PR
Calendar
ゆうちゃん5702さんShopping List
こんにちは
梅雨が明けたらちゃいまんなぁ!
あっつい!
今朝は庭仕事で一汗かいてから
お買い物~!
今日は3-JOとワタクシの合同誕生会!
って事で
そのためのお買い物~♪
メインの料理はステーキ!
他に刺身・寿司・唐揚げetc
ケーキはチョコしか無かったのでチョコ!
この後実家にて開催でーす!
修理中の我が家紹介の続き
前に紹介したときは修理中でした
西の丸
既に修理は終わり綺麗な姿を披露しています
我が家の目の前
三の丸広場
サクラのシーズンでは
ここに人があふれかえります
B級グルメの時も使うのかは???
昭和の大修理が行われたときに
基礎の部分の石を撤去し
基礎が補強されました
その時の礎石が並べられていますYO!
これが当時の建築技術!
こちらは石垣のすぐ下の
下山里
読める人は読んでみて下さい
供養のために立てられていたのを
再現したようです
内堀から出て歩いていると発見
昔の街路跡も見つかったようです
前に通ったときには無かったと思う!
このあたりは
史跡調査もよく行われていて
ある程度の深さを掘るときは
植木1本植えるためにも調査がついて回ります
大きな建物を建てるときは
そりゃすごいもんSA!
中堀の鯉も元気にしていましたYO!
少し戻って
下山里のあたりにあった木
何の木かは見上げるのを忘れてました
が
この穴が年代を感じさせます
何時の頃から植わっているのかな?
シダ類がまとわりついた木
幻想的な雰囲気を醸し出していました
そして
前回も紹介した
バナナの木!
我が家のスグ隣の神社に生えています
冬場寒いのに
持ちこたえて、また葉っぱが出ていました
スグ横には小さな苗もでています
ちょーだい!
って言いに行こうか考えましたが
神社なので無理だと思いやめときました
バナナの木の上を見上げてみると
立派に実を付けております
やっぱり
ちょーだい!って言ってみたくなりました
今度は聞いて見るかな!?
ちと恥ずかしい・・・・?
世は苦るしゅーない!
じゃ
幸せの黄色いヤツと、2200円の幸せ。… 2017.06.28
今日から全てが始まる~♪ 2015.02.19 コメント(2)