幸せは気の持ちよう

幸せは気の持ちよう

PR

Profile

樟葉太郎

樟葉太郎

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Category

Calendar

Favorite Blog

中途リアル tamikennさん
カラーセラピーRo… rosa_mihoさん
COMET (お買い得『… ハンミママさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
Celebrate… はっぴーもりもり♪さん
スニーカーマニアの… 青空 竜之介さん

Comments

HBTcDHnobboSK@ Re:○こんばんは●(^o^)/(08/22) Great info. Thanks!
つぼんち16 @ 5.17 おはよう 挨拶に立ち寄りました カ…
樟葉太郎 @ ありがとうございます k-eijiさん おはようございます。 …
樟葉太郎 @ ありがとうございます ぽい♪さん お元気ですか? ご無沙汰し…
k-eiji @ Re:粋なご老人(05/15) こんばんは。 日記を見させていただき…
ぽい♪ @ Re:粋なご老人(05/15) お久し振りです。 お仕事お忙しいようで…
樟葉太郎 @ こんばんは labolaboさん コメントありがとうござい…
labolabo @ ○こんにちは●~(^ー^)~ お久しぶりです~~! なかなか耳の痛…
樟葉太郎 @ おはようございます labolaboさん コメントありがとうござ…
labolabo @ ○こんばんは●(^o^)/ 2ヶ月ぶりになるのですね~~! ジャ…
2005年08月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、同僚と雑談していて、



若い社員と会話していて
「へぇ~そんなことしているんだ…」
「へぇ~そういう風に考えているんだぁ…」
ってことがあるよね、とお互い妙に納得し合いました。


例えば、最近の若い社員は、
男性でも眉の手入れをしたり、
キレイに見られたいと考えているそうです。



眉?キレイに見られたい?
と不思議な感じがしましたが、
彼らに聞いてみると学生時代には、
男性用のファンデーションなんかもしてたとのこと。

時代と共に考え方もボクの頃とは変わるもんだなぁと思いました。


また、最近の若い人達は、
就職活動で会社を選ぶ時、
バブリーな建物、立派な本社、有名な会社より、

若い世代が仕事を任されている社風…

自分が成長できる…

目標となる先輩がいる…


決して給与や休みが一番ではないなんて話していました。

ボク達が就職活動していた時代とは全然違います。


特に「あんな先輩になりたい」という
目標があることは大切だと思います。

目標があれば人は頑張れます。



いろんな道を通って、いろんな気付きや発見をして成長していきます。

回り道をしているようでも仕事に幅がでてきます。

知識や経験が豊富になります。

仕事に関する理解が深くなります。



雑談でも、会議の場でも、
仕事について議論する時、
上っ面だけしか見てない人や、
本質を見てない人が発言すると、
内容に独自性や自分の意見が少ないように思います。

自分で考えて頑張っている人ほど、
少ない発言でも「おぉ、なるほど」と思わされます。


余談ですが、
そういう人を目標にして、
仕事ぶりを真似して勉強したいのですが、
なぜかそういう人ってとっつきにくいんですよね。
質問してもそっけなく答えられたりして。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年08月04日 19時17分30秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: