のらりんくらりん

のらりんくらりん

2018年01月16日
XML
カテゴリ: のらりくらり
​​​​先週、足の小指1本骨折したが為に
全治1ヶ月半と診断された私。

今日再び病院に行きレントゲンを撮ると、
ぬわんと、小指の 折れた部分の間隔が
見た目でも分かる程 ​数ミリ広がっていた​ ・・・これはマズイ

「(先週も言った通り)折れたこの小指の部分は
 どうしても(引っ張られ易く)治り難いので
 ちゃんと松葉杖を使って足は着かないようにしないとダメですよ」 クール

医師に釘をさされた。

実は、面倒くさがりな上、もともと痛みに強いのが仇になり
医師が与えてくれた松葉杖を殆ど使わないで


それに完全固定じゃなくて添え木同様の
足の型取りした半ギプスを包帯で固定したものだから、
歩いたって、寝相の悪さでだって、服の脱着でだって
巻いている包帯がゆるんでくるのは当然でしょ。
患部に負担をかけていたのは自覚していた・・・

看護師サンの言うことには

「包帯がゆるんだらいつでも来て下さいね。巻き直ししますから」

と、先週も言われてはいても
わざわざ包帯がゆるんだからって
山の麓から松葉杖つきつつ、バスに乗車して40~50分かけて
来院せいと言っているのだろうか?!
瞬時に 【面倒】と言う私の常用語

で、手根幹症候群の治療で固定の為に使った長い包帯があったので
病院で巻いて貰った包帯の上から自分で巻き、
包帯で包帯の固定をすることにした。モウユルマナイ~

​​​​​​​​         

それにしたって毎日暇でしょうがない。
こんなに時間が有り余っているというのに、
働いて生活費になる貴重な時間が、無駄に消えていくのが悲しい。
せめて普段できない家事のひとつでもできれば
と、思っても普段している家事すら思う様にならん。

ヘタに動いてまたまた骨の折れ目が広がったら
医師の口から何言われるだろう?
これ以上悪化させては職場復帰が遠退いてしまう・・・
と、思ったら今更ながら行動も慎重になっている。
(根はビビリなんだ、私)
暇つぶしをする為に何を暇つぶすか考える。
普段の休日なら長男と車で外出して廻っているのだけれど、
自動車の運転がアクセルを踏めないからできないし、
話し相手の長男は国家試験合格後の研修ばかりで
家に居ない毎日。
独り・・・夜勤労働者は考える

​   しょんぼり 何をしよう・・・ しょんぼり




​​​​​​​         

とりあえずハタと思いつく。
足元がやたら寒い。
左足には靴下がはけるけれど、ギプスの左足には靴下がはけないから
出ている指先が冷たくなっている。
おまけに包帯汚れ易い・・・

ギプスカバーを作ろう

で、伸びのいい古着のハイネックタンクトップをちょん切って、
裁縫は下手糞だけどチマチマ手で縫い合わせ
ギプスカバーを作って完全防備した。アッタカ~

ギプスカバー


で、暇すぎるので去年自分の誕生日のプレゼントで買った
大人の塗り絵 に着手してみることに。
作業机の奥から久々に色鉛筆を引っ張り出す。
15年程前、
誕生日のプレゼントに (とりあえず現在は) 夫から貰ったステッドラーの60色色鉛筆
​(昔はこんなに気の利いたことができたのに、昔の光今何処である)​
故伯母が絵を描くのが趣味だったので、一時期レンタルもした。
手根管症候群で長時間は手が痺れてきてできないので
暇つぶしの間の暇つぶし程度であろうが・・・
とりあえず芯が減ったままだから鉛筆削り (カッターナイフで) から始めよか

IMG_3608


​​​​​​​         


 で・・・ハタと気づいたことがある。
私の休日は【外出】するか【寝る】か【何かに没頭】していないと
困ったことになるのだった。
こんな毎日だったら絶対やってしまうこと・・・それは
暇だと【食べたくなる】ことだ。

この日の夜中から朝まで・・・
フライドポテト350g

フライドポテト

ストーブでホットケーキを作る(4枚分)
ホットケーキ
オニオン・胡瓜のツナマヨ和えを挟んで食す。                       
ホットケーキ
カボチャプリンを作ろうとストーブに鍋をのせた。
カボチャプリン
で・・・16カットできたのだけど5×5cmを4カット食す。
南瓜プリン
暇つぶしに食べるものを作って
できたものを食べたら時間潰しになる・・・理にかなっている気になるのがヤバイ
で、夜勤労働者はこれを食べた後に寝る。
必要以上に時間があるから、必要以上に寝る。
こんなブログを書きながらでもうたた寝する。
寝て起きたら空腹で何を食べよう、作ろうと考える。

 食っちゃ寝の日々じゃん

これまで仕事をしていてなんとかデブリンにならずに済んでいたのに
これはマズイことだ。
食べる暇があったら寝ていた方が身の為かもしれない。
骨の健康を考えるなら、深い睡眠をしっかりとることが大切らしい。
睡眠中に分泌される成長ホルモンが骨の成長と修復に影響あるというから
・・・暇だったら寝ていた方が良いのかもしれない?!びっくり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月20日 08時08分59秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

くろすけcat

くろすけcat

コメント新着

くろすけcat @ Re[1]:野生のテイカカズラに感動す(06/01) ラ・フランス8372さん >こんばんは。 >…
ラ・フランス8372 @ Re:野生のテイカカズラに感動す(06/01) こんばんは。 この蔓、うちの方にはないん…
くろすけcat @ Re[1]:頭の中は花♪ばっかりでスミマセン(05/26) ラ・フランス8372さん >こんばんは。 >…
ラ・フランス8372 @ Re:頭の中は花♪ばっかりでスミマセン(05/26) こんばんは。 くろすけcatさん、何をさせ…
くろすけcat @ Re[1]:ロールケーキ2日で2千本?!と同僚の退職(05/19) ラ・フランス8372さん >こんばんは。 >…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: