バラの美と香りを求めて

バラの美と香りを求めて

全て | カテゴリ未分類 | 庭の花 | 庭の手入れ | ルージュ | つるバラ | バラの贈り物 | ハイブリットティー | 大国魂神社 | バラの害虫、病気 | エッセイを書いて | 散歩道 | 音楽 | 出張先の楽しみ | F&Gローズ | シュラブ | 紅葉からクリスマスへ | バラの実生苗 | 年末年始 | 一日の生活 | 大根の漬物 | 江戸東京 | 誕生日のひとたち | 刺繍 | ミニバラ | 花粉症 | ガーデン便り | 電車の出来事 | ひな祭り | 昭和記念公園 | 春の新芽 | 秘密の花園 | フロリバンダ | バラの交配 | オールドローズ | バラに恋して | ブリザーブドフラワー | バラ大好き | ブログ仲間 | バラの種まきから発芽 | バラの芽吹き | つるバラの誘引 | バラのつぼみ | クラス会 | 孫とバラ | ブログの夏休み
2012.03.30
XML
カテゴリ: バラの芽吹き



新芽は出たものの 出開き状態がとても怖い 今年の寒さです

今日は 曇りで少し日が差すくらいでしたが 気温は20度近くまであがりました


この時期は 毎年 成長がはっきりわかるほどでした

今年は どうも遅い感じがしてます 日曜日からまた気温が下がるとか

またまた 心配になってきます 出開きに似た感じの新芽です


フェンスに 絡ませている つるバラ 

横浜に行った時に見た バラ庭のあるお宅 すばらしい誘引に感動

それを見て 一念発起 真似をして 麻ひもで枝をしばりました

1fence24033011
1fence24033011 posted by (C)芽月


南西の角のフェンス ラ・レーヌ・ヴィクトリアと

ゼフィリーヌ・ドルーアンが交互に並んでいます

2fence24033013
2fence24033013 posted by (C)芽月


望遠で撮影しました とにかく遅いです 昨年は葉っぱでいっぱいでした

3fence24033001
3fence24033001 posted by (C)芽月

4fence24033002
4fence24033002 posted by (C)芽月


西側のアンジェラ やっと新芽が展開し始めました

南側にもありますが 枝を更新したので まだ新芽がでたばかりです

5anjer24033001
5anjer24033001 posted by (C)芽月

6anjer24033002
6anjer24033002 posted by (C)芽月


背丈が150センチくらいになった ハーモニー

冬の剪定で40センチにしました オレンジの花色のような新芽です

7hamo24033001
7hamo24033001 posted by (C)芽月

8hamo24033003
8hamo24033003 posted by (C)芽月


まだまだ新芽が小さい プリンセス・ドゥ・モナコ

9monako24033001
9monako24033001 posted by (C)芽月

10monako24033002
10monako24033002 posted by (C)芽月


ショートクライマーというのを知らずに育てていた

ラ・ローズ・ドゥ・モリナール オベリスクにぐるぐる巻きました

11mori24033001
11mori24033001 posted by (C)芽月


まだ紅い芽ですが たくさん上がってきました 地植えしてよかったです

12mori24033002
12mori24033002 posted by (C)芽月


世話要らずの クリーミー・エデン (奥はクレア・オースチン)

13tmimi24033001
13tmimi24033001 posted by (C)芽月


クリーム・グリーンの花のような 葉色になっています

14tmimi24033003
14tmimi24033003 posted by (C)芽月


バラ庭の片隅に 植えただけのビオラ 大きな株に成長してます

15biora24033001
15biora24033001 posted by (C)芽月


バラだけの庭に花のない時季 ビオラだけが輝いています

16biora24033002
16biora24033002 posted by (C)芽月


毎年 花芽の手入れをして 育てている なでしこ

今年も 青々とした 新芽が成長してます

17nade24033001
17nade24033001 posted by (C)芽月


花芽が少しついてきたようです 

バラの手入れも なでしこの花の香りで一呼吸です

18nade24033003
18nade24033003 posted by (C)芽月


今年のあまりの寒さで 葉やつるが枯れてしまった

八重咲きニオイスミレ やっと少し花が咲きました

19palma24033001
19palma24033001 posted by (C)芽月

20palma24033002
20palma24033002 posted by (C)芽月


ランキングに参加中です、ポチっとしていただけると励みになります
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ


ありがとうございました

メッセージはプラつぶ機能でお願いします

芽月2
芽月2 posted by (C)芽月

ZARD 運命のルーレット廻して

THE BEST OF DETECTIVE CONAN 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.30 20:51:57
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:地植えのバラの成長に期待(03/30)  
tetu0077360  さん
地植えのバラの成長に期待ですか。
そうですね、地植えのバラも綺麗に
咲いてくれないといけませんね。
今年も綺麗に咲いてくれるとよい
ですね。 (2012.03.30 21:12:26)

バラの新芽は美しいです  
バラの葉だけでも美しいです
ピカピカ光るのがあります
ママのバラの中で一番光るのがファミーです
禅ローズのバラです

葉に余り興味がありませんでしたが、新芽の美しさにちょっと喜んでいます
楽しみ一杯のバラです (2012.03.30 21:21:55)

Re:地植えのバラの成長に期待(03/30)  
mami1997  さん
こんばんは~
誘引を工夫して楽しむ方法があるんですね
フェンスで出来ると見ごたえありますね
オベリスクでやってみようかしら・・・?
葉もそれぞれ個性があります~
寒さを乗り越えてくれて花が咲き うれしいです(^^♪ (2012.03.30 21:28:54)

Re:地植えのバラの成長に期待(03/30)  
こんばんは!
誘引、面白い!!
交互に綺麗に誘引、どうなるのでしょうか。
色々実験してみると、楽しみ増えますね。
ビオラ、大きいですね! この花色好きだなあ。
(2012.03.30 22:12:52)

Re:地植えのバラの成長に期待(03/30)  
こんばんは

蔓バラの誘引、綺麗に出来ていますね。
一か所で何種類ものバラが見られるのですね。
期待しています。
ハーモニーの葉が紅くてとても綺麗です。
沢山のパンジー・ビオラが植えられていたのですね。
ニオイスミレも丈夫なのですね。
(2012.03.30 22:20:33)

Re:地植えのバラの成長に期待(03/30)  
楽しく見せて頂きました。
ありがとうございました^^
p☆ (2012.03.30 22:36:44)

Re:地植えのバラの成長に期待(03/30)  
めい-chan  さん
(´ー`*)ウンウン
こんな綺麗な誘引は
私には何年たっても出来ないけど(笑)
見ていて気持ちがいいですね!!
去年気がつかなかった事が
わかるようになっただけでも
少しは進歩したでしょうか?(爆)
(2012.03.30 22:42:55)

Re:地植えのバラの成長に期待(03/30)  
R.咲くや姫  さん
こんばんは‥

お陰さまで我が家のバラもだいぶ新芽が
伸びて来ました。

今年も咲いてくれたら有り難いです。

パンジーもビオラも春しております。

今日は、
「パンジー 人面草」というタイトルで
現代詩を書いてみました。

お暇な時間がございましたら
お立寄り下さいませ。 (2012.03.30 22:58:25)

Re:地植えのバラの成長に期待(03/30)  
おようございます

今日も雨で毎週土曜日連続雨です。

この時期は良く雨が降ります。

今年の寒さで新芽が心配ですね。

良い様に行けばいいですが。 (2012.03.31 05:47:55)

Re:地植えのバラの成長に期待(03/30)  
dreamrose  さん
おはようございます~♪
アメブロのコメント欄がなくなったようなので、
またこちらにお邪魔させていただきますね。

においさくらを見て、お知り合いになった頃を懐かしく
思い出しました。
☆~♪ (2012.03.31 08:12:20)

Re:地植えのバラの成長に期待(03/30)  
MmeJJBB  さん
おはようございます^^

今年はどの花木にも寒さの影響があるようですね。
開花が遅れても例年通りに綺麗に咲いてくれるといいですね。

誘引が丁寧に綺麗にされていますね。
性格がよくわかります(笑

バラ以外のお花もスクスクと育っていますね。 (2012.03.31 08:37:02)

定年祝  お疲れ様でした ♪  
神風スズキ  さん
Good morning.

昨夜の風雨が去り
太陽が桜を照らしています。
やっと蕾が開花した長崎です。

Have a good weekend.
Thank you. (2012.03.31 10:34:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: