チキン55号の情報発信所

チキン55号の情報発信所

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

チキン55号

チキン55号

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

hiryuの写真日刊紙 hiryu4398さん
La maison de canon Canon☆さん
2009.08.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日は暑い一日でした・・・

年々、夏の酷暑が厳しさを増してきている今日この頃、そと回りの

仕事は堪えます・・・

出張先から戻る電車内、冷房が程よく効いていて、屋外ばかりうろついている

私にとってはオアシスのようだ・・・そんな事を思いながら

大汗をかいている上司と雑談していると、予期せぬ事が起きました。

ボス「ところでチキン君、あの電線への近接はどうなったの?」 

チキン:「とりあえず高圧(電線)のところには防護管を付けますが、

     特高(電線)は問題ないそうです。」

ボス「えっ、えっ・・・何は問題ないの?」

チキン「特高です。特高、特高(トッコウ)!」

こんな会話を小声でしていたら、突然、すぐ近くでワイワイと中国語で会話していた

年配の方々が 「ギョッ!!」 とした表情でこちらを向きました。

「えっ・えっ??・・・ ちょっと待ってよ、オレ今なにか変なことを言ったかなぁ??」

と思いながら、気まずい雰囲気を感じ取り、上司(ボス)も私(チキン)も

1分間くらい無言になってしまいました。

私達は特別な行動はしておらず、自分の発言内容をよくよく

振り返ってみると、思い当たる節がありました。

「特高(トッコウ)」というコトバ。

これを太平洋戦争中の神風特別攻撃 いわゆる「特攻(トッコウ)」

を連想させたのか??

ここで私が言った「特高」とは、電気の世界でいう「特別高圧」の意味で 

直流・交流ともに電圧が7000ボルトを超えるものを指しています。

そう思いつつも、反応の仕方の程度を考慮すると、

「何か変だなぁ・・・ 他の意味か?」としばらく考えてみました。

しばらくして、「まさか・・・」と思いつつも、頭に浮かんだのは

「特高警察 (通称:特高)」

特高警察とは、戦前からある組織で、太平洋戦争中は反天皇制を唱える者や

そういった思想・言論の制限・社会主義思想の弾圧を行った警察組織。

私は所詮チキン野郎ですので、そういった政治や歴史には疎い人間です。

それゆえ特高警察に関する知識はありませんし、これまでも学校の教科書の

端のほうに少し載っていたかな~という位の印象しかありませんでした。

ただ、戦争を体験したり、もしくは血なまぐさい戦争の歴史を中国で

学んだ人なら、妙な勘違いをして急激に顔色を変えるのも解かります。

さてはて、結局彼らはいったい何を思ったのか・・・。

無用な心配をさせてしまっていたらスイマセン。

まぁ私の顔にへんなものでも付いていたのなら、全然いいのですが。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.29 00:08:45
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: