完勝を見せてくれた。スタートはそこそこだったが、良い位置を取れれば強い馬。大事に使われてきたので、ここから本格化するでしょう。キャロット入会後、初めての出資馬。兄はドゥラエレーデ、叔父はサトノダイヤモンドという良血馬だ。もう一つ勝って繁殖入りを確実にして欲しい。
2024.09.16
コメント(0)
先週末は両日ともに中山競馬場で終日観戦しましたが暑さが厳しかったので、今日は自宅で観戦することにしました。中山2R 2歳未勝利 エルドジュリエーネ 9番人気 10着中山7R 3歳上1勝クラス グローブフェイム 9番人気 6着中山8R 3歳上1勝クラス シュライフェ 13番人気 14着中京9R 茶臼山高原特別 ウインオーディン 3番人気 3着中山12R 3歳上1勝クラス エールトゥヘヴン 2番人気 4着高知10R 舟入川特別B-1 マイネルシトラス 1番人気 1着☆彡一番の楽しみは2歳馬エルドジュリエーネの走りでした。しかし、結果は10着と残念なものでした。この時期の成績としては寂しいものです。典型的なゴルシ産駒らしく今後1年間の成長を見守る必要があるかもしれません。グローブフェイムは善戦しました。条件を変えれば、上位進出のチャンスが見えてきたと思います。今日一番期待していたウインオーディンは3着。直線では良い位置にあったものの上位人気の2頭を抜くことができなかった。高知競馬場のナイター競馬に出走したマイネルシトラスは強かったです。最内枠が心配されたけど、宮川騎手が流石の上手い騎乗。最終コーナーの位置取りを見ても安心でき着差以上に強い結果に見えた。直接見れなくなるので、地方転厩されるのは少し寂しいですが収益性が高いので、良い転厩だと思う。明日は3日間開催の最終日。目標は、土日に続く1日1勝。
2024.09.15
コメント(0)
中山3日目は、1番人気が2頭出走しました。無事に1勝は確保できました。中山4R 2歳新馬 バギーウィップ 1番人気 1着☆彡中山6R 3歳上1勝クラス シュヴァルツリーベ 10番人気 4着中山10R 御宿特別 ウインレイアー 1番人気 11着バギーウィップは、ナダル産駒。2歳世代ではナダル産駒に4頭に出資してそのうち3頭がデビューし、2-2-0-0と好調。今後も期待できそうです。シュヴァルツリーベは、レース内容が徐々に安定してきました。権利を取れたので、順調に進んでいけそうです。ウインレイアーは1番人気でしたが、結果は前年でした。私も口取りに参加したことがある得意の中山だったのに馬の「硬さ」が気になり、しばらく厳しいかもしれません。長い目で見守っていきます。今週は3日間開催。今週はのんびりと観戦するつもりです。もう1勝は大丈夫だと思います。3勝目を積み上げられるかが楽しみです。
2024.09.15
コメント(0)

9/13(金)発表の抽選結果最優先で申し込んだのは、確実に取れそうなケーティーズハートの2023。申込の最終日に変更しました。気になる点が幾つかあり、人気もあまり高くなかったのですがエフフォーリアの全妹という点が魅力的でした。他の良血馬や、好馬体の高額馬たちと比較してクラシックを狙うならば、この馬が良いと考えました。一般申込では6頭に申し込み、コントラチェックの2023が非抽選、残り抽選が5頭となりました。6頭の中では当選確率が高いと思っていたフロアクラフトの2023が当選し、安心しました。見た目の馬体バランスがいま一つに見えたことと遅生まれである点が少し気になっていました。今年はシルクへの申込みを避けたのでしもう少し多くの馬に申し込んでも良かったかもしれないと振り返っています。この世代では頭数を減らして厳選したものの、当選したのは2頭と少なかった。現時点では、2次募集にも少し興味があります。皆さんの抽選結果はいかがでしたか。
2024.09.15
コメント(0)
私個人としては、夏休み最終日。先週末の競馬で始まり、平日の南関東を観て、今週末で終了。あと2週で夏競馬も終わり。中山開催が待ち遠しい。新潟1R 2歳未勝利 ミラーダカリエンテ 3番人気 1着☆彡ラフィアン2歳世代の初勝利。私の出資馬として4頭目の2歳馬勝ち上がり。秋競馬で上を目指して欲しい。札幌3R 3歳未勝利 ゲンブ 10番人気 14着(殿)最後のレースでしょう。先行しての惨敗。しょーがない。札幌4R 3歳未勝利 ポーラーシュテルン 12番人気 7着悪くない展開だったけど、入着できず。落ち着いて走れるようになったのが夏競馬の前ぐらいからだった。もう少し見たい気もするけど9戦して掲示板なしの成績は厳しい。伸びしろ有りそうなのでオークションに参加するかどうか。ただ、芝馬っぽいんだよなあ。新潟7R 3歳未勝利 プリティキッス 11番人気 15着 ウインアリス 7番人気 11着 ペーシュメルバ 8番人気 14着3頭ともに人気以下の着順。入着1~2回だと、このレースで終戦でしょう。どの馬とは言わないけどオークションに出てきたら参加予定。ダートで試したい。繁殖としても魅力あり。札幌7R 3歳上1勝クラス コスモエスメラルダ 7番人気 5着共有馬で、今日一番の注目馬。-12kgだったので、しっかりと仕上げて来た。中1週で最終週に使って欲しいけど短期で休ませて馬場の良い中山でも良い。新潟10R 阿賀野川特別 ウインマイルート 7番人気 6着内に控え、直線で頑張ってもいたが、最後伸び切らなかった。中山での活躍を祈ります。
2024.08.18
コメント(0)
この数日は天気予報を見続けていたし台風一過なので競馬が開催できただけでも良かった。残り3週で3歳未勝利も終わる。1レースずつジワジワと感じるものがある。悔しくても冷静に一頭一頭の約2年間を振り返る。札幌7R 3歳未勝利 ウイントレメンデス 1番人気 1着☆彡 レディマキシマ 2番人気 7着ウイントレメンデスは、勝利後の関係者の喜びを見ると相当なプレッシャーだったのでしょう。出資している方は冷静だったと思うけど扱う人たちには大変な仕事だ。レディマキシマは、大きく残念。どちらが勝っても変では無かったけど、あまりにも無残だった。出資した時からの期待馬。こんな処で終わって欲しくないので地方からの復帰を希望したい。新潟7R 3歳未勝利 ラパンリュネール 10番人気 8着良血で高額な馬だったけど、、、これで終戦。シルクに冷めてしまった理由となったうちの一頭。札幌9R 千歳特別 マイネルフォルツァ 5番人気 4着 マイネルモメンタム 2番人気 9着期待馬のマイネルモメンタムは、不向きが露見。休養中に良化したと信じてそれでも勝利をしていたけど、、ここを叩いて中山での復活を期待。マイネルフォルツァは、大きく崩れない。ちゃんと直線を追い込んで来る。まだまだ成長の余地がありそう。ラフィアン馬らしく、今後も楽しみ。札幌10R 富良野特別 アッシュバーグ 7番人気 10着共有馬で、今週の出走馬の中で最も期待していた馬。好位置で展開したものの、後方に下がってしまった。12頭立てで、9着にも入れないとは非常にガッカリ。これでは、秋華賞出走は夢の夢。少し休ませるかな。新潟10R 上越S エランティス 4番人気 2着ハナで展開し、直線も頑張ったが最後の最後で差された。残念。でも形が作れたし、今後の試金石になったレース。次走を楽しみにしましょう。新潟12R 3歳上1勝クラス スノーディザイア 18番人気 7着 シアブリス 2番人気 15着シアブリスは、締切直前まで1番人気だったのに。案外なレース。距離が長かったのでしょうね。中山で期待。スノーディザイアは、殿人気。でも大知騎手がインベタで上手く乗ってくれた。まだ無理せずに鍛えていくのでしょう。まだ余力はあるはずです。人気が多かったり割に、結果はイマイチでした。特に2番人気の3頭が残念。気を取り直して日曜へ続く。
2024.08.18
コメント(0)

ウイン24年募集の申込結果が発表された。今年は2頭に出資と決め、申込どおり当選した。 ウインオリアートの23 ウインガーネットの23 【最優先】第一希望はウインガーネットの23だった。実績不足のリスクが高かったけど今年開始の「最優先」で補える思った。もう来年は、どの満口馬も無理そう。第二希望はウインオリアートの23。確実に走りそうなコスモチェーロの23、ゴルシ牡馬のエーシンマリポーサの23と迷ったけど動画・血統を何度も確認して、この馬に決めた。エーシンマリポーサの23、ウインジェルベーラの23が落選した時の保険でした。ウイン23年産は、この2頭で行く。今年はシルク申込を回避していたので、何かホッとした。これで落ち着いて、キャロット祭りに参加できる。この申込結果の発表直前に大井7Rでウインフィエルテ勝利。4勝目だけど昨年10月以来の勝利だから感慨深い。ダントツ人気だったし、内枠からハナを取れたのに最後は結構ギリギリだった。さすが南関東。簡単に勝てないんだなあ。中央で観れないのは残念だけどまだ4歳だし、地方で活躍を見せて欲しい。
2024.08.15
コメント(0)
ウインRCの出資馬は、例年どおりの高額なこと以上に3歳世代がまったく結果が出ていない。昨年も考え抜いたし、軽く考えた判断を止め今回は手を広げずに2頭に絞った。 ウインオリアートの23 ウインガーネットの23 ☆最優先☆どちらも締切後に満口。票読みせずに、第一希望のウインガーネットの23を最優先に設定。1番2番人気では無いし、最優先制度が出来たから大丈夫だろうと期待しつつも、一応は2頭確保したい。落選した場合は追加申込みの予定。3歳世代の結果の割に、申込人気が凄いので個人的には少し冷めてしまっている。シルクも申し込ま禍ったのだけどキャロットどうしようか。
2024.08.10
コメント(0)
3歳未勝利馬は、ここで入着しないと終戦です。今日の3歳未勝利は3頭でしたが一頭ずつ真剣に観て次回申し込みに反映します。2歳のマイネルアレスは、未勝利戦でノンビリする馬ではないと思っているが今日は勝ち馬が強かった。次走で必勝を。ゴルシ産駒のウインネモフィラが2勝目。デビュー戦16着、2戦目16着だったのでゴルシ産駒の成長力は抜群。日高特別のウインレイアーは久々のレース。ハナで展開しつつ直線で一旦出たが後方の馬に差された。レース感は戻った。次走でしょうね。今日の結果:新潟1R 2歳未勝利 マイネルアレス 3番人気 3着新潟2R 3歳未勝利 ムーンライトデイ 4番人気 8着札幌6R 3歳未勝利 ウインサマースノー 11番人気 12着 ラディアントホース 13番人気 16着札幌7R 3歳1勝クラス シュヴァルツリーベ 7番人気 8着 エスグラシア 9番人気 11着札幌8R 3歳上1勝クラス ウインネモフィラ 6番人気 1着☆彡札幌10R 日高特別 ウインレイアー 4番人気 4着
2024.08.10
コメント(0)

2024年8月8日時点レジェンダリーデイが門別で初勝利、ウインピクシスが引退、7月は15勝も出来たので更新。2歳馬が増えてくると嬉しいけど・・
2024.08.09
コメント(0)
夏休みに突入。気持ちよく帰宅して門別競馬を動画観戦。門別4R チプサンケ賞 レジェンダリーデイ 2番人気 1着☆彡地方転厩後の初戦。1年ぶりの出走。+24の556kg。デカイ。重め残りでも強いだろう。またスタートで出遅れた。外々を回ってくる。直線前のコーナーで脚色が一頭違った。直線を向いて明らかに引き離す。強かった。皆さんと同じ、馬主になってすぐに走れそうな馬を探して出資した。大きい馬なので脚に不安が残った。仕上がらないまま、中央3戦のみで転厩決定。無理しなくて良かったんだろう。初戦だし、馬産地に近い門別競馬はレベルが高いから大きな期待しちゃいけない。でも早く3勝して中央復帰して欲しい。騙馬だから長く楽しめるはず。話を変わって、追加出資のコト。申し込まなかった話なので、こそっと書いておきます。シルクHCは、高額なことと、良さそうな馬は全て実績で無理そう。抽選でチャレンジしても、せいぜい1口。悩んで今回は申込みを断念。チャレンジして入会した後、3年間続けた。勿体ないけど、この後にキャロットもあるしクラブを絞る時期かもしれない。現役の出資馬は沢山いるから、楽しみつつ様子見します。
2024.08.09
コメント(0)
絶好調の7月が終わってどうかと思ったけど2勝は確保できた。他の勝てそうな一口馬ではなく一番勝ちたかった共有馬が勝った。競馬は面白い。8/3土曜は3着-3着-2着-2着。悪くない成績だったけどどの馬も勝ち負けだったのだから少なくても1頭は勝って欲しかった。8/4日曜は朝イチで勝利。コスモイシュタル。直線抜け出して後続に迫られ最後も伸びた感じで先頭を守ってくれた。いつものコスモの勝負服ではなかったのでSNSで話題になっていた。個人的には、前開催の福島でもブルースターズファームの勝負服で出資馬(コスモキャバリエ)が勝っていた。流れがあるかも(笑)小さいので無理せずに放牧して成長を促して欲しい。先が楽しみなゴルシ産駒。皆さんも応援してください。今週最後は8/4高知8R、地方転厩後に2連勝中のマイネルシトラスが勝ちました。3連勝。今回A-3クラスでメンバーも強くなったけど馬体やレース内容から、まだ上に行けそうな気がする。こちらも密かな楽しみ。今週の結果:8/3(土)新潟2R 2歳未勝利 ミラーダカリエンテ 3番人気 3着札幌3R 3歳未勝利 レディマキシマ 3番人気 3着札幌6R 3歳未勝利 ウイントレメンデス 1番人気 2着新潟11R 月岡温泉特別 ウインオーディン 3番人気 2着 8/4(日)新潟1R 2歳未勝利 コスモイシュタル 2番人気 1着☆彡新潟8R 3歳上1勝クラス アレナリア 7番人気 6着新潟10R 3歳上1勝クラス マイネルフォルツァ 11番人気 13着高知8R メジカ特別A-3 マイネルシトラス 2番人気 1着☆彡
2024.08.04
コメント(0)
暑熱対策の初日。違和感を持ちつつも、楽しく長い1日でした。様々な意見が有りますが馬優先と考えれば悪くないかな。今日は1番人気・2番人気の出資馬が居なかった。大きな期待していなかったのに予想を超える2勝。こんな日もある。しかも比較的出資率が大きい馬達だったから助かる。フェアエールングは、いよいよOP入り。6番人気だったので勝利までの期待は無かったけど丹内騎手が本当に上手く騎乗してくれた。しばらく楽しめそう。エランティスは、3勝目。今日はパドックの雰囲気も良かったけどレース内容も悪くなかった。もう1つ勝って、募集時コメントのように牝馬の交流重賞となって欲しい。新馬は2頭。シルク馬とキャロット馬。パレドラパンはシルク2歳馬の1頭目だったけど期待が大きく外れてしまった。この結果、23年産は出資しない報告に心が寄っている。もったいないので抽優だけ使うかどうかだけ。セラトーンは、少し離されたけど試金石になった。次走に期待。3歳未勝利は2頭。16着のウインベルレーヌはファンド解散でしょう。高額な牝馬で期待していただけに大きく失望。3歳世代の勝ち上がりも未だに無くウインの出資頭数も激減させる方針。6着のルーフオブヘブンは微妙な着順だけど大きく崩れていないのが良いのか続戦っぽい。もしかしたら姉のように未勝利でも9月以降も走らせるのか地方転厩させるのか出資初年度の馬なので注目しています。今日の出資馬たち:新潟2R 2歳新馬 パレドラパン 5番人気 14着新潟4R 3歳未勝利 ウインベルレーヌ 11番人気 16着札幌4R 3歳未勝利 ルーフオブヘヴン 8番人気 6着札幌5R 2歳新馬 セラトーン 4番人気 3着札幌6R 3歳上1勝クラス シュヴァルツリーベ 7番人気 5着札幌11R STV賞 フェアエールング 6番人気 1着☆彡新潟11R 3歳上1勝クラス ポケッティーノ 14番人気 9着新潟12R 出雲崎特別 エランティス 3番人気 1着☆彡 バンドールロゼ 11番人気 10着日曜は5頭出走で比較的少ない頭数だけどうち3頭が共有馬なので期待度は大きい。ウインピクシスのクイーンSもありますが最大注目は新潟11Rのアッシュバーグ。
2024.07.27
コメント(0)
暑すぎます。平日の仕事に影響するので、今週も自宅観戦。年齢もあるけど、少なくても月曜1日は休まないと体力的に(結果として精神的に)なかなか厳しい。そうすると7月・8月の現地観戦は2週おきぐらいかな。最も注目だった馬はコスモフィネス。最低人気から前進したけど、もう少し頑張らないとね。馬体のバランスは悪く無さそうだし、長い目で見ます。3歳未勝利は、ペーシュメルバが入着して残ったけど、(私にとって)高額馬のカウネウスが着外でファンド解散確定。これで最初で唯一のサンデー馬が居なくなった。新馬戦2着でも、いつもながら勝つのは本当に難しい。圧倒人気、初ダートのバロネッサが今回も敗退。ずっと1番人気なんだけど、これもレースに勝つって難しい。個人的には、中途半端に一般競争を使うから判断に迷ってしまっていると思うんだけど・・一日の最後のレースだった、マイネルシトラスが勝利。地方転厩後の2連勝。勝ち続けるのは簡単ではないけどメンバーが強かったので次走も期待できる。観戦できないので地方転厩に反対する方なんだけど長期でレースに使っていくならば、とても良い判断だと思う。いま変わろうとしている、地方競馬が良いですね。7/20結果:福島2R 2歳未勝利 コスモフィネス 16番人気 10着福島3R 3歳未勝利 ペーシュメルバ 10番人気 5着札幌4R 3歳未勝利 カウネウス 5番人気 8着福島6R 2歳新馬 アンティジャミーラ 4番人気 9着小倉7R 3歳上1勝クラス ウインリュクス 6番人気 6着札幌8R 3歳上1勝クラス シュライフェ 9番人気 7着福島8R 3歳上1勝クラス バロネッサ 1番人気 2着札幌11R TVh賞 アバンチュリエ 11番人気 11着福島12R 3歳上1勝クラス ベルイストワール 7番人気 10着高知11R 安田川特別B-1 マイネルシトラス 1番人気 1着☆彡
2024.07.21
コメント(0)

比較的早く帰宅したものの早朝からの遠征だったので疲れた。朝から大失敗してしまって猛省。もっとホテルがあって宿泊できると落ち着けて良いんだけど・・函館を含めてでしたが目標の3勝を達成できました。とにかくコスモキャバリエが勝ったことでかなりの満足感。土日で5勝。特に共有馬で2日連続の勝利(嬉)ただ、初の3頭出しだった福島5Rと1番人気/2番人気だった函館6Rで勝てなかったのが残念。秋の楽しみに取っておきます。今日の結果:福島1R 2歳未勝利 マイネルレクエルド 2番人気 3着福島2R 2歳未勝利 コスモキャバリエ 3番人気 1着☆彡 2歳勝ち上がり!! マイネルアレス 1番人気 2着福島3R 3歳未勝利 アイムフィアレス 10番人気 11着函館3R 3歳未勝利 ゴールデンリープ 13番人気 15着福島5R 2歳新馬 コスモイシュタル 3番人気 3着 リバースザトレンド 7番人気 7着 ミラーダカリエンテ 4番人気 4着函館6R 3歳未勝利 レディマキシマ 2番人気 4着 ウイントレメンデス 1番人気 2着函館7R 3歳上1勝クラス フォンメイリー 12番人気 7着福島8R 3歳上1勝クラス マイネルフォルツァ 8番人気 3着函館8R 3歳上1勝クラス アコルダール 4番人気 1着☆彡 6歳牝馬!!福島9R 横手特別 フェザーモチーフ 1番人気 1着☆彡 特別勝ち!!私にように底辺の馬主は夏競馬が稼ぎ時なのですが観戦を考えると現地に中々行けないので2カ月先が待ち遠しいです。
2024.07.15
コメント(0)

東京・中山開催と違って簡単には現地観戦に行けず。1週間迷いつつ、今日もTV観戦。まずは、待望のケープウィッカムの初勝利。馬主になる前に出資した共有馬の1頭。この世代で5頭の共有馬に出資した内、一番高額な馬。最初はドレフォン産駒に出資したかった。目標だったノーザンファーム産。これで5頭のうち4頭が勝ち上がっていて残っている未勝利の1頭はルーフオブヘヴンのみ。次走は札幌1週目。前走は9着。残り1走・2走なので頑張って欲しい。日記のプレビューさて、共有馬の初年度として色々と勉強させてはもらっている。ダートの短距離系で、善戦している場合社台オーナーズの共有馬は地方転厩があるのかどうか。今日の2勝目は中央では初勝利のハートホイップ。早期デビューから頓挫、地方転厩があって5歳で、ようやくのJRA初勝利。芝短距離の割に成績も安定しているし無理せずに長く走って欲しい。今日の成績:福島2R 3歳未勝利 ケープウィッカム 1番人気 1着☆彡福島2R 3歳未勝利 ヴェヌーセ 7番人気 5着小倉8R 3歳上1勝クラス ウインリュクス 6番人気 6着小倉9R 雲仙特別 エランティス 3番人気 4着福島10R 信夫山特別 ウインマイルート 4番人気 2着福島11R 安達太良S パウオレ 2番人気 3着函館12R 3歳上1勝クラス ハートホイップ 5番人気 1勝☆彡1着が2頭、残りが2~6着まで1頭ずつ。安定した好成績。いつも、こんな感じだと気持ち良い。三連休と、少しだけ涼しめなので明日は遠征して1Rから福島観戦。勝ち負けの馬が出走するレースが5~6Rあって何頭かは1番人気になるはず。何とか口取りしたい。できれば3回(笑)
2024.07.13
コメント(0)

2024年6月23日時点3回東京開催が終了したのと、2歳世代で最初の出資馬(ジョリーレーヌ)が勝ち上がったので更新しました。
2024.06.23
コメント(0)

2024年4月15日時点
2024.04.15
コメント(0)

2024年2月16日時点
2024.02.17
コメント(0)
1/6(土)からの短期免許取得。モリス騎手以外の4人は初の短期免許取得。リチャード・キングスコート身元引き受け調教師は美浦・木村哲也師。契約馬主はサンデーレーシング。2/29(木)まで2023年成績 455戦50勝、英リーディング23位、G1勝利なしレネ・ピーヒュレク身元引き受け調教師は美浦・栗田徹師。契約馬主はシルクレーシング。3/3(日)まで2023年成績 286戦56勝、独リーディング2位独ダービー、独オイロパ賞オレリアン・ルメートル身元引き受け調教師は栗東・斉藤崇史師。契約馬主はフジイ興産。2/25(日)まで2023年成績 685戦75勝、仏リーディング5位仏1000ギニー、仏オークス、仏ロワイヤリュー賞、仏オペラ賞、英クイーンエリザベス2世ステークスレイチェル・キングJRA通算6戦1勝身元引き受け調教師は堀宣行師。契約馬主はダノックス。3/5(火)まで2023/24年成績 180戦19勝、豪州NSW地区8位豪タンクレッドステークス、豪ザメトロポリタン、豪クールモアスタッドステークスルーク・モリスJRA通算 49戦1勝身元引き受け調教師は友道康夫師。契約馬主は吉田和美氏。2/25(日)まで2023年成績 530戦39勝、英リーディング36位、G1勝利なし
2024.01.04
コメント(0)

2023年はG1勝利には届かったのですが2歳世代(新3歳世代)の勝ち上がり数が不調だったことを除けばおおむね満足の結果でした。年間85勝 :前年比+18勝 中央42勝(交流2勝を含む):前年比-1勝 地方43勝 :前年比+17勝昨年が中央41勝だったのでもう少し積み上げたかったのが正直なところ。2歳世代の出資頭数が減ったとは言え勝ち上がり率が悪かった。特に新規入会のシルク、キャロット勢。共有馬 2勝 :2023年が初めて 2歳未勝利 ホーエリート 2歳新馬 コスモエスメラルダ3勝を目標にしていたけど、新馬勝ちもあったので実質の初年度を考えれば、まあ上出来でしょう。どちらも東京で勝ったことも感慨深い。これで次の目標に進めます。重賞3勝 :前年比+2勝 フローラS ゴールデンハインド 京王杯2歳S コラソンビート 阪神C ウインマーベル暮れの阪神は行けなかったですがG2の3勝は満足。30年以上の一口経験でもG2勝利は初。東京の2回は口取りにも参加できた。特別勝ち 13勝 :前年比+3勝12月下旬に3勝が大きかった。月1勝の目標達成。口取りも3回参加。重賞勝ちを除いて振り返ると、確勝で遠征した新潟2歳オープンのダリア賞が思い出が深い。口取り参加 14回 :前年比+12回 東京8回 :前年比+7回 中山4回 :前年比+3回 新潟1回 :2023年が初めて 福島1回 :2023年が初めて東京が多いのはホームコースと言う理由だけ。私の出資馬では東京で勝つことが少なかったのでとても良い傾向。勝率に直結するけど、月1回ぐらいを考えるとやはり勝てない。とにかく我慢だった。2024年は減ってくると思う。最近数年間でシルク、キャロットに入会できたのでG1勝ちは時間が解決してくれると思う。それよりは2024年は新しいことを進めていきたい。2023年3月26日 高松宮記念
2024.01.03
コメント(0)

2日連続で中山観戦。土曜に比べると空いている感じがした。天気が良くて気持ち良かったしこの位だと食事も楽で、動きやすい。中山7R 3歳上1勝クラス ベルシャンソン 1番人気 1着☆彡 トゥザヒロイン 7番人気 5着ベルシャンソンは、無理せずに行為を追走。最終コーナーを外から回って直線を抜け出した。実力どおり、次走も楽しみ。中山の口取りも2カ月ぶり。なぜか待ち合わせ場所で輪を囲んでいたけど楽しかった。トゥザヒロインは、内から直線伸びた。優先出走権を取れたし次走の勝ち負けを期待。さあ、来週の阪神JFへ。
2023.12.03
コメント(0)

中山開催が始まった。今日は2レースに出走馬がいたので9時半に船橋法典に待ち合わせ。天気が良く、馬券購入を含めて中山らしくノンビリと楽しんできた。出資馬が4頭出走。中山での出走馬は少な目で、成績も悔しかったけど阪神で結果が出た。中山2R 2歳未勝利 ムーンライトデイ 4番人気 2着前走成績から大きな期待していなかった。直線で抜け出した時は「勝った」と思った。口取りの待ち合わせ場所に向けて馬主席から慌てて飛び出したけど下りのエスカレータの途中で1番人気に差されたまだ私のシルク成績は、イマイチだけどこれから稼いでくれるでしょう。阪神7R 3歳上1勝クラス ラブリアージェ 3番人気 1着☆彡大外枠からの好位追走で直線で抜け出した。カラ馬が気になったけど問題なかった。地方で3勝して中央に戻ってきたので、4勝目。まだまだ成長を期待できそうだ。明日も中山遠征。中山5頭を含む計8頭が出走。ゆっくり寝て明日に備える。
2023.12.02
コメント(0)

ノルマンディー、ウインの追加出資を見送り少し落ち着いているところ。現在は、レックスの1歳馬募集に集中。現役の出資馬たちは12月のG1出走・G2出走・G3出走が勝てるかどうか。今日は園田で出資馬1頭が出走。園田12R C1 イグニション 1番人気 1着☆彡特別競走でもダントツ人気の単勝1.1倍。スタートを押して前に出した。外枠からの2番手の馬に競られたまま先頭で最終コーナーを回った。後方から追い上げられたが粘って先頭キープ。これで地方2勝目。念願の中央復帰。
2023.11.29
コメント(0)

今年の東京最終日。8万人超の、すごい人だった。良い席でジャパンカップを観戦できたがとにかく寒かった。準備しておいて正解。10万人以上の時代を経験していることや、一般席に使わずにノンビリ観れるようになったので混雑の実感には少し欠ける。最終日の今日は、出資馬2頭が出走。人気以上の着順で掲示板。熱いレースを見せてくれた。東京6R 2歳新馬 ウインベルレーヌ 13番人気 5着募集時ではコラソンビートと並んで期待した好馬体の馬。スタートも悪くなく、直線で凄い脚を見せて追い込んだ。調教でムチを入れたことが無かったとのこと。早めに勝ち上がれそうなイメージが出来た。東京11R ウェルカムS マイネルモーント 5番人気 2着人気では上位馬たちに離されていたが直線で後方から抜け出した。勝ち馬に届かなかったが一瞬を期待させる強さを見せた。もう少しOP馬。寒かったこともあって、馬主席でも室内の椅子にモノを置いて占有している人が大勢。一般席と違ってローテションすれば皆で座れるのに競馬場に慣れていない人が多い日のためかマナーが悪い人が目立っていた。ひとまず東京開催は終了
2023.11.26
コメント(0)

祝日で外出もしたけど一日中、土曜に京都遠征するか悩んでいた。結論として、東京に出走する馬たちが期待できそうなので東京に残ることにした。特に土曜8Rに期待。今日は笠松で1頭出走。2日連続の勝利。強かった。笠松8R まねき馬C13組 ウイングランブルー 1番人気 1着☆彡スタートから追って先頭に立った。4コーナーで並ばれたけど直線で追い出して後続を引き離した。なかなか簡単ではないが、年内残り1カ月と少々。2勝目を期待したい。残り1カ月少々だから、+5勝ぐらいかな。クラシックに向けて2歳馬たちの頑張って欲しい。
2023.11.23
コメント(0)

地方転厩した1頭が浦和で出走。先週末に中央で勝てなかったので何か久々の勝った様に感じる。浦和8R 東毛酪農C1六七 ゴルトレオパルト 5番人気 1着☆彡やや出遅れも、周囲の馬に邪魔されない運もあって2番手を追走。他馬と比べて明らかに脚が残っていて直線で後続を引き離した。期待の高額馬なので、残り1勝をお願いします。
2023.11.22
コメント(0)
先週金曜にノルマンディーの出資が2頭確定していたが本日、抽選結果が発表になった。先行募集の抽選対象は2頭。1勝1敗だった。No.5 サマーロコガールの22 当確(無風)No.6 シンコーメグチャンの22 当選No.15 ユキアカリノマチの22 当選(無風)No.16 ライムスカッシュの22 落選愛馬を増やしたかったブリックスアンドモルタル産駒2頭と、先月に種牡馬引退のスクリーンヒーロー産駒1頭。今年の3頭出資はバランスが良く、ほぼ計画どおり。今年3頭しか出資できていないゴールドシップ産駒が欲しかったけど、しょうがない。残りは、様子見と2次募集以降で1~2頭増やす程度か。
2023.11.21
コメント(0)

今日は、出資馬4頭が出走。東京は2レースだけで口取りの抽選が当たっていたのでパドックとレースを観て帰ってきた。福島9R 磐梯山特別 ウインマイルート 6番人気 3着 シュライフェ 14番人気 5着シュライフェが2番手の好位追走。頑張った。ウインマイルートは中盤追走から直線を良い脚で追い込んだが、わずかに届かず。もの凄く伸びる脚で驚いた。本格化してきたかも。来週末は、土曜が急遽の京都遠征。メインに共有馬が出走予定。日曜がジャパンカップで大忙し。
2023.11.19
コメント(0)

朝、競馬場に到着するまでは「今日は温かいなあ」と思ったのですが天気が良くても、先週の福島と同じやはり寒い一日だった。土曜は、出資馬7頭が出走。注目は、初出資のキャロット馬デビュー。東京4R 2歳新馬 バロネッサ 2番人気 3着入会チャレンジに成功してようやくキャロット入会した後の初出資馬のデビュー。事前の心配事項が多かったけど、無難にスタート、中盤で展開。直線の外をフラフラしながら追い上げ、良い脚を見せた。2歳世代の出資馬では、最も高額馬。順調では無かったが新馬勝ち出来なかったのは少々残念。でも力は魅せた。変ってくれば楽しみ。東京9R 南武特別 シーグラス 6番人気 4着いつものように後方で展開。直線で、鋭さが無くても長く良い脚を使って前との差を詰めた。安定した成績が一口馬主孝行。東京12R 3歳上1勝クラス マイネルラッシュ 5番人気 4着 ウインアチーヴ 8番人気 8着2頭ともに並走して中盤で展開。善戦したが、上位人気の2頭との差は詰められなかった。潜在の力は見せた。日曜は4頭が出走。そろそろ東京開催は厳しい季節。既に気持ちは来週の京都2歳、阪神JF他、中山開催に向かっている。
2023.11.19
コメント(0)
ノルマンディーの先行募集に4頭申し込んでいました。出資の頭数が年々減ってきていて希望どおりの出資が難しいクラブ。本日の案内から一先ずは2頭確保できたので、ホッとしています。No.5 サマーロコガールの22 当確(無風)No.6 シンコーメグチャンの22 抽選待ちNo.15 ユキアカリノマチの22 当選(無風)No.16 ライムスカッシュの22 抽選待ち欲しかった同じ父馬の2頭が無風当確だったのでひとまず目的は達成。抽選の2頭は、運が良ければ程度で大丈夫。ダメ元ですが、来週の抽選結果が楽しみです。
2023.11.17
コメント(0)

今日は地方で2頭が出走。予想外の結果でしたが、良い方に替わりました。大井3R C2九十 ウインフィエルテ 1番人気 4着4連勝を目指して断然の1番人気1.7倍だった。スタート良く、好位の2番手を追走。直線で伸びず、後退。道中に外側の馬に被されたのが影響したか。残念。盛岡9R カシオペア賞B1 ルパルテール 4番人気 1着☆彡得意の盛岡交流競走に出走。道中は内側をキープ。最終コーナーの出口で内側を突き、そのまま直線を持ったまま、後続を引き離した。「えっ、こんな強いの?」と思わせる小崎騎手の好騎乗。嬉しい2勝目。
2023.11.14
コメント(0)

準備していたように今年最後の福島遠征は寒かった。でも予報の雨には当たらず福島駅・競馬場の往復を、歩くことが出来た。今年の過去2回は、強風と暑さで厳しかったから曇り空の寒さでは、今回の3回目が一番快適だった。馬主席も人が多かった。今日は出資馬7頭が出走。朝の最初のレースで、福島での初の口取りできたので人気馬達が勝てなくも、気は楽だった。これで、今年は東京・中山・新潟・福島の4場での口取りを達成!!福島2R 2歳未勝利 マイネルレグルス 1番人気 1着☆彡やや出遅れたように見え、後方で展開。コーナーで前方に進出。直線で外から追い込み、後続を引き離した。2歳世代の牡馬では、待望の初勝利。今年の2歳世代は、活躍馬が出ているものの、勝ち上がりが遅いので重賞や特別競走の参加率が引く。これで流れを変えたい。福島3R 3歳上1勝クラス ベルシャンソン 1番人気 4着スタート良く、好位追走したものの、追い出しが遅く、前との差を詰めることが出来なかった。力量上位で、前のレースで勝ったマイネルレグルスよりもこちらが確勝だと思っての福島遠征だった。まあ、次走を楽しみにしよう。福島11R 福島記念G3 ウインピクシス 5番人気 4着惜しい競馬。直線で内から突き抜けると思ったが外の勝利馬達の方が勢いが上だった。前走も2着だったが、重賞で安定して戦えるようになった。次走こそ、重賞初勝利を。
2023.11.12
コメント(0)

東京競馬場も寒かったぁ。本格的に冬。馬主席もコートが無いとダメでした。失敗。でも何よりも失敗したのは福島遠征しなかったこと。風邪気味もあって宿泊を避け福島でのウインモナークの特別競走よりも東京でのウインドラートの新馬戦を選んでしまった。今日は出資馬7頭が出走。入着が2頭だけで苦戦でした。特別勝ちの1勝だけでも十分な成果。東京5R 2歳新馬 ウインドラート 9番人気 4着牡馬クラシックを目指し、期待するゴルシ産駒2歳馬の1頭。後方で展開。直線を良い脚で追い込むが入着まで。ただ、不安視されていた割に強いところを魅せた。今後が楽しみ。京都6R 3歳上1勝クラス ウインエタンセル 7番人気 6着障害練習に入っていたので初ダートで、どこまでやれるか。良い枠・良いスタートから2番手で展開したが最後は厳しくなった。思い切った早めの障害挑戦を期待したい。福島10R 飯坂温泉特別 ウインモナーク 1番人気 1着☆彡スタートはそれほどでもなかったが、好位で展開。最終コーナーを出るところで、コースが空いた。そのまま直線を追い込み。後続が差してきたが、我慢して先頭ゴール。3歳で重賞に入着し、期待し続けた実力馬が漸く3勝目。1年半ぶりの勝利。短距離の出資馬は少ないのでウインマーベルと共に来年は魅せて欲しい。明日は今年最後の福島遠征。悪天候が心配だけど、福島記念を楽しんできます。
2023.11.11
コメント(0)

雲が多い空も、気温が高くスーツが少々暑かった。今日は出資馬4頭が出走。東京は2頭。前日の終盤2連勝&口取りから良い流れのまま、1勝級・重賞・新馬戦の3連続で口取り成功でした。もう一生無いかも。。東京5R 2歳新馬 コスモエスメラルダ 1番人気 1着☆彡遅いペースを3・4番手で展開。前の位置に付けたのは、大知騎手の良い判断だと思う。直線で抜け出し、人気に応えて快勝。大知騎手の騎乗で様々な評判が飛び交っていたがそれでも1番人気のまま。直前の調教からも、馬の力は抜けていると見えた。とにかく馬の見映えが良い。例年になく遅かったものの、出資馬の今年の2歳世代では初の新馬勝ち。口取りは、共有馬主が私一人なのか岡田代表を含めオーナーズの方々にとても気を使って頂いた。福島7R 3歳上1勝クラス ウインマイルート 6番人気 2着中盤から後ろ寄り、内側の狭い位置で窮屈な展開。直線を外に出して前に進出していくが勝ち馬との差を詰められず、惜しかった。ただ今後も期待できる試金石となるレース内容。東京9R 百日草特別 ホーエリート 6番人気 6着二番手を追走して一瞬期待させたが直線の勝負どころで後続に抜かれてしまった。現時点での完成度の差で、悲観する程でもない。休養明けの成長に期待したい。
2023.11.05
コメント(0)

1Rから出資馬の出走があったのでスーツで9時前に到着。席から富士山がぼんやり見えたけど日中25℃の快晴は暑かった。11月?今日は出資馬3頭が出走。2勝(口取り付き)は十分な結果。東京1R 2歳未勝利 ラファールドール 7番人気 7着人気以上には期待していた。2・3番手の好位で展開したものの、失速。デビュー・2戦目には横山武史騎手が騎乗していた期待馬だったけどなかなか変わらない。まだ2歳、気長に待ちます。東京7R 3歳上1勝クラス ビターゼノビア 1番人気 1着☆彡良いスタートから位置を下げて中団で展開。直線を向き外から抜いていく。ゴール直前で脚色が弱まったようにモレイラ騎手に合わせて選んだ1600mは少し長かったのでしょう。ビターゼノビアの口取りは、なかなか当選しない。今回当選でき、もしかしたらとは思った。新馬戦以来の口取りだったので、くじ運が良いと思う。更に続く東京11Rでも口取り達成。運が良すぎ。東京11R 京王杯2歳S(G2) コラソンビート 1番人気 1着☆彡やや遅れ気味のスタートから中団の外側で道中を展開。直線で先頭と少し差があったが前走と同様に抜群の切れ味で差し切った。さすが横山武史騎手。これで次走は阪神JF。初のG1獲得、初の桜花賞出走に繋がった。2歳世代の一口馬は、この馬しか勝ち上がっていないけど結果が出ているので十分な気持ち。やはり数より質なんだなあ。今年2回目の東京開催のG2での口取り。快晴の馬場での口取り。楽しかった。
2023.11.04
コメント(0)

2023年11月2日現在
2023.11.02
コメント(0)

今日は出資馬1頭が出走。なっ、なんと4日連続の勝利。しかも日曜の新潟7Rマイネルシトラスから出資馬の出走レースで4連勝中。地方競馬でも勝てば嬉しい。園田6R C2 イグニション 1番人気 1着☆彡地方転厩後の初出走。スタートから行き脚が付いて最初のコーナーを先頭で回った。そのまま後続を引き離し、持ったままの圧勝。中央競馬でも上位争いしていたのだから当然だけどこれならば2連勝で復帰できそう。変な疲れが残らないことを祈る。
2023.10.31
コメント(0)

平日ですが、2頭が出走。週末の流れに乗って2頭とも勝ちました。これで3日間5勝。明日も出走馬がいるし、とても良い雰囲気。盛岡4R C2 ポケッティーノ 2番人気 1着☆彡2着が続いた後の3戦目。好位追走で外を回って良い展開となった。直線で、なかなか前との差が詰まらなかったがゴール直前で差した。初勝利。勝つまで苦労したけど、スタートさえ良ければ楽に連勝できそう。大井5R 3歳155満以下 ウインフィエルテ 1番人気 1着☆彡スタート良く、行き脚が付いて先頭で展開。最終コーナーで後続を引き離した。これで3連勝。このまま地方で使うのは少し残念だけど上がってきて欲しい。
2023.10.30
コメント(0)

天気が良い、11年ぶりの天覧の日で1レースから大勢の観客でした。満員の7万5千人と言っていたけど20万人近くまで人が入っていた時代はどんなに凄かったのだろう。今日は、出資馬4頭が出走。今週の最後のレースで結果を出してくれた。東京3R 2歳未勝利 マイネルレグルス 3番人気 5着 プリティキッス 6番人気 10着ラフィアン2頭出し。両馬ともに残念な結果。Mレグルスはスタート良く中団で追走したが直線で差を詰められなかった。この距離ならば、もう少し前の位置。プリティキッスは最後方で展開。直線でも前に進出できず。やや長いか。新潟4R 障害未勝利 ユーベルント 5番人気 5着普段よりも前の位置で展開できたが勝負どころで下がってしまった。それでも掲示板を確保。もう少し。頑張っている。新潟7R 3歳以上1勝クラス マイネルシトラス 6番人気 1着☆彡不良馬場。スタートから良い行き脚。1コーナーを2番手の位置を確保。最終コーナーを外側から回って直線で抜け出した。完勝。追い切りの動きを見ながら2週ほど出走を遅らせた武市厩舎の判断がマル。
2023.10.29
コメント(0)

先週の京都遠征は何か分からないが疲労が残った。今週は東京に残って観戦。今日は、出資馬15頭の多頭数が出走。願っていた馬とは違うものの、特別競走を含む2勝できたので次に繋がるはず。新潟3R 3歳上1勝クラス バンドールロゼ 1番人気 1着☆彡断然の1番人気。最内枠からスタート良くハナを切ったまま直線で後続を離して危なげない勝利。この勝ち方ならば上のクラスでも通用するはず。東京3R 2歳未勝利 ウイントレメンデス 2番人気 2着もう少しなんだけど、勝ちきれない。本当に今年の2歳勢は、惜しいところで苦戦が続いている。いつもの上位着順→休養のパターン。休養明けの次走こそ。新潟10R 清津峡特別 アメトリーチェ 17番人気 1着☆彡 ウインモナーク 3番人気 3着もちろんウインモナークを期待していたけどアメトリーチェには驚いた。2勝目の時に一緒に口取りに参加させてもらった初勝利の騎手で再び勝つとは。。特別競走の1着・3着は、収支面でも助かる。新潟11R 魚沼S マイネルモーント 1番人気 4着雨じゃあ、駄目だと思っていたけど直線で届かずに4着まで。掲示板は確保できたし、長い目で見ていきましょう。京都11R スワンS(G2) ウインマーベル 7番人気 5着また大外かと思いつつ人気にはなっていなかったけど期待していた。外を回されて伸びなかった。でもスタートは良かったし、上位には付けていた。この位置で展開できるならば勝つ時が来る。何だかんだ言ってもG2の掲示板だから凄い。新潟12R 3歳上1勝クラス ラブリアージェ 7番人気 4着後方に付けて内から前に進出。良い脚を見せて追い込んだ。勝ち負けではなくても着を確保できる力はある。東京12R 3歳上2勝クラス バルミュゼット 2番人気 3着比較的前の位置で展開していたのでいつもと違う雰囲気はあったけど届かなかった。頑張ってはいるんだけど。。古馬勢は頑張っているんだけど例年と違って2歳勢の調子が上がらない。上位着順の馬がいるから、年内に5頭ぐらいは勝ち上がっておいてクラシックに繋げたい。勝ち上がり済みの2頭は来週登場。重賞と特別競走。どちらも楽しみ。
2023.10.28
コメント(0)

門別で1頭出走しました。門別3R C4 グローブフェイム 1番人気 1着☆彡スタート良く、早い行き脚で先頭に立ちそのまま直線で引き離した。強い勝ち方。門別の最終日11/9を考えるとワンチャンスだと思う。連勝で中央復帰を期待したい。
2023.10.24
コメント(0)

淀の京都競馬場から帰ってきました。近いですね。個人的には中京競馬場より行きやすい。天気は良かったのですが、あまり恩恵を受けなかった感じ。新施設の動線が良く、ほぼ屋根のある範囲で行動できそう。菊花賞と言う最大級のイベントでもあまりストレスなく移動でき、食事も取れました。(たこ焼き、ラーメン)とにかく、この競馬場の最大の良さは馬主席。私のような最下層の馬主にとって高級感はNo.1だと思う。ただパドックへの移動や、モチノキ時計への移動に時間が掛かり過ぎる。この2つが私にとって致命的。それから、パドックが綺麗なのは良いのだけど、TVカメラや、JRAスタッフの立ち位置が悪い。この馬主の扱いは何だろうと思った。これから改善するんでしょうね。メインレースのパドックは、西日が凄くて馬がまともに見れない。探せば、もう少し良い点があるとは思うんだけど高級感のある馬主席だけだと重賞で勝ち負けにならないと行かないかな。新潟3R 3歳上1勝クラス べルシャンソン 1番人気 2着好位追走で強い競馬を見せてくれた。脚も残っていたので勝てるレースだったけど、しょうがない。楽しみを取っておこう。新潟11R 新潟牝馬S フェアエールング 3番人気 8着道中の位置は悪くなかったと思うけど直線で伸びなかった。まあ、リミテッド競走は甘くないよね。8着ならば、よく頑張ったと言いたい。京都11R 菊花賞 ウインオーディン 13番人気 13着初めて出資馬が菊花賞に出走。とにかく嬉しかった。期待して京都まで行って、結果には満足していないけどまあこんなものでしょう。13番目に強い馬と見るならば、今後も楽しみ。
2023.10.22
コメント(0)

仕事の出張やら、競馬場も2場を移動したり先が見通せない慌ただしい秋の日々。久々にノンビリした天気で良かった。雨は辛い。まだ東京競馬場の観戦席から名物の富士山が見えてきません。今日は出資馬が6頭出走。東京3頭、新潟2頭、京都1頭。1番人気が3頭、うち2頭が単勝1倍台だったけど、1勝しかできず。東京出走の1番人気2頭は敗退。でもTV観戦の新潟で1勝できてホッとする程、不安定な成績が続いています。東京3R 2歳未勝利 シアブリス 1番人気 2着1倍台ではなかったけど単勝2.1倍。スタート良く飛び出し、好位の番手を追走。直線で勝ち馬と競ったけど、勝ちきれなかった。少しずつ距離を伸ばしていった方が良さそうな・・東京7R 3歳上1勝クラス ビターゼノビア 1番人気 5着単勝1.6倍。スタート良く好位を確保。直線で一旦は先頭に立つも、ゴール前で脚が止まってしまい後続の馬達に差されてしまった。休養明けだから掲示板を確保しただけ良しとする。新潟8R 3歳上1勝クラス エランティス 1番人気 1着☆彡スタートの勢いのままハナで展開しそのまま押し切りました。とても強い競馬。重馬場の影響が気になったけどこの内容だったら連勝できそう。とにかく順調に使っていけることを期待。明日は、ウインオーディンに合わせて京都遠征。出資馬初の菊花賞に挑戦。口取り権もあるし、勝ち負けも諦めていないけど何より新しい京都競馬場・新しい馬主席を楽しんできます。来週も京都遠征の可能性があるし遠征続きで疲労が残っているけど上手に新幹線の中で休みます。
2023.10.21
コメント(0)

日頃の行いとは思わないですが出資馬が出走している間は、雨でした。フェアエールングの秋華賞除外のため予定していた京都遠征が叶わなず運が悪いなあと思っていたけど結果的には、むしろ東京に残れて良かった。天気が悪い中で朝から人気馬が連続出走だったので落ち着いてパドックも観ることが出来ず。気持ちがフワフワした感じ。東京2R 2歳未勝利 ホーエリート 1番人気 1着☆彡良いスタートから好位3番手で展開。直線は後続を引き離し人気を二分していた2着馬と叩き合いに。最後の一伸びでハナ差の勝利。本当に大きい勝利でした。福島遠征で観たデビュー戦をリベンジ。これが馬主としての初勝利。馬主になる半年前に最初に出資した共有馬。口取りもでき、とてもツイていると思う。ルーラーシップの牝馬は走らないと知っていたものの価格や人気の割に、歩様や馬体が良く見えた。そもそも一口出資馬が高額になってきたので馬主資格を取ることにした。これからも安い馬に寄せて行きつつ近い将来に1頭持ちしたい。東京3R 2歳未勝利 カウネウス 2番人気 3着好位で展開していたが、直線で前に進出できず。惜しかった。少し重かったかな。この馬は、サンデーTCで初めて出資した馬。前のレースでの勝利に引き続いて期待したけど甘くなかった。新潟7R 3歳上1勝クラス ウインエイムハイ 13番人気 5着ゴチャゴチャした馬群の後ろに入ってしまった。それでも脚色は他の馬より良かったし掲示板に飛び込んできたのは驚いた。とにかく優先出走権を取れたのは大きい。中一週で直千に出走できる。金沢4R キンモクセイ賞 エターナルスノー 2番人気 1着☆彡先週に引き続き、日曜の地方競馬。好位2番手から4コーナーで先頭に立ち1番人気を含む後続を引き離した。強かった。これで地方2勝目。中央復帰条件を確保。来週は仕事も北陸出張+外出続きで結構忙しい。週末にウインオーディンの菊花賞がある。勝ち負けとは行かないと思うので東京開催の出走馬を見ながらになりそう。十分に体力を残して初の新しい京都競馬場に向かいたい。ちなみに翌週も1日は京都予定。
2023.10.15
コメント(0)

4回東京4日目。三場の新潟開催も始まった。涼しく観戦しやすかったが、日差しは厳しかった。明日も朝からなので雨が心配。今日は、出資馬7頭が出走。私の愛馬達だと力関係から新潟に回ってしまうのが残念。勝利は無かったけど6頭が入着したので見応えあった。よく頑張ってくれた。東京2R 2歳未勝利 マイネルモメンタム 1番人気 3着 プリティキッス 6番人気 4着TV放送では勝った馬に「人気に応えて」と言っていたけど実はMモメンタムが1番人気。軽く突っ込み。Mモメンタムは逃げて差されてしまった。ちょっと疑問。長く良い脚を使えるのが長所だから好位から差して欲しかった。プリティキッスは予外の連闘。前走が月曜出走での中四日は、出資馬では記憶にない。人気薄での掲示板確保で、あわやの良い脚を見せた。新潟4R 障害3歳上未勝利 ユーベルント 7番人気 4着前に行く作戦だったはずが、後方のままで展開。跳躍も綺麗だし、直線で進出して掲示板を確保できる点は、成長が見える。引き続き、初勝利を期待したい。京都6R 3歳上1勝クラス アレナリア 7番人気 5着もっと勝ち負けになるかと思ったが直線で先頭との差を詰められず掲示板まで。次走で、距離を短くするらしいがこの距離で安定しているのは強みの一つだと思う。新潟7R 3歳上1勝クラス スノーディザイア 7番人気 4着楽しみにしていた中央再転入の初戦。ちなみに中央では最高9着だった。今回が初の掲示板。やはり強い馬だった。力を見せたし、慣れてくれば上のクラスで勝負できそう。期待馬で牧場生活が長かった。長く見たい。新潟12R 3歳上1勝クラス バンドールロゼ 1番人気 2着今日2頭目の1番人気。ハナを切って勝ちに行く展開だったが、勝利馬が強すぎ。枠順にも恵まれたものの安定して力を出せるようになったのは嬉しい。目立たなくても、善戦できるダートの短距離馬が何頭かいると一口馬主は楽しい。と昔から思っている。あ~、中央競馬では1番人気が5連敗中。天気が悪そうだけど、明日も朝から現地観戦。
2023.10.14
コメント(0)

平日なのに複雑な1日だった。まず出資馬2頭のうち1頭が出走取消。1頭が出走。笠松2R C サルジュターグ 1番人気 1着☆彡強かった。前走も持ったまま完勝。今回も単騎先頭で単勝1.1倍に応えて持ったまま。オグリを思い出した(笑)2連勝での中央復帰で良かった。この馬は、同世代の最後に出資した馬、というかユニオンで最後に出資した馬だから思い入れもある。それから、朝から週末に京都に行くかずっと悩んでいたところ、日頃の行いのためか、まさかフェアエールングが秋華賞除外。4/5の抽選だった。即決で東京開催の出走馬に向けて口取り申込み。この悔しさを糧に東京開催で2勝を期待。日曜は東京で4頭が出走予定。JRA馬主として初の勝利を目指す。今週末に勝利を積み上げつつ出資馬が出走する翌週の菊花賞を待ちます。2023年2月25日 水仙賞 フェアエールング
2023.10.12
コメント(0)
全561件 (561件中 1-50件目)

![]()
