幸せは気の持ちよう

幸せは気の持ちよう

PR

Profile

樟葉太郎

樟葉太郎

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Category

Calendar

Favorite Blog

中途リアル tamikennさん
カラーセラピーRo… rosa_mihoさん
COMET (お買い得『… ハンミママさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
Celebrate… はっぴーもりもり♪さん
スニーカーマニアの… 青空 竜之介さん

Comments

HBTcDHnobboSK@ Re:○こんばんは●(^o^)/(08/22) Great info. Thanks!
つぼんち16 @ 5.17 おはよう 挨拶に立ち寄りました カ…
樟葉太郎 @ ありがとうございます k-eijiさん おはようございます。 …
樟葉太郎 @ ありがとうございます ぽい♪さん お元気ですか? ご無沙汰し…
k-eiji @ Re:粋なご老人(05/15) こんばんは。 日記を見させていただき…
ぽい♪ @ Re:粋なご老人(05/15) お久し振りです。 お仕事お忙しいようで…
樟葉太郎 @ こんばんは labolaboさん コメントありがとうござい…
labolabo @ ○こんにちは●~(^ー^)~ お久しぶりです~~! なかなか耳の痛…
樟葉太郎 @ おはようございます labolaboさん コメントありがとうござ…
labolabo @ ○こんばんは●(^o^)/ 2ヶ月ぶりになるのですね~~! ジャ…
2005年09月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
だまし絵って言うんでしょうか、
トリック絵画って言うんでしょうか。

同じ絵なのに、

若い女性に見えたり…
おばあさんにも見えたり…

する絵ってありますよね。


同じ絵を見ているのに
「若い女性」が見えるという人もいれば、
「老婆」が見えるという人もいます。





この前の日曜日に、友人と車で移動していました。


40代くらいの女性が原付を運転していて、
抜かすに抜かせない微妙な速度で、
トロトロ、ヨタヨタ走っていました。
(ありますよね、こういう状態って)



「こういう運転をする人がいるから、渋滞が…」
と言おうとした時、



友人が、
「こんな感じの女性を見ると母親を連想するんだよなぁ…」と。


友人が中学生のころ母親が原付の免許を取りにいったとのこと。




今のボク達とそんなに変わらない歳なのに、



と当時思ったそうです。



友人の母親は、
朝早くパートに出かけるために原付が必要だったそうです。
まだバスも動いていない時間だから。


友人の学費を稼ぐためにパートに行っていたそうです。




まだ真っ暗な中を進む原付の後姿を見送っていたそうです。


自分を学校に入れてくれて、
無事卒業させてくれた母親の苦労を思うと、
こんな感じの原付に乗った女性を見ると、

「頑張ってよ」って思うんだ、と。




ガーン!ときました。

ちょっと泣けてきました。


ボクにも思い当たることがあります。
(みなさんにもあると思います)



目の前で走っている原付の女性にエールを送りたい気持ちになりました。
(おこがましいかもしれませんが)



同じものを見ていても、
見ている景色が違うことはあります。


議論してかみ合わないこともあります。



でも、相手の見えている景色が理解できたとき、
自分も共感できたり、相手の視点に納得できたりして、
世界が広がるような気がするときがあります。



車を運転しながら、そんなことを考えました。


抜かすに抜かせない、
イライラした気持ちはとうに消え失せ、
友人よ、ありがとう!
という気持ちでいっぱいでした。

忘れていたものに気付かされた気がしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年09月29日 18時36分47秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


感動した。  
★癒し猫★  さん
そうですねぇ。
わんぱくなドライバーも多いですけど頑張って念願の・・・って言う方もいるでしょうね~(m~ー~)m
色んなことに当てはまりますね。
どうしても自分は器が小さくて怒りっぽかったりしますが・・・
これからはこのいい話、思い出してみます(’-’*)     (2005年09月29日 18時51分47秒)

○こんばんは●(^o^)/  
labolabo  さん
確かに全てのことは見る人、聞く人によって違います。

物事には真実があるっていうより見る人、聞く人の心のあり方、感じ方次第なんですよね~

いい話で~す♪ (2005年09月29日 18時59分20秒)

車なんて  
miemin  さん
いらないと思っていた。

でも、免許を取ってその喜びと必要性に気づく。

しかし、その気持ちっていつの間にやらどこかに行っちゃうことも・・・。

交通事故には気をつけましょう!!

みんながのんびり運転していれば交通事故なんて起こらないのにね・・・。 (2005年09月29日 18時59分59秒)

Re:久々にガーン!感動!(09/29)  
うさぎの国  さん
足跡からきました。訪問ありがとうございました。

いい話ですね。。。
私は毎日 車通勤です。
とてもイライラしてる人もいれば なんでこんなにゆっくり・・って人もいる。
穏やかに運転してるつもりでも なかなか。

いいお友達ですね。
私もちょっと反省して 明日からがんばります。

(2005年09月29日 21時00分00秒)

こんにちは  
樟葉太郎  さん
みなさん
コメントありがとうございました。

この時ばかりは友人が、
同い年なのに、
精神的に大人というか、
心が広いというか、
幸せを呼び寄せる
生き方をしているように思えました。

みならわなくちゃ…とも思いました。 (2005年09月30日 10時06分24秒)

良い話や  
りぃー子  さん
運転してると何故かイライラカッカしてしまう私なので、余計にどきんとしました。
良い話ですね。
忘れないようにしよう。 (2005年10月12日 21時03分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: