フリーページ

プロフィール(続)


過去の更新情報


お出かけ記


【平等院】


【どこでもいっしょSTORE】


【北陸旅行】


【スタチャイベント IN 神戸】


【広島旅行】


【奈良観光】


【伊勢志摩旅行】


【京都観光】


【天橋立観光】


【出雲旅行】


【和歌山旅行】


【aikoライブ】


【米倉千尋ライブ】


【See-Sawトーク&ミニライブ】


【奥井雅美ライブ】


【aikoファンクラブイベント】


【米倉千尋ライブ(2005年)】


【某所大阪プチオフ会】


【某所大阪オフ会2】


【姫路・岡山旅行】


【横浜旅行】


【高松旅行】


【広島旅行(2005)】


【静岡旅行】


【東京旅行】


【長島温泉旅行】


【タイ旅行】


【京都観光】


【城崎温泉?&出石旅行】


【九州旅行】


「トロとホームページ作成する」部屋


【第1回目】意味なく動く○○


【第2回目】突然鳴り響く○○


【第3回目】内容がないよう(爆)


【第4回目】おもた~い


【第5回目】alt属性


【第6回目】title属性


【第7回目】キーワード設定


【第8回目】自動登録拒否設定


【第9回目】画像の扱い方


「メイプルストーリー」部屋


GMイベント1


GMイベント2


GMイベント3


クリスマスツリー


狩り風景etc


バレンタイン前夜祭イベント1


バレンタイン前夜祭イベント2


新大陸「オシリア」ツアー1


新大陸「オシリア」ツアー2


日記画像1


日記画像2


日記画像3


日記画像4


MapleStoryプレイヤーに100の質問


日記画像5


日記画像6


日記画像7


日記画像8


日記画像9


日記画像10


日記画像11


日記画像12


日記画像13


日記画像14


2004年12月18日
XML
カテゴリ: お出かけ記
12/18(土)、19(日)と出雲(島根県)へと行ってきました。
ということで、今日は出雲旅行レポートです。
それではレポートの始まり始まり~。




AM1時、起床。
ただし、仮眠からね(爆)
PM10時から1時間だけ寝るつもりがこの時間になってしまった。
起きてからしばらくの間、チャットにてわいわい騒ぐ。


AM3時、風呂に入って旅行の準備を始める。

準備と言っても1泊2日だからそんな荷物もいらんし、すぐに準備できると思ってたしね。


AM5時30分頃、ようやく準備完了。
思っていた以上に準備がかかったよ。
そんな荷物ないのにね。

ちょうどこの時間に誰かチャットにくるかと思い入る。
すると、某Sさんがやってきました。
しばらく何かを話す・・・・・わけでもなく、ひたすら日記を書き続けてました。
最近、日記をためていたもんでね。
目標にしていた日付までせっせと書き続ける。

しばらく書き続けてようやく日記完成。
時計を見ると、もう出発する時間!Σ( ̄□ ̄;)



AM7時、友達と合流。
早速、車で出雲に向けて出発!


AM8時頃、西宮名塩サービスエリアに到着。
ここで朝食を食べる。
たしか限定うどんなるものを食べたかな。

朝食後、出発。


AM10時頃、勝央サービスエリアに到着。
1つサービスエリアを見逃したのはここだけの話(爆)


AM11時頃、蒜山高原サービスエリアに到着。
あと少しで鳥取県入り。
予定よりも少し時間がかかっているが、まあ予想の範囲内。

蒜山高原サービスエリアを出発後、眠気をとるためiPODで音楽を聴き続ける。


PM12時頃、長い高速道路の走行も終わり、米子市に到着。
しばらく走り続けて、安来市に入る。
ここで気になることが・・・
それはコンビニがローソンorポプラしか見当たらないこと。
セブンイレブンもファミリーマートも一切見当たらい。
ファミレスはガストしか見当たらない。
都道府県によって色々違うんやね。


PM2時頃、出雲大社に到着。
片道7時間、途中の休憩が合計で1時間半ぐらいあったから、約5時間半。
予定よりも1時間ほどかかったかな。
休憩が長すぎたかも~。
まあ、出雲大社にいる時間を削ればなんとかなる。

早速、昼食のため、出雲大社前のそば屋へレッツゴー!
まず、出されたお茶が普通のお茶ではなく、そば湯を使ったっぽいお茶でした。
普段飲めないものなので、なかなか良い体験。

ここで注文したものは天かす・とろろ・卵の3種類が入った「三色割子そば」。
これがとにかく美味しかったんですよ~!
今までの人生の中でナンバー1の美味しさでしたよ。
さすが手打ちそば!
さすが出雲そば!!
三色割子そばを食した後、本気でもう1杯注文しようかどうか迷いましたもん。
結局、時間もないということで諦めたけどね。
でも、あの味はほんと良かったなあ・・・


PM2時半頃、昼食を終えて出雲大社の見学開始。
毎回、旅行では恒例のデジカメ撮影を始めようとデジカメの電源ON。
が、ここでトラブル発生!
デジカメの電源が切れる寸前!Σ( ̄□ ̄;)
今朝、出かける前に充電してMAXなのを確認したんだけどなあ。
予備の電池も持ってきていなかったので、省エネ撮影を心がけることにしました。

まず、拝殿に行くと、縄の下で上を向いて何かをしている集団がいたんですよ。
「何やってるんだろう」と遠めから見ると、縄に向かって硬貨を投げつけていたんですよ。
どうやら縄に硬貨が刺さると良いらしい。
状況を理解したうちも早速やってみました。
が、これがなかなか刺さらない。
2回、渾身の力を込めて投げつけたが刺さらない。
かわりに右肩を痛めました(爆)
やばい、この痛さは明日以降に引きずりそうだ・・・
温泉でなんとか完治させねば!

その後、彰古館という宝物館に入る。
その中には数多くの大黒様、恵比寿様が展示されてました。
あれだけ多くの像を見たことは今までなかったっすよ。

その後、本殿をぐるりと1周し、おみくじを引いてみることに。
結果・・・・・何も書いてなかったんですよ。
何もというのは誤解があるけれど、吉とか小吉とかそういうのが書いてなかったんです。
文章のみってやつでした。
でも、内容を読むと小吉・中吉っぽいものでしたよ。

その後、楽しみにしていた宝物殿へと入る。
ここでは・・・刀、刀、刀っすよ~!
別に怪しい意味で燃えているんじゃないですよ。
やはり歴史好き、お城好きときたら刀好きでしょう~(謎)
とにかく、楽しみにていたんですもん。
正宗、村正の2本を見ることができるんでね~。

宝物殿に入ってから3分の1ぐらいの時間は正宗、村正をずっと眺めてました。
刀の良し悪しはよくわからんが(爆)、とにかく見れて良かった。
あと、レプリカとはいえ勾玉も良かったですよ~。
お土産で売ってたら買いたかったなあ。

刀・勾玉を堪能して宝物殿を出ると、見事にどしゃぶりの雨!
でも、一通り見終わった後だったので、運が良いと言えば運が良いかな。
車に戻る途中にお土産を買う。

出雲大社で撮影した画像は「デジカメ画像」ページをご覧下さい。


PM4時頃、出雲大社を出発。
予定の時間よりも少し早めに出雲大社を出ることが出来た。
あとは旅館に行くのみ。


PM6時頃、旅館に到着。
第一印象・・・ぼろい(爆)
去年の北陸旅行のどの旅館よりもぼろい。
まあ、今回は宿をとるのでさえ、難しい状況だったしね~。
あの値段なら多少ぼろくても仕方ないか。
風呂と料理が良ければ文句は言えないかな。

部屋に移動した後、しばらくボ~ッと過ごす。
すぐに風呂に行っても良かったが、うちらが旅館に到着したのと同時に団体客が来てたんよね。
その人たちが風呂に行ってそうだったんで、時間をずらしたかったんです。


PM7時頃、そろそろ団体客が宴会でも始めるかと思い、風呂へと移動。
予想通り、団体客は7時から宴会を始めた模様。
「ラッキ~♪」なんて思いながら風呂場に行くと、誰もいない貸切状態。
しばらく1人で露天風呂に入ってゆったりとしてました。
雨が少し降っていたが、ちょうど良かったかも。


PM7時半頃、風呂から戻り夜御飯。
夜御飯はカニづくしの会席。
もう一目見ただけですごかったですよ。
天ぷら、刺身、焼き、茶碗蒸し、鍋物、炊き込みご飯、蒸し、お吸い物などなど、全部で10種類以上の料理全てにカニが入ってました。


PM8時半頃、苦労しながらも全てたいらげる。
やはりカニは食べづらいのが難点やね。
でも、味はよく、量も多く、全部食べきれるかどうかわからないぐらいでした。
ほんと料理には満足満足でしたよ。
この時点で旅館には満足してました。

夜御飯後、しばらくテレビを見ながらまったりとした時間を過ごす。


PM9時半頃、2度目の風呂へとレッツゴー。
今回も誰もいない貸切状態。
露天風呂でのんびりとしてました。
あっ、そうそう、記念に泳ぎました(爆)

風呂からの帰り、団体客が宴会している部屋の横を通ったんですけど、もうなんかむちゃくちゃやってましたよ。
森山直太郎のさくらの熱唱(というか怒鳴る)や、酔った客がふらふらしながら外を出歩いて怒鳴っていたんですもん。
いや~、からまれずにすんで良かったよ。

風呂から戻った後、テレビを見たり、雑誌読んだり、持参したGBAでFEやってました。
FEはようやく2章クリア。
そんな中、メールしていたら、とある方から指令がきました。

「風呂で500m泳いでくださいね(バキボキ)」

!Σ( ̄□ ̄;)

やばい、微妙に京都より近い場所にいるから、いつ殴りこみにくるかわからん(爆)
500m泳ぐとネタにはなるが、そこまで露天風呂が広くはないので、不可能に近い。
なくなく50m泳ぐってことでお許しをいただきました。


AM12時50分頃、3度目の風呂へと移動。
先客が1人いたが、ちょうどあがってきたところみたい。
数分で出ていきました。
そして、また貸切状態の風呂。

よし指令を実行するか~。
というわけで夜中に露天風呂でひたすら泳ぎ続ける(爆)
2.5mを往復10本泳ぎ、50m達成。
何度も往復していた為か、両足のひざと右の親指を擦りむく(爆)
温泉で負傷してどないするね~ん。

風呂から戻った後、しばらくテレビを見て眠気がくるのを待つ。


AM2時頃、ようやく眠気がやってきたので眠りにつく。

ということで1日目のレポートはこのあたりで終了。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月08日 01時31分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

トロトロ〜

トロトロ〜

お気に入りブログ

みゆ那PRESEN… るるる番長(みゆ那)さん
隊長プレゼンツ~明… 第2小隊隊長さん
プラスの部屋 プラス(管理人)さん
にこにこタウン ダンクぷるぷるさん
莉吉さんのめいぷる… 珊瑚ちゃん0585さん

コメント新着

めぐさんファンの塩ラーメン研究家@ 私とお友達になってくださいIN枚方在住 はじめまして。私は20年位めぐさんファ…
トロトロ~ @ Re[1]:7月新アニメ(07/13) >電気ネコさん コメントありがとうご…
電気ネコ @ Re:7月新アニメ(07/13) にゃんぱいあはすごい人気でてますね(*゚▽゚…
トロトロ~ @ Re:お返事ニャ! >さなさん うちも歌とかぜんぜんしら…
さな@ 見ました。 かわいいですねぇ~ ってか、詳しい事は…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: