Returns 帰国という出発!

Returns 帰国という出発!

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

つぼたん先生

つぼたん先生

お気に入りブログ

バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
かんぽうで子育て かんぽうママさん
ANRYU89 Drベアーさん
手と手 幸せなoppaiみたいなふくらはぎですさん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん

コメント新着

リズムと時読み@ Re:リズムと時読み(06/27) リズムと時読みについては、 0896240183 …
hide@ ちょっと....... 飲みすぎですねぇ~ まぁ、程々に飲ん…
つぼ屋 @ こちらこそ こちらこそお久しぶりです。 忙しいだ…
hide@ おおぅ~ いやぁ~、久しぶりの更新ですね 中々…
つぼ屋 @ Re[1]:偽坊主soi38に現れる~(12/22) 旅人の聖地カオサンの日本料理店「竹亭」…
2008.04.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
父の危篤の知らせを受け、3日前より帰国しておりましたが、
今朝、6時半に息を引き取りました。

全く苦しまず、安らかに永眠致しました。

生前は理容師になるべく隣り街へ奉公に上がり開業。

第二次世界大戦には激戦区フィリピンで戦火を生き抜き、
終戦後、盛んになった林業を経て
四万十川中流域の漁師となりました。

その川には沈下橋↓
四万十.jpgがあり、

話のとぎ(相手)にして翌朝川に放つ、人間キャッチ&リリースなる大胆な漁もしておりました。

それが縁で多くのカヌーイストの方々とも知り合いになり、
野村のおんちゃんと久まれ、老後を過ごしておりましたが、
3年半前に事故で寝たきりとなりました。

しかし、その間も多くの方々から、お見舞いや励ましの手紙など頂きましたが、
93才で永眠いたしました。

この間、「四万十川がたり」という本もでまして、
川.jpg
自然の恵みと人との「ふれあい」の大切さは形として残っております。

出版には父の話を泊り込みで編集された
蟹江節子さんのお力と、山と渓谷社さまのご協力がありましたし、
カヌーイストの野田さんにも、数々のご配慮を頂ました。


ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.14 09:11:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: