全6件 (6件中 1-6件目)
1

仕事は決まってるんですけど、大きな建物の中の大手なもので、その建物自体の研修に参加して、それから店そのものの研修があって、でようやく仕事が始まりそうです。もうそろそろ冬眠から目覚めたい今日この頃です(笑)つまみ細工のレッスンも5回目が終わってと言っても届いたキットで作り方を見ながら作るだけで特に誰かに教わったりしてる訳じゃないけど。その5回目がこれ↓最後の6回目はつまみ細工のかんざしです。ちょっと気合入れて作りますあんぱん作った時に炊いた粒餡がちょっと余っててバレンタインのチョコレート作った時の生クリームも余っててで、小山ロールの別立て生地レシピで今日はロールケーキケーキ屋で働いてた事があって、いつもその店の配合とレシピで作ってたけど、小山ロール生地の配合は卵黄がめっちゃ多くてレシピも薄力粉入れるタイミングが違ったりして新鮮小山シェフのチョコレートセミナーに参加した時にデモを受けたから、小山シェフの何ちゅーか科学の実験的な理論的なデモは印象的でめっちゃ勉強になりました。で、作ってみたら生地がやっぱり違うクレームシャンティ―(生クリーム)のグラニュー糖の配合も生地に使うグラニュー糖の割合が割と多いからか生クリームに対して6.7%くらいの割合。出来たロールケーキはこれ↓今日の姪っ子ちゃんのおやつこういう入れ物に入れたら売りもんみたいと思えるほどの出来栄えでした(笑)レシピでは、薄力粉は特宝笠を使ってるけど、私は軽いものを作りたい時はcuocaの製菓用ソフィーチェが好き。重たいもの(マフィンやスコーン、クッキーなどいわゆる焼菓子系)にはクーヘンを使います。生クリームはタカナシより中沢やオームが好き。後はラウンドパン型でデニッシュ食パンを作りたいなぁ。シートバターもあるし、酒粕酵母の元種もある楽しみ
2016年02月24日
コメント(0)

自家製酵母の中でも焼き上がりの香りがめっちゃ好きな酒粕酵母!相性がいいのはやっぱりあんぱん!で、焼きました!最初の酒粕酵母のエキスは失敗!元種仕込んだら、全く醗酵せず!で、エキスを作りなおして、もう1回元種仕込んだらこれまた醗酵せず、で、エキスをもう少し放置したら醗酵!で、醗酵せず置きっぱなしにしてた元種にそのエキスを加えて再チャレンジしたら元種完成!!!手がかかる子ほど、可愛い(笑)あんぱん用に粒餡も炊きました!甘めにしてます。一時醗酵に19時間ほどかかって(笑)ようやくベンチ、丸め、成形、焼成、で完成!!!たっぷりの自家製粒あん入り!焼き上がりのオーブンから漏れてくる香りがたまらん!美味し(*'▽')
2016年02月18日
コメント(0)
カフェの面接3件。うち2件はその場で採用をいただきましたありがたやぁ~新しい生活が始まりますこれでようやく15年計画がスタートできます。ある意味終活みたいなもんですけど(笑)楽しみやなぁ~!!!今日のピラティスクラスはセミプライベート、ヨガクラスはマンツーマンでラッキーでした!午後から雪がちょっとちらついて、寒かったですね。
2016年02月16日
コメント(0)

本命友チョコ酒粕酵母のエキスが起きたと思って全粒粉で元種仕込んだら全く醗酵せず。気長に待ってたけど全く醗酵せんからもう一回エキスを仕込んで出来上がった新しいエキスで放置してた元種に全粒粉で仕込んだらようやく醗酵してくれましたぁ~!!!やっと酒粕酵母のあんぱんが作れそうです♪明日は面接3社と送別会。新しい仕事が決まったらとりあえず髪の毛切りに行こっと(笑)
2016年02月14日
コメント(0)

こないだ編んだニットの花をカーテンタッセルクリップに付けてみたりヘアゴムにしたり。あらためて、こういうクラフト作るの好きやなぁと感じます。下の写真、10日にスノボー行った時のセルフィーbyガラケーです。このニットキャップは、カナダの友達が編んでクリスマスプレゼントに送ってくれました!嬉しすぎてさっそくかぶってみたわけです(笑)この色の可愛さと言い、サイズと言いあたし好み!!!!!!!!!10日は天気も良くて、しかも新雪で最高の高鷲スノーパークでした!1月に引き続きほっこりモードで2月を過ごしてます。で、挑戦してみたかった味噌づくりに取り掛かりました!熊本の卑弥呼醤院から大麦麹と大豆を購入してさっき混ぜ合わせて、今晩一晩寝かせます。明日容器に移して半年ほど熟成させます。初挑戦やけど、美味く出来るかなぁ???こうご期待!さぁ、そろそろ退屈なので(笑)仕事探し始めてます。そしてそして、15年計画をたてました!持久力のない私、でもぼちぼちコツコツ頑張ってみます(*'▽')vまずは目前のバレンタイン!チョコレートは明日作ります♪
2016年02月12日
コメント(0)
cottaのサイトに、チョコのクマがタルトのお風呂に入ってるのんがアップされてて、これぇ~っ!って絶賛してたけど他にもシリコンモールド探してて見つけたのがこれ!ロボットもぉ、気持ちが一気に傾きまして(笑)今日仕事から帰ってきたら届いてて、実物はもっとかわいーはい、かわいーだけでは終わらせられません見て、「かわいー」食べて、「うんまぁ~っい」を聴きたい!から!じっくりレシピを考えております。ついでにラウンド食パン型も買いました。またパンもやくどぉ~!!!あ、酒粕酵母エキスを仕込んで出来上がったつもりで全粒粉を混ぜて発酵させてるけど全く醗酵せず、元種作りも失敗してもう1回だけ挑戦してみたけど醗酵の気配なし次のエキスがちゃんと起きたら寒いうちに酒粕酵母のあんぱん、作るどぉ~!!そうそう、味噌をね、この冬に仕込んでみようかと大麦麹と大豆を熊本の味噌屋さんから取り寄せてます。1kgの大豆と1kgの大麦麹と450gの塩のみで作る初麦味噌!夏前には出来るかなぁ?週3日勤務で残りの4日はピラティスとバーオソル、それからつまみ細工やニットフラワーなんかに時間を費やして自分の好きな事で出来てなかったことを堪能してる感じです、今。料理もガンガン挑戦出来てて、最近のヒットはピカ子春雨!スープはレシピ通りにはしてないけど、めちゃめちゃ美味しー!豚肉を鶏肉に変えたりアレンジしてでも白ネギとかパクチーとかたっぷり食べれるしいろんなもんがいっぺんに食べれて栄養満点!今日の晩御飯を食べ終わったのは19時前!世間一般では普通の事なのかもしれんけど、私にとってはあり得ない時間の夕食なわけで。そんな感じで、次の仕事が見つかるまでは時間を好きなことに費やしてます。でも、そろそろ退屈に感じてる今日この頃(笑)
2016年02月05日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1