PR
Calendar
ゆうちゃん5702さんShopping List
ありゃ!
バスローブが干してありました
疲れ果てたボクサーみたいですね
結婚前から使ってた物で
すでに24年物です・・!
所々破れてますが
同じ色の布を当てて補正してますが
同じ色がなかなか無いのです
一応ベネトンですから・・!
お~!ライ・ラ・ラライ・ライ~♪
ライとは良いながら真実です。。。
その後
気になってたので
作業を開始
どうも水はけが悪いので
コガネJrかミミズか?ってことで
水はけの悪い鉢のバラの土替えを行いました
ブルーマジェンタ
コガネJrは居ませんでしたが
根がビッシビシでした
それが原因であったような。。。。
いつも後半で
スタミナ切れスルので今回は
堆肥を一つ追加して
赤玉の小粒も多めにしてみました
その後
バロンの土替え
同じように根がビッシビシだったので
鉢増ししました
バロンは返り咲きするので
大きいのがいいでしょう・・!
庭で真っ赤になっていたコキア
一応
カットして干しておきました
どうするかは未定ですが
来年この辺りにコキアがいっぱいになるでしょう。。。
で
まだ時間が余ってたので
同じように水はけの悪い挿し木の鉢の土替えをやりました
十数鉢
同時に西側に置いている挿し木の大きめの鉢も
土替え完了
一番左はダービーの挿し木ですが
癌腫でびっしりでした
根っ子の半分が癌腫に覆われてたので
半分をノコギリで切り取りました
付いていた蕾は垂れてしまたので
カットです
このまま復活出来ないかもです。。。
その上では
ツルアイスバーグがチョロチョロ
トレゾアは
見事ゴールドに咲きました
すぐ上では
ローブが咲いてますが
やはりドルシュキの影響で
真っ白になっております
まつりの写真の整理が終わりました
現在アップ中です
終わればHPの編集をして
今年のまつり関係は終わりかな・・?
連休で土替えを進めたかったけど
無理だろうなぁ。。。。
ふ~~~
十六夜みたい、、つるバラの土替えを。。。 2025.11.19
カミキリ虫対策、クラピアを広げる。、。 2025.09.30