PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
今日は啓蟄ですね。庭の雑草も伸び初めて早めに雑草取り
をしないといけないのですが、やっている時間が取れません。
今日も新たなオーダーです。厨房に電話機を取り付けたい
のだけど出来る? まあ、条件次第で出来ますよと言ったら、
職員の控え室で使用している電話機を厨房に持ってきたい
のだそうです。
厨房には電話線を引き込む端子箱は無いので、厨房の
事務室にある電話機の端子箱の裏からコンクリートに穴を
開け、厨房に電話線を引けばよさそうです。
事務所用の電話システムは主装置と呼ばれる制御機器
と多機能電話機から構成されています。多機能電話機を
追加する場合は制御機器の中にあるプリント基板に新た
な電話機を増設できる余裕がないと駄目ですが、他で使用
していたものを持ってくるのであればその心配は要りません。
後は電話線をどう通すかですが、事務室の端子箱を開けて
みると多対ケーブルが引かれていて、未使用の電話線が
沢山あります。これならあんまり手間をかけないで移設が
できそう。
そんな話をしていたら、今日新たに入居する人が使用する
部屋の床がつるつる凄くすべる。何でだろうとヘルパーさん
から問い合わせが。
やばい。その部屋に備え付けられている箪笥の引き出しが
きつくて開けることが出来なくなり、今まで入っていた入居者
さんから直してと頼まれ、シリコンスプレーを掛けました。
その時、なぜかシリコンスプレーが床に噴出してしまい、つるつる
すべるようになっていたのです。それまでの入居者さんは別の部屋
に移る為、その部屋はしばらく使用しないというのでそのままにして
ありました。それが原因です。
慌ててその部屋に行き、掃除をしてつるつるはなくなりました。
事故が無くてよかったー。
新しい入居者さんか入る時は事前に教えてと言っていたのに。
サイド自由欄
今大注目の成分【レスベラトロール】パニックSOSシリーズから満を持してついに登場!!!『レスベ...
価格:1,050円(税込、送料別)
【2010年モデル】OGK製 フロントバスケット付【送料無料】サンヨー エネループバイク・SPJ
価格:79,800円(税込、送料込)