全12件 (12件中 1-12件目)
1

ハンドメイド作品をネットで販売しているクリーマが今日からイベント開催!ってなわけでもちろん行って来ました!クリーマクラフトパーティー2016まずは習得中のつまみ細工のブースを探して商品をガン見!美しさにうっとりで、もちろんマフィンゲットレモンケーキとティラミスを買ってみました。初めて食べてみるマフィンはやっぱりプレーンからいくべきですね!多分、薄力粉をバイオレットとか割と軽いのん使ってるんかなぁ?私がいつもクーヘンとかキタノカオリ使って作るマフィンに比べて食感がめっちゃ軽い!軽いケーキ感覚でいただきました!いつもどっしりマフィンなんで世間のマフィンはこんな感じか!と学習!完全にこのうさぎさんにやられてしまいました(笑)スケジュール帳の表紙にしようかと目論んでます最初の抹茶シートを使った角食は折り込みせずしてないから抹茶がどーん!って感じやって折り込みを忘れてたことに気が付いて再チャレンジ!で、抹茶マーブル山食です。やっぱ美味いねぇ~あぁ、最近食欲旺盛で食べ過ぎで体重が増えつつあります。ヤバイ・・・
2016年01月30日
コメント(0)

昨日始めたつまみ細工の丸つまみの立体、完成ぃ~剣つまみと丸つまみは全然ちゃうけどそれぞれに美しい抹茶シートで前回はおりこまずにそのまま生地に巻き込んだけどマーブルにしたかったからピラティスから帰るなりさっそく計量して仕込みました。焼きたてでまだカットしてないので写真はない!次は小山ロールに挑戦しよっと
2016年01月28日
コメント(0)

去年の9月から始めたかけもちでシフトにほとんど休みを入れずに働いて頭がぼーっとした状態やったり靭帯切ってしまったり指が変形性関節症になったりと、何かと身体を酷使し過ぎてたみたいでさすがにプライベートの時間が全くなくてお菓子作ったり、部屋の掃除とかつまみ細工も始めようと思ってなかなか手を付けられへんかったり12月になってちょっとストレスがたまり始めて1月は仕事は1つだけ、週末だけにして静養してます。ピラティスに行って体幹を鍛えたりお菓子を作ったり、料理したり、掃除したり、それからつまみ細工にもちゃんと取り掛かかれてやっと届いてた4回分の最後が完成しそうです!しっかり寝れてるお陰で身体も元気!脳みそも休息取れました。さぁ!そろそろ仕事探してフルタイムで働こう!!抹茶シートと黒豆甘納豆を使って食パン焼きました♪今日もラテアートの練習。カプチーノが美味しくなってきた!明日はピラティスとバーオソル行って来ます
2016年01月27日
コメント(0)

やっと出来たぁ~泣ちょっと時間かかりました。重ねは下準備で時間かかるぅ~・・・でも、出来上がったの見てると、嬉しくてやりがい感じる!次は丸つまみの立体型!!頑張るぅ~(^ω^)v
2016年01月25日
コメント(0)

13日と20日の氷ノ山スキー場へのスキーツアーが雪不足のためキャンセルになってしまって鷲ヶ岳スキー場に変更!今日、初滑りしてきました!!!いやぁー、楽しかった!初レール、デビューしました!!!今日のお供にチョコレーズンバナナマフィン!美味かったですぅ~♪♪♪
2016年01月18日
コメント(0)

1月11日 鏡開き: 年神様にお供えしたお鏡餅と、火の神様(台所の神様)にお供えした三宝お鏡餅と、仏壇にお供えしたお供え餅を開きチョコ餅にしていただきました。1月15日 小正月: しめ縄とお鏡餅の飾りの裏白と橙を神社で焼き納めていただきました。これで無事2016年を迎えられホッと一息、それから今年も全力で頑張ろうと気分を一新。お正月もこれで終わりです!明日からも怠けず笑顔で楽しく生きていこっ(^ω^)vと言うわけで、おかんを連れて神社へとんど。それから、おかんが前から財布を欲しがってたのでお買い物へGO(( (=゚ω゚)ノ気に入ったのが見つかったみたいでいつも有難うの気持ちを込めてプレゼントつまみ細工で作った丸つまみのキーホルダーを付けてくれていつまでも眺めて嬉しそうにしてました(笑)それからブラブラして帰ってきました。りんごとレーズンでフィリングを作って春巻きの皮で簡単アップルパイ!明日;仕事明後日:仕事明々後日:初滑り(スノボー)明々々後日:ピラティス次は仕事見つける!!
2016年01月15日
コメント(0)

今月は12日間しか働かないので体を改善しようと目論んでます。目論むなんて大げさですが(笑)具体的にはピラティスとバーオソルでインナーマッスル強化と姿勢を美しくしようと思いついたもので1ヶ月受け放題のチケットを買って週3回のレッスンを受けてます。元々バレーボールで培った筋肉は外側の大きな筋肉ばっかりが強くなってて実際にピラティスでインナーマッスルを使うポーズでプルプル震えてかなりきつくて実際に体の軸が安定してないことに気が付いてしまいました・・・この1ヶ月で頑張って少しでも軸を鍛えてやろうと!積雪不足で13日、20日に申し込んでた日帰りスノボーツアーがキャンセルになってしまってまだ今シーズン滑ってないし別のスキー場に振り替えてもらって18日にやっと初滑り!一昨年ウエア―とブーツ買い替えたばっかりやし早く滑りたい!!!!!なんとか初滑り、できそうです(´艸`*)久々にマフィン焼きました!マフィンは大体ありさんのレシピで焼きます。若干配合替えたり、別の物入れてみたり。このマフィン、にんじんをすりおろして入れるからほんのりにんじんのオレンジ色になるし生地がふんわり柔らかくてレーズンとの相性も抜群です!ありさんのレシピはフィリングがたっぷりで食べ応えあります♪酒粕酵母のエキスがなかなか起きてくれないものであんぱんが遠のいてしまってお年賀どころじゃない!まぁ、ぼちぼち待ってます。ソフトプレッツェルに挑戦したい!明日はつまみ細工剣つまみ応用、楽しみぃ~
2016年01月14日
コメント(0)

でけたぁ~あまりに可愛すぎて、お気に入りの財布に付けてしまったつまみ細工でアクセサリーとかかんざしとか作ってはる人がいてその人のサイトを見てるとうっとりします!あたしもいつかネット販売しようかな。今日は特に予定のない1日で昨日テレビでやってたたけしの家庭の医学で奥園さんが作ってた切り干し大根とうすあげの常備菜を作ってレンコンとなすびと舞茸で天ぷらして晩ご飯に赤ワインと共に晩餐しました鏡開きでつぶした餅をチョコ餅にしておやつにしたり。そろそろバレンタインに何作るかも考えて、と
2016年01月13日
コメント(0)

今までは仕事かけもちで時間がないと言い訳してできない理由にしてましたが!今は時間にゆとりがあるから取り掛かるようにしてます(笑)前回の剣つまみに続いて丸つまみ(=゚ω゚)ノ明日は最後の1つを仕上げてしまう!
2016年01月11日
コメント(0)

2016年に入って初、をほとんど済ませました!ずっと出来てなかったベランダと自転車と洗濯機とオーブンとお風呂の大掃除もやっと終えて、やっと無印良品のスケジュール帳が半額になったから買って(笑)私の2016年が進み始めた感じです。昨日は余った小餅と黒豆煮と前から残ってるホワイトチョコ消費の為チョコ餅のレシピをちょっと変えてホワイトチョコ餅を作りました♪もちろん姪っ子ちゃんのおやつです(=゚ω゚)ノ私の分、コーヒーでいただきました!美味い♪酒粕酵母のエキスも仕込んでます。あんぱんを作るため!楽しみぃ~♪♪♪さぁ、出発ぅ~((( (*'▽')/
2016年01月07日
コメント(0)

私はまだ休みですけど(*'▽')v今年の仕事始めは5日。それまではゆっくりさせてもらいます!(主に掃除やら片付けですケド)昨日は何年かぶりに初売りへ赴き人ごみを散々堪能しました(笑)どこへ行っても人、人、人!!!!!!!!!何かをしようとすると行列に並ばないといけなくて初イージートーンと初デイパックに慣れる目的で珍しくゆったりと過ごしました。最初の目的はメゾンカイザーの福袋、200袋限定。なくなってたらどうしよう、といううっすら不安を打ち消してばっちり買えました(笑)3000円でなかなかでした。バゲットが入っててくれたら嬉しかったなぁ。それから移動して、更に人混みでうんざりしながら次の目的、丸井のお財布売り場へ。ツモリチサトの財布、欲しいのがあって安くなってないやろなぁ、と思ったら30%オフ!まじまじぃ~♪と割り込んでみたけど欲しい財布はセールになってない(笑)別の百貨店でもその財布は割引対象外みたいでなら急いで買う必要もなく、ゴディバのフローズンチョコをくわえながら100均へ。台所用品や、請求書とか書類用のファイルとか何やかんやで1時間半くらいは余裕でウロウロ(笑)別のモールへ移動してしつこくツモリチサトを探してもなくて他のかわいこちゃん発見!(≧▽≦)ミィツケタ!!!とりあえず保留検討でその場を離れて帰路へ。いやぁ~、疲れた(´ω`*)ハァー人混みってほんま思い通りに動かれへんし疲れる!いつもなら働いてるのに普段し慣れへんことするからですね、きっと(笑)帰ってきてからさっそく請求書とか資料を整理しました。いらん書類を捨てて、年金とか健康保険の書類とかそんなんを整理してファイリングしてめっちゃスッキリ★★★実は、これまで働いた先でもらった給料明細は1枚たりとも捨てずに持ってます。なんか頑張ってきた証というか、捨てれない!!!そんなんも整理しました。んん~、スッキリ★★★やっと今年の壁掛けカレンダーも買って2016年モードに入りました(笑)まだスケジュール帳は買ってなくて無印良品のが半額とかにならへんかなぁって探しに行ってみたけどなってない泣なかなか気に入ったのがなくてええのんあった!と思ったらめっちゃ高かったり。六輝が書いてあってほしいのと日本の季節の表記(大寒とか)と祝日も絶対で海外のイベントも出来れば書いてあってほしい。A6サイズでシンプルなもの。こんだけが揃っててくれたらええねんけどなかなかないもんで。今日は昼ご飯の後、久しぶりにラテアート。カプチーノと一緒にメゾンカイザーの福袋に入ってたクッキーをいただきました!材料がシンプルでしかもめっちゃ美味い!何やかんや入れるより、基本に忠実にシンプルな材料で作るお菓子が最高!タカナシの低温殺菌牛乳で作ったフォームミルク入りカプチーノも美味かったです!今年もリーフが描けるよう精進します(笑)大体部屋の片付けも終わってご飯食べたら、昨日炊いた黒豆煮を入れてパウンドケーキを作ります!去年末に辞めたお店に寄るので差し入れします。酒粕も酵母、仕込もーっと♪時間に追われず、やろうと思ってたことに取り掛かれるこの幸せ、つかの間かもしれへんけど大切に過ごそう!今年のお年賀は酒粕酵母のあんぱんしたい。ってな感じで三が日が終わろうとしています。さ、今年も元気に頑張るっ!!!!!!!!!
2016年01月03日
コメント(0)

2016年、また、新しい年を無事迎えることが出来ました。感謝、感謝!そもそも掛け持ちを始めてからというもの私の時間はほとんど仕事一色でした(笑)そこに来て11月から忙しくなって年の瀬には1日の仕事が全く終わらず残業の嵐だったりしてクリスマスやお正月なんかの大イベントも相まってそりゃーもぉ毎日、起きて出かけて働いてご飯食べてお風呂に入って寝る、の繰り返しで。30日が仕事納めでしたが到底仕事が片付くはずもなく31日に家の大掃除を済ませて南春日生野本店へ恒例のお餅を買いに行ってそこから店へ行って残りの仕事を片付けてきました(笑)お陰様で2015年の仕事はその年の内に終わらせられてスッキリしました★家の大掃除も出来て自分の部屋自体しばらく掃除で来てなかったのでスッキリしました♪お陰ですがすがしく2016年を迎えることができました(^ω^)v私の年末は大体行動パターンが決まっていて、大掃除からの餅を買いに南春日へ行く、と言うものです。私の鏡餅は台所の神様に召し上がっていただくようこんな感じ↓小餅を3つ重ねて三宝さんにします。裏白と橙のみのシンプルなお鏡。毎年恒例の小餅1kgに、16雑穀の入った小餅、かりんとう饅頭、練りきりと上用の生菓子。この小餅をお供えと三宝さんにして残りはお雑煮でいただきます。あもや、と言うだけあってお餅が美味いんです!だから毎年大晦日の大掃除後に買いに行くんですけど(笑)今年から3種類の小餅が新しく登場したそうでその内の1つが16雑穀入り。香ばしくて、雑穀のぷちぷち食感がしてめっちゃおいしーです!もともと海老餅や黒豆餅も大好きで見つけたら買うようにしてますが今回は見つからなかったので新商品にしました。これ、お雑煮でいただいて本当に美味しかったので味噌汁とか春雨スープでも絶対に合う!追加決定♪右上から時計回りに紅梅練り切り(生菓子)かりんとう饅頭干支上用(生菓子)南春日のかりんとう饅頭はまわりがカリッとしてて中にたっぷりのあんこが入っててなんかかりんとうやから甘いけど引っ張らない甘さで何個でも食べれる(笑)お正月の生菓子はやっぱり美しい★四天王寺店の食べログはこちら→ http://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/27056343/新年を迎えて、デイパックとイージートーンを新調しそして、2年ちょい働いた輸入食品とコーヒーの店を去年いっぱいで辞めました。製菓製造の仕事を春くらいには始めたいなと計画中です、が!9月ごろから連勤続きでひどい時は27勤とかしてしまって身体が悲鳴をあげてるもので1月はまったりします♪てな感じで、2016年も初日が終わってしまいました。この新しい1年も笑顔いっぱい元気いっぱいに生きていきます!今年もよろしくお願いします(=゚ω゚)ノ
2016年01月01日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


![]()