全3件 (3件中 1-3件目)
1
昨日は夜、授業の後時間が出来たので映画を見てきました。BABEL…とても旨が一杯になる作品でした。神に近づきたい人間達がその昔建設したとされるバベルの塔。しかし、神の怒りに触れ塔は壊され、人々の持つ言語もさまざまにわけられてしまった、というお話しがあります。この映画は場面設定、状況設定がとてもよく考えられていると思います。事件はアラブ語圏であるモロッコで起こります。被害者はアメリカ人、テロに対して最も過剰な反応を見せる国の人々です。加害者と事件現場はイスラム教圏の人々。そして、武器の出所は日本。世界中の様々な場所で1つの事件を中心に「言葉」をテーマに僕たちに思い話題を提供してくれた二時間でした。特に、日本での耳が聞こえない少女のエピソードは、多少極端な描かれ方はされていると思いますが、とても考えさせられる物がありました。
2007.05.10
コメント(0)
オハヨウゴザイマス。軽く寝坊しました。。。最近、誠に若返った生活を送っています。よく喋るのはサークルの一、二年生。寝る時間を削ってテニスにバイトに授業に、と奔走しております。いやぁ、、、、自分で言うのもなんなんですが、ここ最近、ワタシ、、、!ジュージツしてます!体がミシミシと音を立てるくらいなにか色々なことをやり続けるのって、マジ快感です☆そーです。Mです。アナタの為に働き続けます。アナタとワタシの為に生き続けます。でも、まずは今日のドイツ語の授業×2とオランダ語の授業の為に学校へ行きます。さぁ!皆!残り学生生活を最高の物にするために力を貸してくれ!キミがいないと、僕は生きていけない(o~-')b
2007.05.09
コメント(4)
この一週間は相当濃密な時間を過ごしていました。27日の夜から戦いは始まりました。夜、バイトの後、友人と久々に杯を交わしあい旧交を深めた後、深夜0-3時でテニスをしました。それだけで土曜日は結構疲れていたのですが、その日は美術館へ行く約束があったので、しっかりと10時くらいに起きました。美術館へ行った後は、友人と僕等が今やろうとしているイベントについての話し合いを行い、その後は寮へ。寮の新入寮生を交えての寮会が2時頃まで続きました。日曜日から火曜日までは韓国へ旅。ドイツで知り合った友人にソウルを案内してもらい、辛い物も沢山食べて満足です。火曜日に帰国すれば、そのまま夜は急遽友人との飲み会が決定し、家に帰るまもなく4時間ぐらい飲んでました…そして、1日休憩を置いた後、木曜日からはサークルの合宿です。サークル五年目にして初めて、皆の前でネタを披露することになったり、皆に誕生日を祝う言葉をかけてもらったり、海に飛び込んだり、、、(しかも、海で大事な物をなくしました・・・)土曜日に帰ってきましたが、イベントの話し合いの為、この日も眠れず、仮眠を取った後4時くらいまで話し合いをしていました。流石に日曜日は1日ぐったりして、未だに多少疲れをひきづっています。が!1日1日無駄に過ごすわけにはいきません!今日も今からサークルの朝練に行ってきます♪そして、今、無性に映画が見たい!!!だれか一緒に行きましょう☆
2007.05.08
コメント(5)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


