全5件 (5件中 1-5件目)
1
こんにちは。飛び飛びになっていたくららちゃんの腫瘤保護用カバー格闘編ですが、ようやく今回で終了となりました。くららちゃんが新たな特技(?)を身に付けた為、カバーは何とか完成したのですが未だに取れて出血する・軟膏を塗ると言う事が時々繰り返されています^^;。鳥って本当にかしこいですね^^;。そんな~【愛鳥闘病記】:くららちゃん、腫瘤治療ーカバー格闘編ーその後~http://torino-toriko.seesaa.net/article/407927921.html良かったら覗きに来て下さいね。今度からはカバー格闘と同時進行していた(本当はもっと早くからでしたが)、ケージリフォーム編を書きたいと思っているのですが・・・。ここにきて新たに見つかった「嚢胞性卵巣疾患=卵巣嚢胞」の雲行きが怪しくなってきました。食欲体重・お腹の張り具合・糞の回数や大きさ・圧迫排便の不可等々、水が溜まってきた影響なのかは分かりませんが、とにかく心配なため、診察の予約をし、後日連れて行ってきます。水が抜けるようであれば抜きますし・まだ無理でしたらそのまま。あるいは水が関係していない腫瘤から来ている物なのか・・・。それを確認して貰いにかかりつけ医に行ってきます。次回どの日記になるかは分りませんが、良かったら応援して下さいマセ。ごっくり腰再発の為、mixi日記からの引用で失礼します^^;。
2014.10.29
コメント(0)
こんにちは。暫くくららちゃんの「嚢胞性卵巣疾患」闘病記が続きましたが、久し振りに休止中だった「カバー格闘編」の続きを更新しました。ただ今くららちゃんは、少しでも一度に大量に水を抜いてあげたい~というかかりつけ医のお心で、水が溜まるのを様子見している状態です。もうそろそろ抜いてもいいかなぁという感じですが、その前にカバー編を書いておこうと思いました^^;。~【愛鳥闘病記】:くららちゃん、腫瘤治療ーカバー格闘編ー2~http://torino-toriko.seesaa.net/article/407594334.html写真が沢山掲載されている為、表示までに多少時間がかかるかも知れませんが、良かったら覗きに来て下さいね。いつも応援を有難う御座います。
2014.10.24
コメント(0)
こんにちは。長くなりました、くららちゃんの新たに見つかった病気、「嚢胞性卵巣疾患ー卵巣嚢胞」。ようやく今回で終了となりました。・・・と言っても様子見の段階なので水が溜まっているかも~という状態になれば、また病院に行ってきます。とりあえず今回、初回の診察報告の続きです。~【愛鳥闘病記】:親バカが幸いして病気が見つかるー嚢胞性卵巣疾患ーその後!!~http://torino-toriko.seesaa.net/article/406853792.html今回でこちらの日記は一段落。また次回からカバー格闘編の続きに入りたいと思います。今回で終わらせようと、いつも以上に長くなってしまった日記内容ですが、良かったら頑張って病院に行ってきたくららちゃんの日記を読みに来て下さいマセ。応援を宜しくお願い致します。この所ずっと闘病日記なので近況など鳥バカ写真も載せたいなぁと思いつつ・・・(^^ゞ。ただ今闘病介護で忙しいため、mixi日記からの引用で失礼します。こちらのサイトの手入れもしたいのですが・・・(^^ゞ。
2014.10.12
コメント(0)
こんにちは。カバー格闘編が中止になって急に始まったくららちゃんの嚢胞性卵巣疾患の闘病記。今回はその処置編です。~【愛鳥闘病記】:親ばかが幸いして病気が見つかるー嚢胞性卵巣疾患ー処置!!~http://torino-toriko.seesaa.net/article/406737262.html基本的には以前発症・処置して貰った卵管水腫と似ていますが、水が溜まった嚢胞(袋)は複数・針の届かない部分も有り、これからがどうなるのか~といった感じです。相変わらず長文なので、何回かに分けての日記になりますが、良かったら頑張っているくららちゃんの応援に来て下さいね。注)ブログの日記部分が時々正しく表示されない・真っ白画面で何も表示されない、といったエラーを私の方で何度か確認しています。もし同じように表示されず、日記を見る事が出来ない方がおられましたらコメント下さいマセ。プロパイダーに連絡・対応させて頂きます。私の方では何度かネットの履歴・クッキーを削除したり、ネットの表示を「最新の情報に更新」(UELにある時計回り丸印をクリック)を何度か行うと復活しましたが、また再発もします^^;。mixi日記からの転記で失礼します。
2014.10.08
コメント(0)
こんにちは。久し振りの更新です。前回親バカ通院日記を書いたブログですが、今回、その親バカが幸いしたのかくららちゃんの異変に早く気づく事が出来、新たな病気を発見する事が出来ました。早期だったのでまだまだこれからの闘病ですが、まずはこちらを御報告させて頂こうと思います。~【愛鳥闘病記】:親バカが幸いして病気が見つかるー嚢胞性卵巣疾患発見!!~http://torino-toriko.seesaa.net/article/406607700.htmlまだカバー編など途中にしてある闘病日記もありますが、今回はこちらを書かせて頂きました。良かったら応援に来て下さいね。
2014.10.06
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

