幸せは気の持ちよう

幸せは気の持ちよう

PR

Profile

樟葉太郎

樟葉太郎

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Category

Calendar

Favorite Blog

中途リアル tamikennさん
カラーセラピーRo… rosa_mihoさん
COMET (お買い得『… ハンミママさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
Celebrate… はっぴーもりもり♪さん
スニーカーマニアの… 青空 竜之介さん

Comments

HBTcDHnobboSK@ Re:○こんばんは●(^o^)/(08/22) Great info. Thanks!
つぼんち16 @ 5.17 おはよう 挨拶に立ち寄りました カ…
樟葉太郎 @ ありがとうございます k-eijiさん おはようございます。 …
樟葉太郎 @ ありがとうございます ぽい♪さん お元気ですか? ご無沙汰し…
k-eiji @ Re:粋なご老人(05/15) こんばんは。 日記を見させていただき…
ぽい♪ @ Re:粋なご老人(05/15) お久し振りです。 お仕事お忙しいようで…
樟葉太郎 @ こんばんは labolaboさん コメントありがとうござい…
labolabo @ ○こんにちは●~(^ー^)~ お久しぶりです~~! なかなか耳の痛…
樟葉太郎 @ おはようございます labolaboさん コメントありがとうござ…
labolabo @ ○こんばんは●(^o^)/ 2ヶ月ぶりになるのですね~~! ジャ…
2005年08月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
某大手証券会社からの電話。

要件を聞くと、

「○○会社上場の初値予想は、トレイダーズは○○万円…」
「ブックビルを…」

株のことは興味があっても全く知識は無く、
用語やその他の関連知識を持ち合わせていないのに、
あたかも一般常識かのように話をされてしまいました。


今、聞いた言葉を、


ですが、気になったので、
ちょっと戸惑いながら、「トレイダーズ…」ですかぁと
思わずつぶやいてしまいました。


すると、証券会社の人は、


「ふぅ…」



「株価の予想をするそういう会社があるんですよ…」と。



なんか恥ずかしくなって、
「すみません知識が無くて…」と
電話を置いた瞬間は、自分の勉強不足に反省しました。


が、同時に良く考えてみると、
専門用語や企業名など自分が知っているからと言って、




わからないあなたの方が悪い…


勉強不足…


みたいな雰囲気を作られて、
思い出すと、ちょっとむっとしました。



自分の話し方で相手が

わかっていないか
そのくらい敏感に感じて欲しいものです。
(お客さんに恥じをかかせないためにも)



難しそうな話を難しそうに伝えるのは簡単ですが、
難しそうな話を簡単そうに伝えるのには、
話し手の力量や実力がいります。




もうかなり前のことなので、
記憶が定かではないのですが、
あるパソコン教室に見学にいったことがありました。


そのパソコン教室は初心者対象の教室で、
専門用語をなるべく使わないように指導していました。


「画面の上の方の、青い色の帯を~」
「ちっちゃな絵がいっぱい並んでるところ~」とか言ってました。


そもそもパソコン用語にはカタカナが多く、
その意味すら想像できないものが多くあります。


初心者は用語の意味を覚えるのではなく、
操作に慣れることが重要。


操作することで、
「ここをクリックしたらこう反応する…」ということが
わかれば、用語の意味も想像しやすくなるとのこと。


また用語や動作を説明する時も
必ず想像しやすいような言葉、
後で思い出しやすい言葉を用いるそうです。


例えば、
パソコンを終了する時、
スタートボタンを押しますが、

「終了するのにスタートボタンを押すなんて変でしょう…」

などと言って、
後で家に帰って一人で操作した時、
思い出してくれるように…と説明していました。


仕事でも、何も知らない人に、
細かいことや決まりごと、形式を教えるより、
やってみてもらって感覚をつかんで、
その後で意味や形式を教えても十分通用することがあります。


例えが違うかもしれませんが、
メジャーリーグの中継とか見ていても、
「あんなバッティングフォームで良く打つなぁ」ってことありますもんね。

きれいなバッティングフォームも重要ですが、
それよりもボールを打って飛ばすということが大事なんだと思います。


話が脱線しましたが、
今度は恥をかかないように、ちょっとは勉強しておかないと…
でも今度は知ったかぶりして墓穴を掘りそうな気が…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年08月02日 21時05分47秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: