2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全43件 (43件中 1-43件目)
1

本日2つめの日記です☆お昼に大学で時間があったので雰囲気をちょっと変えてみましたw今日は大事な一日になりました。卒業判定昨日の夜の時点ではかなり不安で、なかなか寝られず。。。本当は友達とメールしてて全然眠くなかったけどねw判定は予想通り?予想に反して?無事卒業決定久しぶりに掲示板を緊張して見ましたwちょっと大学入試の学生の気持ち味わいました(笑)そんな今日はいろいろなお友達に会ったりメールしたりしました。まず最初に会ったのは語学のクラスが一緒だった友達今年になって少し遊ぶようになりましたが、今までは自分が部活ばっかりで中々みんなと旅行とかも行けず。やっと今年引退してから仲良くなれた感じでしたw久しぶりに会ってみんな卒業できてて良かった。彼らは今日から台湾へ旅行らしいですwさて次はお昼前。学内を歩いていたら部活の友達に何人か久しぶりに会いました。さて次wお昼ごはんを食べてゆっくりしてたら突然電話が!!高校時代からの友達でした。彼も無事卒業できたみたいで。大学についてから久しぶりに話しましたw友人が彼女と一緒だったので短めに切り上げたけど。(最近出来た彼女らしいです!!)そしてそしてまだ会いましたwゼミの友達一人は家も近いし部活も一緒だけどもう一人は久しぶりw3人でいろいろ話したり、書類出したりしましたw(僕は朝書類貰ったのに出したのは夕方でした)友達にもいろいろと種類があって、僕はそれぞれに違う印象をもたれてるかなと思います。とは言ってもほとんど一緒かw高校時代からの友人とは気兼ねなく話せるし、お互い苦労したので冗談を言い合ったり出来るいい仲です。また、語学の友達も付き合いが長いのでほとんど同じような感じ。その中でも2人には素になって思いっきり楽しめます!ゼミの友達とは軽い冗談くらいは言う感じ。でも公務員目指した仲だったりするので話す話題は豊富w部活の友達とは音楽の話かな。とまあいろいろと種目が分かれているので一緒に2種類以上の友達と一緒になると対応に結構困りますw今日もそんな場面が何度かあって笑顔で乗り切ったけどwとにかく大事なことは。友達は大切にしましょうっていうこと!みんなと仲良くできることが一番だなと感じました(コレが難しいw)そして新しく出来た友達もいます。今日会って話せるかなって思ったけど自分の不注意などあって実現せず。なのでメールでいろいろ情報交換しました!!機会があったら是非話したいね☆ということで久しぶりに大学で 大学生っぽい一日 を過ごしてきました。あー大学って楽しいんだって思った日でした。でもきっと次行くのは卒業式の日かな(笑)そしてそして、もう一つ大事な思い出が返ってきました。一昨年行った介護体験の日誌。その頃の日誌に書いてある日記を読み返してみてあの頃あったことをいろいろ思い出してしまいました。今日はいい一日でしたよw
2006.02.28
コメント(10)
こんにちわ♪昨日は友達と夜中までメールしてて寝たのが3時くらいだったかな(笑)でも朝は普通に起きれました!!待ち合わせは10時。友達からメールが来たのは10時10分頃ごめん。先に行ってて!!合流できたのはなんと・・・11時半過ぎ!大遅刻です(笑)やっと合流できたもののその友人は今日から台湾に旅行らしく行ってしまいましたw今日は小学校も行く予定じゃなかったしゆっくり過ごして帰ろうかなwこういうときに下宿使いたいなって思いました(笑)
2006.02.28
コメント(0)
今日2つめの日記ですw今日大学行った時に久しぶりに学内をゆっくり歩きました☆今日はお昼頃は天気もよく、ポカポカしてました。大学での用事を済ませた後、掲示板で明日の確認をして、その後はゆっくりと学内を1週して下宿に帰りました。その散歩中に発見したちょっといい物(笑)お花wポカポカ陽気が続いたからかな?梅の花かな??違うかな??もう明後日から3月で春になっちゃいますね。春になれば、一つの区切りがくるんだなと実感。別れと出会い、終わりとスタートの春。複雑な心境で今年は春を迎えそうです!!久しぶりに歩いた学内で見つけた春の贈り物でしたw明日は卒業判定!!さて無事卒業できてるのか。。。答えは明日の朝10時!!
2006.02.27
コメント(0)
今日の予定終了ww約4年間借りてきた下宿の部屋をとうとう片付けました。といっても以前から少しずつやってたので今日は最後に残った荷物だけだったけどw約1時間で片付け&掃除が終わったので管理人の立会いまで1時間くらい時間あまちゃった。そのあまった時間で大学にいろいろと手続きに行ってホントにもうやることがなくなりました☆これで後は明日卒業判定っみて終わりかなw家具をすべて取り払ってみたらまだまだキレイな部屋でしたwということで通常必ずやる 壁の張替え も無しで良いって。一日あっという間に終わった日でしたw
2006.02.27
コメント(4)
こんばんわ☆昨日は夜日記書く予定でしたが、いろいろあってかけませんでした凹まずは昨日の夜のことをさらっとね(笑)昨日の夜は、今日の演奏会に出る大学の友達2人と、大学の先輩とが家に来て泊まっていきましたwこの演奏会に出演するのは2年ぶりでしたが、過去2回出演したときも、同じように前日は我が家で泊まりw前日はやることがあるんです!!演出練習!!3部の小学生のステージでいろいろあるんですwそんな昨日は夜中3時過ぎに寝ましたw朝7時には起きて会場まで約1時間運転☆午前中は会場リハーサルで、3部の演出、出演する2部の演奏と午前はあわただしく過ぎていきました。午後の本番は今回は初の演奏会だったのでちょっと緊張。え?何が初かっていうと、演奏する楽器♪今回はトロンボーンではなく、ユーフォニアムという楽器。一緒に演奏した中学生のこと協力して頑張りましたw今回は自分達のほかにも、大学の大先輩が出ていたり、コンクールで同じ県大会で県代表になる団体の方がいたりといろいろと勉強になることが多い演奏会でした。指揮者の先生もプロの演奏家で、昨日のリハーサルはプロのホルン奏者の方と競演できました!!2部は何とか大きなミスもなく、初の本番としては楽しく演奏できたカナとおもいます☆問題は、、、、3部の方毎年、いろいろと企画ステージでやるんですが今年もなかなかハードなものがやってきました。まず、衣装。。。ジャージ上下コレに当日GETしたアイテム!!赤白ぼうしこの格好でやった曲は。。。YMCAです。そしてココまでならまだありですが”最後の隠し味”が!!HGバージョン!!つまり振り付けのところどころに独特の動きが入ったりするんです。終わってしまえば楽しかったですがアレは勇気要りますよ(笑)コレで2月の大きな行事が終わりました。学生時代最後の演奏会になる予定だったのがコレです!良い思いでができてホントに出演できてよかったとおもいます☆さて、明日の行事も大事!!下宿から撤退取り残されている荷物をまとめて、掃除して、管理人に会って。コレでまた一つ学生時代の行事が終わろうとしています。寝不足なので今日は思いっきり寝ようかなw
2006.02.26
コメント(2)
こんにちわー☆昨日は帰ってこれたのが1時半くらいだったため家に着いたときには疲れてて、ダウンしてましたwということで昨日のこと!!まずは資格試験の話。昨日は講座で受けていたMOSのワードの試験でした。夏にエクセルを受けて、冬にワード。1年計画で一応2つ受かるつもりでした(こういう休みしか時間が取れないって言うのもあって)夏は残念ながら1問間違えて合格だったので今回は何とかしてミスのないようにと試験前日は何もせず寝ました(笑)その結果。。。ミスなしまあパソコンに詳しい人からしたら当たり前なんだろうけどミスが多い僕にとってはちょっとうれしい結果でした☆講座の講師は「この資格をとって就職活動に少しは生きてくるといいですね」って言ってたけど。。。夏も内定出た後だったw以上資格試験の話でしたw夜の練習の話。昨日参加した団体は大学の友達のOBバンドでした。一応今年で3年連続3回目の出場ですがこの本来のOBのこは1回目以降見てません(笑)1年目はTb6人、去年は3人、今年は6人ってことで楽できるカナと少し期待してますが。。。曲目的には全部大変で最後まで吹ききれるか心配です(><)運がいいことに、1部のメインと2部のメインが大学で2年の頃の1部のメインと4年の頃の3部のメインっていう組み合わせのため、特に2部のメインは最近本番やってますwパートはその当時のを採用してもらえるみたいなのでチョッとラッキーwでもあの頃に見たいにがむしゃらにふけないので。。。そしてココでの1番の問題は本番の日程です!!本番は。。。4月2日※会社の入社式は4月3日です!!どうなることやら。。。そんな昨日の出来事でしたwこの演奏会のことも気になるところですがそれよりも。。。明日演奏会が1つあります!!ということで今日はリハーサルですw無事一日乗り越えて明日の本番も終わるといいなとおもいながら。。。お昼ごはんの時間ですねw
2006.02.25
コメント(2)
今日は帰りが遅くなりそうなのでメール更新◎ ここ2年連続で出演してるとある高校のOBバンド◎ (自分はOBじゃないんだけどね(笑)) 今年も声がかかりずっと迷ってたけどとりあえず練習に参加してみることに! ここ3年で1番ハードな曲かもしれない!! そして1番つらいのは本番の日程。。。 詳しくはまたちゃんと書きます◎ 今から帰り道。 事故のないように帰れますように。
2006.02.24
コメント(0)
こんばんわ。今日は一応1時間だけ明日の試験に備えて模擬試験をやってみました。3回やって。。。ま、いっかってことで終わりました(笑)よっぽど捻くれた問題が半分以上でも出ない限り落ちないとおもいますw今日は久しぶりにボーリング場に遊びに行きました☆と言ってもボーリングしたわけではなく。。。ビリヤード凄く久しぶりに二人で行って、2時間やってきました☆通産でコレが3回目のゲーム。1回目はさっぱり出来ず2回目も。。。今日は予想外の出来でしたw今までミスショットばっかりだったけど今日はなかなかいい感じに打ててwたまにやるには面白いなと感じました☆そのビリヤードをしてるときに事件はおきました!!何気なくやっているときにふと流れている音楽を聴いてみると。。。この声は聞いたことあるぞ。。。その正体は。。。レイザーラモンHG曲目も良く知ってるYMCAだったし(笑)勿論そのままだったわけでなくところどころにHG色がでてましたwさて明日は講座の試験でこれで大学での授業はすべて終わることになります。長かった4年間のプログラムが終了するとおもうとちょっと。。。遅刻しないようにして頑張りますか!!っていうことで今日は一日休みの日でしたwではまた明日ーー☆
2006.02.23
コメント(4)
こんばんわーー☆今日2つめの日記ですねw今日は午前中は資格試験の勉強をしないで、ノンビリしてましたw一旦あいまいな記憶は忘れて明日の朝改めて覚えなおしてよりはっきりとした記憶になることを祈ります(笑)小学校は今日もあったんですが生徒がやっぱり変わってました!!今までなら、練習中も私語ばっかりだったのが今日の練習では、部長ではなく副部長が「静かにして練習しないと先生また来なくなっちゃうよ」って何回かみんなを注意してましたwそして返事が一番大きいのも副部長wある程度曲にはなってるので後は厳しい顧問の先生に任せて僕は先生が来てからは打楽器のみんなと一緒に演奏してましたwこのままいい雰囲気で続くといいなと感じた今日の小学校でした♪夜は水曜日なので楽団の練習場所で個人練習の日♪だいたいこの練習に来るメンバーは決まっていて僕を入れて6人~8人くらいかなw今日も勝手に個人練習で26日の演奏会の曲とか次の本番にやる予定の曲とかを練習してましたwその帰りの出来事!!この練習に来てるメンバーの中に昔楽器屋さんで僕が高校に入った頃からずっと知ってるおじさんがいます!そのおじさんと話してて言われたこと!おじさん:「○○君ってもう今年から社会人なんだよね?」僕:「そうですよーー」お:「ほんのちょっと前まで高校生だったのにな~」僕:「えーーもう4年以上前の話ですよーーw」お:「部員と激突して泣いてたのついこないだじゃん」僕:「そんな懐かしいネタよく覚えてましたねw」こんな感じの会話w僕が楽器始めてからずっと知ってるので、練習とか本番で手を抜くとすぐバレて怒られます(当たり前w)大学の4年間はホントにあっという間に終わったなと思ったり4年間は長かったなと思ったり。。。またこのことはいつか卒業までに書く予定ですw一日一日を大切に過ごしていきましょうねw以上 今日の日記でしたーー☆では、また明日~!!
2006.02.22
コメント(6)
おはようございます☆今日の朝も夢で何回か起きてちょっと寝不足ですw昨日の練習した場所が小学校でそこが万博会場に近い場所で時計にはキャラクターが描かれていましたw寝る前にいろいろ考えながら寝ると夢に出ることが多いなと。。。なんとなく過ごした感がある2月ももうすぐ終わってしまいそうです。この2月にやったなと思うことといったら。。。講座くらいww予定があったけど都合がつかずキャンセルだったりいろいろあって。。。昨日からの勝手なイライラは治らず朝でしたmm卒業判定まであと 1週間!!
2006.02.22
コメント(4)
こんばんわwタイトルはあんなんですが気にしないでくださいw今日は久しぶりの小学校でしたw先週1週間講座があったため小学校に行かず過ごしていました。その前の週の金曜日の出来事から振り返っておきます!!金曜日の練習は生徒が不真面目でほとんど練習にならず。やりたかったことの半分くらいしか出来ずちょっと怒った日でした。そこでその日の帰りに顧問の先生に一つお願いを!講師の先生が今日の練習に怒って1週間休むって言ってるってことに!本当は講座だけど生徒をちょっと脅しましたwその効果は。。。てきめん(笑)今日行ったらやたらとまじめで返事もバッチリでしたw先生に終わったあと話したら、「先生が怒ってるって言ったら生徒が半泣きでしたよ」ってwちょっとウソはまだ見破れない年頃だったみたいですwそんなこんなでこれからはまじめにやってくれそうですw夜は久しぶりに練習も行ったし、面白いこともあったしwでもちょっと嫌なこともあったしっていう一日でした。寝たらこの不機嫌も治るかなと期待して寝ようかなwwではまた明日!!
2006.02.21
コメント(0)
今日は朝から雨でスタート!起床時間はちょっと早めの朝7時でしたw昨日寝たのが2時過ぎてたから5時間寝てないのか。なかなか寝付けず起きたら眠たいという悪いサイクルでした。朝駅まで車で行く途中で気づいた事実!!ガソリンが無くなる!!大学と岐阜の往復など大量消費したためあっという間に。。。今日の往復くらいはいけそうだったので頑張って乗り切りましたw講座が1時半頃から始まるのに対して、大学の近くに着いたのは10時半頃3時間あるうちの1時間はお昼ご飯としても2時間もあって友達と二人で頑張って時間つぶしましたwお昼も往復送り迎えしたってことで今日はおごり!!こういうときこそ豪華に食べようって思ったけど、結局今日のランチは日替わりランチ 500円安さと量で勝負です(笑)講座が終わって帰る前に本屋さんに寄って本を探しましたが読みたかった本が無かったため、今日は見るだけで帰宅。無駄買いすると財布の中がやばそうだったのでw夜は家でノンビリしたり、講座の勉強したり。。。しかしこの家がなんとも居づらい雰囲気。数日前から下の弟もほとんどしゃべらなくなり、学校に行くのも嫌になったみたいでどうにか解決できないかと昨日の夜からいろいろと考えてますが。。。昨日の夜寝るのが遅かったのもそのせいだったりするしw夜中に部屋の模様替えをしたり、ベッドの位置を変えたり試行錯誤の毎日。今日久しぶりに触れ合ってみたけどやっぱり変でした凹今週終わると2月も終わりですね。ホントにあっという間っで終わってしまった感じ。最近暖かい日もあるし、気づいたら4月になって社会人になってしまいそうで3月はもっともっといろいろ挑戦したいなと思います☆その前に残りの2月も精一杯楽しみましょう!!
2006.02.20
コメント(2)
今日って日曜日だったんだ(笑)って言うことに気づいたのはお昼過ぎになってからでしたw午前中はゆっくりしてたっていうか。。。起きたのは10時頃だった記憶が。。。11時半ころから今日の予定を開始!!資格試験の勉強と言うことでパソコンと向き合い勉強でした。テキストを確認したあとに模擬試験を何個か。だいたい8割~9割っていう感じだったので多分大丈夫かとwでもココで油断すると落ちるので明日の講座も真剣にやるつもりです☆パソコンで一日が終わってしまった(涙)今日からの旅行に行ってたら、明日の講座も行けなかったし実際行かなくて正解だった気がします☆普段日記を書いたりしてるこのパソコン!!大学入学と同時に買ったパソコンで、4年たちます。つまり。。。。かなり古い型のパソコンだったりするんです。ぎりぎりXPだけど。ワードとかエクセルもXPで2003ではないんです。そしてコレが問題になったのが講座をとった夏の出来事!今までパソコンで不便を感じたことはあまりなかったけど講座でやるテキストがこのパソコンだと起動できないんです。なので自分のパソコンでは勉強が(予習復習も)出来ない状態。今回もこの問題が起きて家で勉強があまり出来ない状態でした。このパソコンではどうしようもないので、無理を言って弟のパソコンを一日貸切、そっちにインストールしてやりました。講師の先生も家で出来ない人はいないと思って進めてるので夏は結構苦労した覚えがあります。。。今回は前回の経験を生かしつつ、弟におねがいしつつっていう感じw今週いっぱいで終わりなのでなんとかなるけど春には絶対パソコン買い換えます!!このパソコンはいつ起動できなくなるかわからないくらい壊れそうだし。。。明日は最後の講座を受けて一日終わるかなw
2006.02.19
コメント(4)
今日2つめの日記です。1つ目はバトンだったのでちゃんとしたのはコレが最初w今日は夕方から久しぶりに楽団の練習に参加。今月初参加でした♪練習場についたら人は少なめ。出席が練習前になったので今日は時間までにしっかりつきましたwTbパートは今日は最終的には 7人 もいたwwでも先週と先々週は聞いてみたら 1人しかいなかったみたい。ちょっと悪いことをしたなと反省。久しぶりに楽器吹いて久しぶりにいろんな人に会って、やっぱり今後もこの団体で活動して行きたいなと感じました。とはいうものの、土日休みではないため、今年からは休みが取れれば本番参加という形になります。かなり不安。。。さて明日。明日はパート旅行の日です。大学の部活のパート旅行で1泊2日の旅行。しかーーし。不参加理由は、資格試験が金曜日に控えてるためその準備と下宿引き上げの準備といろいろ忙しいため。財布の中身もだいぶ苦しいっていうのも。。。卒業旅行は来月ある予定なのでまあいいですwそれに加えて一人旅行も1つ行く予定出し☆と言うことで明日は講座の復習と勉強の日になりそうです。パソコンの一日で目が疲れそうだな。。。
2006.02.18
コメント(2)
★回してくれた方の印象 norichan4174さんの印象ねぇ。のりちゃんは凄く友達思いで、スポーツ(特にサッカー)が大好きで、一緒にいると盛り上がれる感じかなwあとは頼りになると思います☆★周りから自分はどんな人だと思われていますか?5つ述べてください では独自のルートで集めた集計データを元に(笑)1.しっかりしてて忙しい感じ。 実際去年の年末まではすごく予定いっぱいでしたw しっかりしてるかどうかは自分では。。。2.優しいお兄さん やさしいかな?怖くはないと思うよww3.淋しがりやさん よく見抜きました大正解(笑)4.癒し系 これは結構よく言われますw5.オーラを放っている でてるかな?小学生になめられてるけど(笑)こんな結果が出てます。みなさんのイメージとは合ってるかな、これ。★好きな人間性を5つ述べてください 1.心が広い人2.みんなに好かれる(頼りにされる)人3. 裏表のない人4.相手の悩みに対して真剣になって向き合える人 5.けじめのある人ホントはもっといい答えがあるきがするけど今はこんな感じw★では反対に、嫌いなタイプは? 陰でコソコソ人の悪口を言ったりする人言いたかったら向き合って言ってください。★こうなりたいと思う理想像はありますか? 今までと少し考え方が変わってきました。しっかり周りのことが考えられて、「困ったらコイツに頼ろう」って思われるような人になりたいです。そして周りの人を癒してあげられるような人になりたいです。そして、一緒に居て居心地がいいって言われるような人!!★自分の事を慕ってくれる人に叫んでください いたら良いけどいなかったら出来るように頑張ります。「いつもありがとうございます。 これからもよろしくお願いしますmm」★そんな大好きな人にバトンタッチ5名(印象つき)この日記を見てまだこのバトンをやってないソコのステキなあなた!!よろしく(笑)以上のりちゃんからのバトンでしたww
2006.02.18
コメント(4)
こんばんわ☆今日は夕方から風あってちょっと寒かったです。昨日はいろいろあって日記が上手くかけずちょっと凹みました。さて、今日一日通してゆっくり考えていたこと。トモダチとシンユウについてどちらの言葉にも友が入る言葉でほとんど一緒なのかもしれません。でも考え方によっては大きく違うかなと思ったり。小学校、中学校、高校、大学と学生生活をしてきていろいろなところでトモダチが出来たカナと思います。その中で長い間トモダチの人もいるし、ほんの一瞬だけ仲良かった人もいたようないなかったような。。。その数々の友人の中で、ホントにリラックスして話したり出来る人、ちょっと困ったときに相談できる人、弱っているときに支えてくれる人、一緒になって思いっきり遊べる人、こんなところに当てはまる シンユウ は結構限られてくるかなと思います。親友であって心友である人たち。この仲間とはこれからもずっと仲良くしていける気がします。今日で講座もほぼ終わって、あとは最終日だけ。今日は話を聞きながら模擬試験をやってました。隣で一緒に受けてるY君と一緒にやってて、お互い競争しながらww結構互角なのでいい勝負が多いですwそして帰りは、長距離運転!!Y君と岐阜の自宅まで送り届けて家に帰ってきました☆下宿に行くのもあと2回か3回かな。。。ちょっと名残惜しいけど最後はキレイにして出ようと思います☆明日は一日休憩wと言うことで今日の日記は、親友について考えてみたことと今日のことでしたwそれでは!!
2006.02.17
コメント(4)
これから今週最後の講座です☆パソコンの講座なので休憩中に日記かけるけど今日は真剣に受ける予定(予定は未定)ちょっと寝不足なので目が疲れてたり3時間がんばってきます☆
2006.02.17
コメント(2)
もっと長かったのに短い(>_
2006.02.16
コメント(0)
今日はすごく寒い(>_
2006.02.16
コメント(0)
今日は暖かすぎた一日でした。久しぶりに電車で大学に行く日だったので久しぶりに駅まで原チャリでいく日でしたw駅までの所要時間から逆算して少し余裕を持って家を出たんですがココで最大の誤算が。。。エンジンがかからない凹まさかこんなことになるとは思ってなかったので実際どうしたらいいか困ってしまいました。約15分いろいろと試して見ましたがいっこうにかかる気配無し!と言うことで残された2つのうちの一つを選択△駅までタクシー残されたもう一つの手段は 徒歩 です凹出費もイタイしホントは使いたくなかったけどそうでもしないと間にあわないので諦めて呼びました。明日の対策をいろいろ考えながら今日寝なきゃナw今日の気温はホントにドンドン高くなって、昼ごろの大学の方は約20度まで上がっててホントに暑いくらいに感じました。一緒に講座受けてるY君と講座が始まる1時間前に大学に着きそこからランチをしてきました。今日のランチ。。。500円ファミレスで日替わりランチをお互い頼んでドリンクバーで遊んで(コラ!!)お金が有り余ってたら豪勢に食べて見たいけど結局ワンコイン(500円)が限界かなと思いますw庶民らしく安く美味しくでww日替わりだから明日もここでいいんじゃないって友達が言ってたのでその可能性は 70%(笑)明日は雨になりそうなのでちょっとテンション下がりそう。しっかり今日の復習して明日も頑張ろうかなw結局あっちと似たような日記になってしまったw
2006.02.15
コメント(8)
おはようございます!!風邪が酷くちょっとダルイ感じで今日もスタートです凹早く回復したいけど中々回復の兆しが見えず。。。昨日の話☆大学のあたりと実家の気温差(体感温度差)が凄くあった気がします☆友達と二人で「これなら半そででOKだねw」っていうくらい大学の辺はあたたかかったです☆でも家の方はちょっと風が冷たく夜バス待ちの時寒かった感じがしました☆今日も講座にいってきまーーーす☆
2006.02.15
コメント(0)
こんばんわ☆今日2つめの日記ですがホントはコレが1つめですw今日は一日とっても疲れた日でした凹まず昨日寝た時間から発表(笑)午前4時!ホントは2時には寝る予定だったけど。。。トリノオリンピックスピードスケート 500mがたまたまTVつけたらやってて日本人も出てるし「日本のすべり見たら寝よう」っていうことにして友達と見てました☆そしたら運が悪いことに。。。日本選手の前で製氷(約30分)このせいでどんどん時間がすぎて日本の選手が滑り終わったときには3時を回ってました凹そこでさらに問題が。。。日本の選手にメダルの可能性がある!!と言うことになったので結局最後まで見ることに。。。結果は惜しくも4位入賞ホントにあと少しでした☆そんなこんなで朝起きたら睡眠時間は3時間くらい凹そこから今日の一大イベントが始まりましたw長距離運転!!岐阜の方から大学まで☆普段はもちろん高速道路を使うので片道の時間はだいたい1時間半から長くて2時間しかし今日は一味違いました(汗)今日の方法!!下道約100キロ休憩はお昼ご飯をマックで買ったわずか10分弱で総運転時間。。。4時間超そこから講座を受け、少し休憩して帰宅しました!講座の内容は予想以上にわかる内容だったので今日はノンビリできてよかったですwそんな2月14日の一日でしたw今日がバレンタインだなんて気にしない!!一日お疲れさまでした☆
2006.02.14
コメント(4)
昨日から今日にかけて5回くらい携帯から更新したはずなのにできてないなんて。。。昨日日記携帯から書いたのにできてない(-_-)『昨日書いた日記!』今日は友達ん家に宿泊◎高速で30分くらいの距離だけど岐阜県(笑)夕方自宅でお風呂も済ませて来たのであとは適当に遊んで明日を待つだけ◎ご飯は居酒屋で3人でノンアルコール(笑)3人っていうのがなかなか面白い面子で僕、友達、友達の彼女(笑)この3人でも僕の居場所はバッチリあって楽しいご飯でした♪明日は朝から100キロくらい運転かな(>_
2006.02.14
コメント(2)
今日からまた新しい週の始まりですね♪元気に1週間頑張りましょう!!とはいいながら実は昨日からちょっと異変が。。。昨日の朝からなんとなく喉が変な感じ。でも昨日は昼間は特に異変もなくすぎて。。。今日の朝になって異変が姿をあらわしました。凄く喉が痛い凹風邪っぽい症状だったので風邪薬を飲みなんとか早く治ることを祈って。。。今週は明日からの講座があるので体調が悪いって言うのは実はヤバイんです凹明日からだけど寝坊しないように今日の夜下宿に行く予定です。もう一人の友達も岐阜からで遠いので一緒に今日行く予定。テキストさえあれば忘れ物はないと思うけど心配症なので持ち物確認何回かしそうだなwwみなさん風邪には気をつけてくださいね☆
2006.02.13
コメント(2)
今日は結構天気は良かったけど、風が強く寒い日でした。午後から、久しぶりに大学まで電車で行ってきました。せっかく持ってる定期を使わないと勿体無いし、時間もあるしっていうことで。。。最近はたまに大学行くにも車で行ってたので電車で行ったのは久しぶりだった気がします。電車の旅で感じたこと。。。大学ってこんなに遠かったんだ凹乗換えがちょっと上手くいかなかったこともあるけど学校に着くまでにちょっと疲れる感じ(ずっと立ちっぱなしだったのもあるけど。。。)大学に行くための最後の乗換えで 友達に会いました☆この友達は、学科も違うし、部活も違うけど、教職で一緒の教科だったことと、共通の友人がいたことと、あとはお互いが部活の代表的なポジションでいろいろ練習場所の交渉とかしてた関係で仲良くなりましたw僕が教職辞めたこともあって会ったのも1年振りくらい(笑)凄く久しぶりだったのでいろいろ大学まで話しながら行きました☆お互い就職先が同業なので同じような悩みを持ってるみたいだし、考えてることとかすごく似てるので話してて楽しかったですw大学で掲示板の確認をして、下宿の片付けをして予定終了w帰りに駅でCDとかをちょっとみてそのまま帰って来ましたwその後はガソリンを入れて帰宅なので特に何もなく。。。と思ったら!!いつも行ってるガソリンスタンドに行って財布と相談しながら入れて会計へ。(セルフなので後払いでしたw)会計でレシート渡して精算しようとしてお金よういしてたら「○○先輩何やってるんですか?」こういう呼び方は結構珍しいのでふっと顔を見たら会計してたのは高校の部活の後輩でしたw大学でも交流がある大学なので年に1回か2回は会うですが地元で会ったのはかなり久しぶりでしたwそこで少し会話しましたが横に社員さんいたし相手は仕事中だったので挨拶と少しで終了mm久しぶりに会った人がいた一日でしたw明日一日休んだら明後日から大学に連続で行く事になります☆寝坊に注意でがんばらなきゃなwその間は下宿するか帰ってくるかちょっと検討中!!
2006.02.12
コメント(2)
昨日は帰ってきたのが遅かったし夜だったので全然気がつかなかったけどさっき気づいたこと。。。キズがついてる凹どこかで車にキズをつけて帰ってきてしまいました凹でも自分でつけた覚えはないし。。。あーーあ凹
2006.02.12
コメント(6)
こんばんわ。今日は久しぶりに一日音楽っていう感じでした。朝起きたのも久しぶりに早く一日を長く使えた感じw午前中は地元のホールで個人・重奏コンテストを聞いてきました。と言っても午前中は個人の部しかなかったんですがw地区大会だけど結構レベル高くて上手い子が多かったです☆午後も続きが聞きたいところですが午後からはこのホールのすぐ隣にある大ホールで、全国大会銀賞の高校の演奏会を聞きに行ってきました。30分くらい並んで席は座りたかった席(一番いい感じに聞こえる座席)を取れて約2時間演奏を見て、聴いて、楽しんできました☆周りの評判はあまり高くなく、「近年落ち目」という声も。。。でも実際演奏会に行ってみるとすごーーく上手w普通に感動してしまいました☆そして夕方になり夜になり。。。夜はお手伝いの楽団の練習一日音楽漬けっていう感じで過ごしてました。コレだけ充実した日は久しぶりですねwはい 明日はゆっくり休みます凹モーグル日本は3人が決勝進出みたいですw頑張れーー日本!!
2006.02.11
コメント(0)
金曜日は結構いつも予定があって好きです(笑)とは言うものの、今週は予定が少なく時間が余ってましたwちょうど1年前の今頃は。。。まだ行きたい企業とかがはっきり決まらず就活がおもいっきり忙しい時期で、2月は休みがほとんど無かった記憶があります。1日に2つ説明会があったり、キャンセルしたり。。。田舎なので1つの説明会に行くのに結構交通費がかさむし、東京や大阪と比べると活動できる企業の数が少なく、そっちの就活生のブログをみてもっとやらなきゃナって思ってました。この時期まだ就活に関しては詳しいことはわかってなかった時期でもし内定が出ていたらきっと今の就職先とは出会え無かったんじゃないかなと思ったりしてます。去年のこの時期は 楽器は全く吹いてない時期だったことは覚えてますwさて、時は2006年の2月10日にもどって。。。今日は小学校の指導の日。今日の練習は少し基礎をしっかりやろうと思い計画を立てて登校。最近なかなか練習が始まらないのでちょっと強制的に時間とおりに開始してみましたwただ、学校の先生が来るまではホントにヤバイ。コレはもうこの状態です。学級崩壊練習始まってもおしゃべりしてるし、特に部長がふざけてるのでかなり困ってますmm最初に軽く怒ってやり直しさせてみたりしたけど効果なし凹だいぶ我慢しながら練習してみたけどあまりにみんな遊ぶのでカミナリを落として静かにさせました!!普段怒らないのでこういう1発が結構効くんですwでもきっと小学生なので「そろそろ曲に飽きてきたころ」じゃないかなと。。。相手が高校生ならお世話になった先輩に感謝の気持ちを込めてしっかり演奏しようって言うのがすぐ伝わるけど小学生には言ってみたけど「そんなにお世話になってない気がする」とか凄くダメな返事が来ちゃったので作戦失敗。。。また新しいことを考えて次の練習行こうかな☆今までの予定なら次回は来週の火曜日が練習日ですが、実は僕の講座の関係で次に行けるのが再来週の火曜日になってしまいました。それまでに少しは生徒が反省してまともになってることを祈ります☆☆週末も平和に終わりますように☆
2006.02.10
コメント(4)
今日2つ目の日記。最近の生活と今までの学生生活の具合が逆に感じます。ずっと忙しかった去年の11月まで。2006年になって仕事が始まるまでのこの3ヶ月がもしかしたら4年間分+これからの分の休みが一気にきてるような感じ。休みはバランスよくあるからありがたいんだなと思いました。
2006.02.09
コメント(2)
今日は朝から映画を家で見ました☆いま、会いにゆきます心のそこから温まるお話でした。小説と変わってる部分があったけどそれも普通に受け入れられる内容で最後に振り返るシーンもよかった。今までいろいろな最後に立ち会ってきました。「先生の退職」「映画の最後の日」「卒業式」「人生の最後」いろいろな場面の最後は勿論 涙はでますがいつもそこで終わりではないと自分に言い聞かせています。昔の恩師の言葉で思いだすこと。「人生の最後は笑顔で(あー面白かった)といいたい」人生の最後を迎えるときにいろいろ後悔して迎えるより笑顔でしっかり楽しんで迎えることはなかなか出来ないことだと思います。とある小説で「あなたの最後の願いをかなえてあげましょう」という内容のものがありました。その小説を読んだときもいろいろ考えました。昔はあまりいろいろ考えることが得意ではなかったほうですが最近は 本 を読むようになったからっていうのもあるけどいろいろと考えるようになりました。人と人との出会い毎日の何気ない出来事家族の大切さ友人の大切さ来年就職したらまた時間に追われる生活が待っているかもしれません。今、学生と社会人の狭間のこの時期だからこそいろいろ考えることができると思います。今しか出来ないこと、今しか作れない時間、今しかいけない場所、今しか会えない人、「今しか」ということを大切にして過ごそうと思いました。
2006.02.09
コメント(4)
昨日行かなかったので今日は行ってきました。小学校ホントに何もやらずに見てるだけのつもりだったのが指揮の先生がなかなかこないので途中まで練習してしまったwただやっぱり気持ち的に今までとはちょっと違うけど。そんな練習の途中で起こったこと。休憩時間に楽器が壊れたって呼ばれました。焦ってそこに行って、いろいろ努力してたら後ろから「先生ここの吹きかた教えて~」ってトロンボーンから言われてそっちを見るけど「楽器直せる?」ってすぐ横でいってるし。。。そこに追い討ちをかけるように「先生いつまで休憩?」「先生ここのリズムわからなーーい」。。。。。そのほかいろいろな生徒がいろいろなことを同時に。。。聞き取れない凹そうこうしてる間に指揮の先生が来たので後ろで静かにしてましたwよるは久しぶりに自分の練習が出来た日。学生の頃(一応今も学生だけどw)はホボ毎日楽器を吹くのが普通でも社会人になると週に1日か2日がいいとこになります。今までの調整と違う社会人になったときを見越した調整がこの時期練習できてちょうどいいんだけど本当はもう少し吹きたいw先日読み終わった東京タワー/リリーフランキーに引き続き昨日の夜また1冊読み終わりました。今度読み終わったのは少し前に映画でやってた「いま、会いにゆきます」っていう小説。映画でもTVドラマでもやってて有名だったけどこの作品に出会ったのは実は今回の小説が最初。この本もたまたま古本屋で見つけましたwそしてタイミングいいことにDVDが借りてあります。明日くらいに見ようかなと計画中☆以上今日の日記でしたwではまた明日☆
2006.02.08
コメント(2)
今日は久しぶりに学科の友達3人で遊んできましたw久しぶりに会える友達だったので行くことにしたけど今日の内容的に普段の僕なら100%拒否っていう感じでした。今日の3人の集まった目的はカラオケ僕は実は(?)カラオケが苦手です。嫌いではなくて苦手なんです。クラス会等で今まで数回行ったことがありますがだいたいは聞いてるだけw歌うのはホントに苦手でみんなで歌うときくらい。。。自分の声もあんまり好きじゃないしねww今日はでも久しぶりに歌いました!で、友達に今まで言われたことないことを言われた日でした。いい声してるね。さすがww今まで勿論言われたことないですw音程も今日は結構取れてたのでそこも褒められましたw人生で初めてカラオケを楽しんだ日でしたwこのメンバーだから楽しめたんだと思うけど☆3人で点数勝負したり、いろいろ歌いましたw最初の1時間くらい静かにしてたのが勿体無かったかなwwそういえば、今日カラオケで歌ってて、タンバリンをシャカシャカやって盛り上げてたら「さすが!!いいリズムだすねw」って褒められましたw盛り上げるほうはちょっと得意かもしれないですww明日は一応小学校に行ってみる予定になってます。
2006.02.07
コメント(6)
今日は雨が降ったり晴れたり変な一日でした。 火曜日ということで本来なら今日は 小学校の指導の日。 でも行きませんでした◎ 9月からずっと指揮をやってた先生が6年生の担任ってことで アンサンブルは見てたけど5年生の合奏は見てないんです。 変わりに見てる先生は厳しい先生。 今までの先生はいろいろ意見を求めたり友好的でしたが 今回の先生は自分のやり方でって感じ。 僕が行っても出る幕がない以上に邪魔って言われかねないので 本来週3ある練習のうち多くて2回、下手したら0回になる予定。 自分では2回か3回の予定でしたが前の先生と楽器屋さんから メールがきて行かなくていいって◎◎ またまた時間を持て余しそうだけど行かない勇気も大事かな。。。
2006.02.07
コメント(2)
今日も一日平和に終わるかと思ったんですが世の中そんなに甘くなかった凹午後から少し出かけてそのときに借りてたDVDを返却し、また新しくDVD3本とCD1枚かりて帰ってきました。5時すぎには家にいて、8時頃借りてきたCDを聞こうと思い準備してたらちょっと大きな問題に。。。中身少ないんすけど!!DVD1枚??中に入ってたのは、CD1枚とDVD1枚だけでした。気づいた時間も時間だしどうしようか迷ったけど結局お店まで行ってきました。このお店まで車で片道 20分。。。ちょっと遠いし凹そしてお店で聞いてみたら普通にお店においてありました。店側の渡し忘れっていうことで100%お店が悪い状況。でも何事も無かったかの用に普通に渡されて終わり!!こういう場面だときっと 抗議したりする人もいると思いますが僕にはさすがに出来ませんでした凹でも家から遠かったし、店員の態度も悪かったので。。。怒そんな一日でした☆
2006.02.06
コメント(2)
今日は天気があんまりよくない感じ。お昼から雨か雪って言ってたしあんまり出歩きたくないけど少し用事が出来てしまい行く予定ですw最近、夜型生活が続いてます。自分のベッドヘは12時頃いくこともあるけど寝るのは2時か3時か。。。そんな時間まで何してるかというとDVD鑑賞ここ2週間くらい寝る前に約1時間DVDみてますw以前買った一人用のDVDプレイヤーをセットしてヘッドフォンで準備完了w今まで見たのはとなりのトトロハウルの動く城踊る大捜査線(ドラマ1話~5話)っていう感じw踊る大捜査線はレンタルなので続きを探しに行く予定w1時間以上見ると寝る時間なくなっちゃうので1時間くらいで辞めるように心がけてますが結構コレが習慣になりつつあって夜遅くなってます。そして朝起きるのもだんだん 遅く なってきて。。。今日もなんとなく眠い一日です。。。
2006.02.06
コメント(10)
昨日の本番で小学校のお手伝いも一応一区切り。でも5年生と4年生は卒業式に向けて練習中ですw去年の9月からこの小学校にお手伝いに行くようになり、ずっと指揮を振ってきた先生は6年生の担任のためここから卒業式までの練習はこないみたいです。なのでここからは厳しい顧問の先生がメインで練習。今までの先生はいろいろ相談しやすかったんですが、今度の先生は少し楽譜変えたり、休みにしたりすると凄く怖いんです。なのでいろいろやりたかったことは全部辞めることに。そしてそれに加えて今後の練習に関しても行くかどうか未定。一番大事な土曜日練習を 0回 にされてしまい、正直なところあんまり行く意味もないかなという感じ。少し考える期間をつくろうかなと思います。今日は一日暇な日でしたwここ最近良く暇な日はありますw結構一日の使い方にこまったりするのでなるべく予定を入れるようにしよう!今日一日でいろいろ今後やらなきゃいけないこと、はっきりさせとくことなどいろいろ考えましたw明日も今のところ予定がなかったような気がするけど大丈夫かな。。。
2006.02.05
コメント(2)
昨日の夜は自分の練習でした!!お手伝いの楽団なので分からないことだらけだし楽器もいつもと違うので不安でしたw合奏参加2回目。行ってみると今回は自分の楽器一人凹と、ここで大問題発覚!!楽譜がない!!もう一人の団員の子(中学生)がコピーし忘れた楽譜があってそれを今回もらう予定だったので。。。そうこうしてる間に合奏は始まってしまって。。。持ってるだけの楽譜で参加してました。そしてない部分は聞くだけ。指揮の先生に「ユーフォ吹いて~」って言われても楽譜が。。。ジャスチャーでアピールしてその場は乗り越えましたが先生には伝わらず凹練習終了後に先生とお話して無事解決しました!!しかし事件はこのあとおきました☆楽器をしまって、帰るしたくをしてたら、「あのーこれ預かってるんですが」って合奏に参加してた打楽器の人が近寄ってきて渡してくれたのは楽譜!!コレがあったら吹けたんですが凹あと1時間早くくれたらよかったのに。。。帰りは雪が降る中かえってきましたとさw
2006.02.05
コメント(2)
今日は一日気分は先生であり保護者でした。朝からいつもとは変わった気分でいろいろドキドキしてました。朝9時半少し前に会場に到着して。。。じつは集合時間が9時か9時半かわからず結局起きた時間などの関係で結局9時20分に到着しました。会場について生徒が来るのをちょっと待ってたけどなかなか来ず。。。そして最初の生徒が来たのが9時40分!!あれ?って思って生徒の聞いてみたら、集合時間は。。。9時50分おもいっきり勘違いでしたw生徒も時間までには無事そろい、会場の方へ一緒に移動して控え室へ。控え室=練習できる部屋っていうことでみんなが楽器を準備してる間に部屋をセッティングして待機。10時からゆっくり音出しをしていき、ゆっくり調整。いろいろみんなが当日不安なこととかあるようなので、自分の経験を生かしていろいろ当日の調整を。。いま教えにいってる小学校の子達は今回が初のコンクール形式の本番だったのでいろいろ不安だったみたいです。審査の先生もこの地区では有名な先生で(勿論知り合いw)最後にはその高校の優秀なアンサンブルも聞けました☆小学校で最後の本番っていうこともあって、みんな最後はちょっと寂しそうだったけどまあいい演奏だったし、よかったなと思います。最優秀にはなれなかったけど、一応優秀賞だったのでよかったです。楽器屋さんも来て、いろいろあった一日でした。初めて楽譜見た日から今日まで、約2ヶ月。びっくりするくらい演奏は良くなったなと感じました。最初はこれは本番出ない方がいいかもって思うくらい心配なスタートだったし、新しい楽器の子もいたし。この2ヶ月間の練習を多分一番見てきたのは 僕 だと思います。アンサンブルの練習日は顧問の先生が出張の日もあわせて全部行けたので日々の成長に立ち会えたと感じてます。焦らず、長期計画で練習することの大切さ、やった分だけ良くなることの事実、今までの自分の経験以上に発見できたことがあった2ヶ月でした。自分の卒論にも書いたことですが、小学校で楽器に出会った子達は、ぜひ中学校でも楽器を続けていただきたいなと思いました。みんなには内緒だけど、最後のプレゼントを頑張って作ろうと思います!!
2006.02.04
コメント(2)
今日は節分ですね。日本の各地ではいろいろな風習があるようですが、その中で今年は一つ新しいことに挑戦しました!!例年は豆まきくらいしかやってなかったのでww今年のチャレンジしたことは。。。恵方巻この恵方巻っていうのは関西のほうでは主流みたいですね。まあうちは「関西と関東の真ん中」なのでいろいろなことが有りなわけです。今日の夕方、家に帰ってきてから、用意してあったのり巻きを、今年の恵方の南南東を向いて食べはじめから食べ終わりまで無言で食べました!!何事も挑戦です(笑)さて明日は、小学生の本番です。一日いろいろ勉強してこようかな★
2006.02.03
コメント(6)
今日は朝から結構いい天気なのに 風が強い!! 気温的にはそんなに寒くないけど風のせいで寒く感じます。 気がつけばもう週末ですね(;´・`)
2006.02.03
コメント(2)

さっそく今日2つめの日記です!これを読む前にまずは今日1つめの日記を見てからお願いしますw今日は友達と遊ぶ予定で朝から電車に乗ってました。この友達は学科の友達で久しぶりに遊ぶ感じでした。朝8時前には家を出て駅で電車を待っていたんですがそこにメールが到着。今日風邪っぽいから行くの辞めます当日の集合時間1時間半前にこのメール。(うちの最寄り駅から集合場所まで片道1時間くらいかかります)もう電車の中なのでこっちは行くしかない状況。風邪なら昨日のうちにメールするなりいろいろ方法はあったと思う。そしてよく思い出してみたらこの友達前科がりました。12月の寒い日、学科の友達5人で鍋会の予定でした。当日、僕は岐阜まで雪の中車で一緒の下宿だった友達を迎えに行って大学で5人集合予定。岐阜の友人と僕は勿論集合時間より前に大学にいます。大学の近くで下宿してる友達も集合時間2分前に到着。久しぶりに会ったのでいろいろ話していたら、今日ちょっと雪が降りそうなのでやっぱり行くの辞めますって集合時間過ぎてからメールがきました。そう。このメール送ってきたのは今回の友人です。そしてこの友人は、その次のみんなでご飯っていうときも当日キャンセル。本人悪いとは思ってないので。。。今回は何回か事前にメールしてていけると思ったのに凹と、まあいろいろイヤな感じで今日一日はスタートしたんですが気分を入れ替えてココからは明るく行きます!!まあ結局は今日は一人で集合場所に着いてしまいましたwなのでせっかく出てきたので目的を達成するためにいろいろと行動!!CDを2枚買いました(1枚は今回も小学生の資料)本を1冊買いました。(実は昨日も1冊買ったので2日で2冊w)そして一番の目的を無事達成できました。映画を見る!!今日どうしてもコレがしたかったので良かったです。なんで今日じゃなきゃいけないかというと。。。今日までの上映ってなっていたので(いつも行ってるとこは先週終わってた凹)ギリギリ間に合わせる事が出来てよかったwその映画館は初だったので最寄り駅まで電車を1駅だけのったりして少し大変んでしたが何とか間にあいましたwその電車に今日は就職活動してる学生がいっぱい乗ってました。その電車の終点のところで就職博やってる日だったみたいです。1年前には自分も朝からこういうの行ってたんだなと思い出したりしてみてwさてさて本題は映画です(笑)今日見てきた映画は。。。漫画をちょっとだけ読んだことがあって、漫画を参考に書いた小説はチョッと前に読み終わっていたのですがやっぱり映画は良かったです!!小説とは少し変わっていたところもあったけど同じとこもあって。一番変わったなって思ったのは、小説では六さんは男性なのに映画は六ちゃんってよばれいる女性でしたw昭和の時代がおもいっきり出ている内容で、ホントに暖かい内容だなって感じました。この映画はDVDになったら買うと思いますwそれくらいいいなって感じましたwこの映画も★★★★★久しぶりに自称行動派が頑張って行動した一日でしたw連続で2つ日記かいちゃったのですがいろいろあった一日だったのでこんな感じですwではまた明日!!
2006.02.02
コメント(4)

今日はまず昨日の夜やっと読み終わった本のこと。僕にしては結構ゆっくり、じっくりと読んだ本でした。それだけ内容も濃くて、凄くいい本です。さてその本は、リリー・フランキーさんの東京タワーです。オカンと僕とオトンのお話だけど、基本はオカンと僕。オカンの暖かさ、家族のありがたさ、大事なことに気づくタイミングの問題いろいろ感じるところがある本です。この本を読んで涙が出てくるのはもしかしたらそれが自然なのかもしれないです。僕の場合は特に昨年いろいろとあったので自分のことと重なって凄くグッときました。コレはぜひ読んで見てください。文句なしに★★★★★
2006.02.02
コメント(0)
今日はお昼まで凄い雨が降ってて夜になったら晴れちゃいましたw練習行って帰って来た時が夜9時頃で、空には星がいっぱい光ってました☆いろんな星座が見えてちょっとテンションあがりましたwそういえば今日改めて気づいたら今は春休みでしたwなんか1月とか2月から春休みっていうのもちょっと変な感じだけどでも休みですw小学校の6年生もあと金曜日に1時間練習したらもう翌日の本番で小学校での楽器演奏は終わりです。最後だしせっかく8人も出てくれるのでいい演奏になるようにいろいろ考えてるんですが今日はちょっと反則的な練習になってしまいました。あと2回しか本番までないのにいくつか変更したりしてちょっとやばかったかなと反省してますmmでも変えてよくなったのは良くなったので金曜日に慣らして完成の予定w当日は普通に顧問代理として生徒を引率して会場内で誘導することになりそうです。結構心配な1週間になりそうだな。。。
2006.02.01
コメント(6)
全43件 (43件中 1-43件目)
1
![]()

![]()