日刊シマン

PR

Profile

shimang

shimang

Favorite Blog

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
小桃堂 亜莉のつれ… 亜莉さん
【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん

Category

カテゴリ未分類

(493)

産後のボディケア&フィットネス教室

(554)

【感想】産後ケア教室

(116)

マドレボニータのにんぷクラス

(152)

【感想&出産報告】にんぷクラス

(50)

出産報告

(56)

助産院・クリニッククラス

(203)

恊働講座、単発講座

(110)

本、映画、芝居、、、

(43)

産後うつ、虐待、DV、、、

(32)

マドレボニータの活動

(65)

産後ケアバトン制度*マドレ基金

(65)

マドレボニータ集中講座

(31)

【マドレボニータ会報誌】マドレジャーナル

(21)

マドレボニータメルマガ=マドレ☆タイムズ

(4)

マドレボニータの踊れるからだづくり講座

(10)

マドレボニータのワーキングマザーサロン

(89)

マドレネットワークサロン

(14)

マドレ合宿

(10)

産褥記

(50)

産後白書

(13)

産褥記3制作日記

(23)

ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京

(7)

保育園

(39)

学童保育

(8)

取材・寄稿

(35)

ファザーリング講座・両親学級など

(62)

カップルクラス

(15)

妊娠中&産後のセックスとセックスレス

(5)

産褥ヘルプ

(11)

産後ケア不足は社会問題

(20)

男と女のこと、パートナーシップ、性のこと

(14)

中学生・小学生・保育園児の母として働く

(40)

大学生と学ぶ「産後」

(12)

子どものこと

(4)

産後クライシス

(2)

産後ドゥーラ

(3)

岩手でマドレボニータ

(1)

産後ケア教室開催実績

(1)

妊婦クラス開催実績

(1)

マドレボニータOG活動、相互保育

(17)

大人の便利は子どもの不便

(1)

練馬区に産後ケアを!地域に産後ケアを!

(1)

マドレ男子会

(3)

北区産前産後セルフケア講座

(2)

葛飾区産前産後セルフケア講座

(2)
2016.04.24
XML
タマフル( 「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」 で取り上げられる前に駆け込んだ映画 『ルーム』 。小さな子ども育てている母たちに観てほしいです。そして語りたい。

映画『ルーム』:監禁された女性と、そこで生まれ育った息子が、長らく断絶されていた外界へと脱出し、社会へ適応していく過程で生じる葛藤や苦悩を描いたドラマ。

IMG_5590.jpg

●素晴らしき俳優陣●
主演はあの外国版『隣る人』と勝手に認定している『ショート・ターム』のブリー・ラーソン。今回もさらに素晴らしいです。そして息子役のジェイコブ・トレンブレイは子役というジャンルには決してくくれない演技力!5年間「部屋」の外の世界を知らないまま育ち、外へ出ることに喜びどころか恐怖を感じる難しい役どころを本当に自然に演じています。子どもの役どころってセリフで説明するのではないから…大人以上にむずかしいですよね。

●カメラワーク●
くわしいことは全然わからないのですが、本当に息苦しくなってしまう部屋の中。パンフレット見たら、「なるほど、そんな場所から撮ってたのね!」と納得する写真。

●子どもを手放すということ●
他にも書きたいこと、すばらしいこと、イッパイイッパイあるのですが、母たちと語りたいのはこの「子どもを手放す」ということ。主人公のジョイは脱出後、お金を得るために一大決心してTVの取材に応じます。そこでTVレポーターが「どうして赤ん坊だけでも助けようと外に出さなかったの?」と全く悪意なく(!!)尋ねるのです。それが引き金となりジョイは精神的に追い詰められます(もちろん、7年間の監禁によるPTSDも)。

「え?そんな発想?」
ジョイはきっと初めて出会った概念だと思う。
正論から言えば、子どもだけ児童養護施設の前に置いてきてもらうこともできる。


いや、「部屋」に入っていなくても、「子どもと離れる」という発想は湧かないんじゃないか。

年々増えていく乳幼児の虐待も、世間から見たら「そこまでするんなら、手放せばいいのに」だろう。けれど、本当に離れなれないのが「母子カプセル」「母子一体化」なのだ。

「子どものことを思って、手放す。」
そうすれば悲しい虐待なんてなくなると思っていた。
けれど違う。
「子どものことを思っているから、離れられない。」

こんな精神状態の母親たちに孤立を押し付けている日本社会、日本の長時間労働、待機児童問題を本当に変えていきたい。大袈裟に聞こえるかもしれないけれど、日本は母たちを「ルーム」に監禁しているとも言える。


●講座・イベント・掲載情報●
◇未来を変えるプロジェクト 「女性を産後クライシスから救い出す「育児プロジェクト」のマネジメント術」 取材いただきました。
◇東洋経済オンライン 「産後うつを経験した4児の母の天職」 で取材していただきました。
◇病児保育フローレンス 「働く親のシアワセ哲学」 で取材していただきました。
“産んだらなんとかなる”はウソ 産後6週間の女性に降りかかる「産褥期」とは 取材していただきました。
◆北区 『産前産後のセルフケア講座』 児童館にて開催。北区在住妊婦さん&産後女性が無料でご参加いただけます。本年度 スケジュール ご確認ください。
◆『産褥記』書籍化!発売中です。

産褥記帯小.jpg

<写真クリックすると購入先にリンクしています>

** 『産褥記』『産褥記2』電子書籍&『産褥記3』マドレブックス発売中 **

産褥記電子.jpg prl1412180057-n1.jpg 産褥記3.jpg
<写真クリックすると購入先にリンクしています>



産後のボディケア&フィットネス教室@小竹向原
【5月コース】11,18,25,6/1日(水)10:00-12:00 定員になりました。
【6月コース】8,15,22,29日(水)10:00-12:00  「産後スタート応援団」対象受付中


産後のボディケア&フィットネス教室@池袋
【5月コース】12,19,26,6/2日(木)10:00-12:00  残席3名様受付中
【6月コース】9,16,23,30日(木)10:00-12:00  受付中

産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺(金)

【6月コース】10,17,24,7/1日(金)10:00-12:00  受付中



マドレボニータのにんぷクラス@吉祥寺
【5月コース】13,20,27日(金)12:30-14:30  残席2名様受付中
【6月コース】10,17,24日(金)12:30-14:30  受付中










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.24 10:56:35


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: