華流ドラマ ZOOM IN

華流ドラマ ZOOM IN

2022.08.21
XML
漢方的にいつも元気がなさげで慢性的なエネルギ不足のことを「気虚」っというらしい!
その気を補う食材のなか「まいたけ」も有効だそうです。
​食物繊維とビタミン群が多く、元気を補い疲労を回復させ、便通を促す効果​ ​​ があるようで、

今日は子供も食べやすい 「まいたけご飯」 を作ってみた​​​
超簡単自己流レシピ
●材料:
 ①まいたけ1パック
 ②ニンジン1/2本


●調味料:
 ①料理酒大さじ2
 ②だし醤油大さじ3(普通の醬油でもOK)
 ③白だし大さじ1(使い慣れている出しならだんでも)

●作り方:
 ➀お米を研いで、いつもの水分量より気持ち的に少な目でお米を漬けておく
 ※自分はいつもの水量より50ml少な目にしてます
 ②マイタケを一口サイズに裂いておく
  人参は細目の千切りにする
 ③調味料をすべて上記①のお米に入れて軽く混ぜる
 ④切った野菜を上記③に軽く載せてから、いつも通りに炊く!

●自己流ポイント
 1,油揚げを入れてない
   油揚げは好きですが、ごはんに油分を入れるのが避けたいため入れてない、
   さっぱりしてとても食べやすい出来上がり(おかずで油を取ります)
 2,鍋で炊き込みご飯を炊く

   炊き込みご飯は鍋で炊いてます。ほんの少しだけおこげも楽しみ
 3,少量に炊く
   本当に子供たちも大炊き込みご飯大好きでついつい食べ過ぎてしまう。
   このため、本当に一食分しか炊かない
   上記の分量ではわかりやすいため2合って言ってますが、
   本当はいつも1合半です。
   鍋で炊くので、分量は細かく調節も可能。
 4,七味唐辛子・パクチーもアクセントで付けてます

いろんな観点からキノコは体に良い食材であるようで、
是非たくさん食べてください~
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.21 23:02:49
コメント(0) | コメントを書く
[料理ー「からだに良い食事を」] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ももほほ

ももほほ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: