TRY-SUADEの世界へようこそ!

TRY-SUADEの世界へようこそ!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トライス

トライス

Comments

コメントに書き込みはありません。
Sep 3, 2022
XML

トライス:さてさて、いよいよ 9 月に月が替わって、最近は日中も 30 度を切るような天気になってきているよね。でも、だんだんと猛暑日もなくなって、秋らしくなっていくんだなって油断して、新手の迷惑メールなんかに引っかからないように注意してもらいたいよね。・・・本当に、相変わらずのこのこやって来るのが、厄介ですよね。・・・ということで、注意喚起するためにも、またさらしておくことにしようかな。

数希・・・本当に、時期に関係なく、油断しているとだんだん増えてくるわけだから、本当に困りどころだよね。少しでも隙があったらその部分から侵入して取り入ろうと思って、無差別に、そして大量にメールを送りつけてくるわけだから。・・・ということで、事前に把握しておいて、同じようなメールが来てもだまされないようにしてもらいたいかな。

トライス:・・・本当に、そんなところだよね。それじゃ、本題にそろそろ入ろうか。

数希:そうだね。今回は、前回のペイジーを語るフィッシングメールのお話に続く、迷惑メール第 56 弾になるよね。

トライス:次から次へと続いて、今回で第 56 弾なのか・・・。まだまだ増えて、どこまで行くんだろうね、このシリーズ。そろそろ止まらないのかな?相変わらず、いろんな分野から出てくるよね。

翔:なお、ペイジーを語るフィッシングメールのお話につきましては、

『ペイジーを語るフィッシングメールのお話。』

https://plaza.rakuten.co.jp/trysuade/diary/202208270000/

に載っておりますので、よろしければこちらもご覧くださいませ。

千里:そうですね。では、まずはその文面からとなります。

トライス:今回は、こんなメールが来たわけだ。ちなみに、毎度のことではあるけど、詐欺防止という観点からも、連絡先などを誤ってアクセスされてはたまらないから、クリックできないように、一部は加工しているわけだけどね。

e-Tax をご利用いただきありがとうございます。

国税に関する申告の参考となる情報について、メッセージボックスに格納しましたので、内容をご確認ください。

e-Tax の利用可能時間内に、以下の手順で確認することができます。

■ パソコンから確認する場合

※ 個人納税者の方が確認するためにはマイナンバーカード等が必要です。

●受付システムをご利用の場合

1 「受付システム ログイン」画面からログインします。

2 「メッセージボックス一覧」から該当のお知らせを選択すると、内容が表示されます。

 ⇒ 受付システムへ ⇒  https://

e-Tax ソフト( WEB 版)をご利用の場合

1 「 e-Tax ソフト( WEB 版)メインメニュー」画面からログインします。

2 「送信結果・お知らせ」を選択してください。

3 「メッセージボックス一覧」から該当のお知らせを選択すると、内容が表示されます。

 ⇒  e-Tax ソフト( WEB 版)へ ⇒  https://

■ スマートフォン等から確認する場合

※ 個人納税者の方が確認するためにはマイナンバーカード等が必要です。

1 「 e-Tax ソフト( SP 版) ログイン」画面からログインします。

2 「送信結果・お知らせ」を選択してください。

3 「メッセージボックス一覧」から該当のお知らせを選択すると、内容が表示されます。

 ⇒  e-Tax ソフト( SP 版)へ ⇒  https://

○ 注意事項

・メッセージボックスのお知らせの内容の詳細を確認するためには、マイナンバーカード等の電子証明書による認証が必要です。詳細は、「メッセージボックスのセキュリティ強化について」からご確認ください。

 ⇒  https://

e-Tax の利用可能時間は、 e-Tax ホームページでご確認してください。

 ⇒  https://

※ 本メールは、「国税電子申告・納税システム( e-Tax )」にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。

なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。

発行元:国税庁

Copyright (C) NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved.

※アドレスについて、念のために加工しております。

トライス:・・・今回は、国税庁?すごいね、お国のお出ましか。

数希:まあ、実際は違うわけだけどね。

トライス:国税とかって、事業者でないと意味がないような気がするんだけどね・・・。俺、サラリーマンだからね。給与天引きだから、国税庁のお世話になることはないんだよね。

数希:・・・とはいえ、こういったメールでも、中にはだまされる可能性があるだけに、十分注意をしてもらいたいよね~!

【・・・ということで、毎度のことながら、不審なメールはクリックしないよう、十分にお気を付けくださいね~!】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 18, 2022 11:38:13 PM
コメントを書く
[特別編! フィッシングメールにご注意!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: