はな・みの HOMEPAGE

PR

プロフィール

tsukasatick

tsukasatick

July 6, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
子供たちの学校の個人面談がありました。

インター校での生活も1年が過ぎようとしているんだな~。ふたりともよく頑張ってくれました。

さて、花の方は、先月受けた進級テストも無事パス。いちおう平均値に届いていました。英語を母国語としない花にとっては十分でしょう。ただし、現在の日本語力もどっこいどっこいだろうとは踏んでますが…。これで、ホリデーが終われば、3年生です。休みに宿題がないのは、本当に嬉しいのですが、ボキャブラリーが少ないということなので、読書(もちろん英語)をするようにとのこと。ど田舎の学校なので、図書館が充実してないんだよね~。今回の帰国は、本の買い出し…重そうだな~。

生活面の評価は、相変わらず問題ない。…ママもそんな姿をおうちでも見てみたいものです(^_^;)。
そして、放課後のアクティビティで、サッカーをやっているらしいのですが、「花ね、上手って言われたよ。」と言いながら、帰ってきていました。日本人小学校で、あんなにどんくさかった花が??と思っていましたが、成績表にまで「a fine player」と書かれています。
太っていることが裕福な証拠という文化が、未だに残るこの地では、地元の子はみんなプニプニ。逆に外国の子はヒョロヒョロ。…まあ、みんな運動はできそうに見えないな~。次の転校で、カルチャーショックを受けそうだわ。

さて、みののほうは、あいかわらずの「happy boy」だそうです。シンガポールでも言われてたけど、これは褒め言葉でいいのよねえ??
先生との相性も良く、多分来年もクラス担任だということなので、安心。問題解決力?だけイマイチだけど、あとは問題なし。花が甘やかしているので、かなりの甘え上手になってるかな。


答えは、ちゃんと食べてる。安心したものの、嫌いなものは「お腹いたい…」と言って逃げる手法を、学校でも使っていることが判明。花みたいに「お友達の前で見栄を張る」ことはなく、自由気ままに学校生活を送っているようです。

週末のコンサートが終われば、いよいよ一時帰国。久しぶりの日本。たくさん遊ぶぞ!!食べるぞ!!買い物するぞ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 6, 2012 10:04:46 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

betty_rin's ROOM betty_rinさん
エージとテンマのGOG… エリナっちさん
☆AYANA☆ 成長日記♪ あーちゃんママ1125さん
のほほ~ん もりもりるんばさん
*manmarumaruko* **tamako**さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: