みっちゃんの気ままなブログ

みっちゃんの気ままなブログ

PR

Profile

みっちゃん001001

みっちゃん001001

Free Space

にほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
よろしければポチッとお願いします!

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Calendar

Comments

みっちゃん001001@ Re[1]:2021/02/25 PCのSSDをキオクシア SSDに換装(02/25) よっしーさんへ 詳細ではないですが、ZIGS…
みっちゃん001001@ Re[1]:2021/02/25 PCのSSDをキオクシア SSDに換装(02/25) よっしーさんへ コメントありがとうござい…
よっしー@ Re:2021/02/25 PCのSSDをキオクシア SSDに換装(02/25) 突然のメッセージですみません。 「「作…
みっちゃん001001 @ Re:2022/01/30 初釣りの釣果は・・・(01/30) wakes さん コメントありがとうございます…
wakes@ Re:2022/01/30 初釣りの釣果は・・・(01/30) はじめまして! ここの釣り場いいですよね…
Jun 5, 2018
XML
カテゴリ: [自作PCいじり]

普段自宅では主にデスクトップを使っていますので、
Mac Book の使用頻度が最近は少なくなっていっています。
使わないともったいないので、Windows10を導入することにしました。
MacBook ProでWindows10が起動している画像です。





エクスペリエンスインデックスを調べてみました。
グラフィックスが5.7なのでスコアが低めですが、高パフォーマンスですね。
プロセッサ、メモリ、プライマリディスクは8.7~8.8です。

デスクトップPCよりスコアが良いなんてね? 
MacBook ProでWindows10を動かしても快適でした





最初にMacBook Proのシステムアップデートを実施するのが最初です。
そのあとBootCampを立ち上げ、isoファイルを読み込みインストールします。

参考にしたのは、AppleのHPです。
パーテーションはWindows側に100GBほど確保しておきました。 





Boot Camp アシスタントを使って、Windows の新しいコピーをインストールが完了。
Windows 10 の新規インストールが完了しました。





Mac Bookが 起動したらすぐoptionキーを押します。
するとこの画面が出てきますので、起動したい方を選択すると良いです。
Mac起動後にWindowsを起動、またその逆もできますが、optionキーを押すやりかたで使用しています。
導入の感想としては、Windows導入はそんなに難しくないです。

これでMacBook Proの使用頻度が増えると思います。
やはり、Windowsに慣れているため安心して使えています。
Macの意味がない感じもしますが、使ってなんぼですからね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 17, 2018 07:59:06 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: