つるひこの毎日

つるひこの毎日

PR

プロフィール

つるひこ39

つるひこ39

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

つるひこ39 @ Re[1]:中心性網膜炎(中心性漿液性脈絡網膜症) 症状緩和(12/16) りえ8937さんへ コメントいただきありがと…
りえ8937 @ (中心性漿液性脈絡網膜症) について はじめまして、 いきなりのコメント失礼し…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

免責事項

当ブログからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

また当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
2022.09.23
XML
カテゴリ: 野球
こんにちは!

先日の仕事終わり、パパ友に誘われて東京ドームへ野球観戦に行きました

メンバーは私とパパ友、それぞれの息子の4人で観戦です

この日は、巨人軍のホーム最終戦

ドームに来ている観客のほとんどがオレンジのユニフォームを着ています

そんな中、ヤクルトファンの息子は堂々とヤクルトのユニフォームを着てご来場ですびっくり

完全アウェーな雰囲気でも自分を貫く息子にたくましさを感じます



試合展開は、ヤクルトが先制したものの、3回裏にオスナ選手のエラーで逆転されて負けてしまいました

そして、 村上選手の56号ホームランも期待されましたが、この日は不発

ヤクルトファンには残念な結果となりましたしょんぼり

しかし、スコアが5−4という白熱した試合展開だったので、見応えがあってとても楽しめました

試合終了後はホーム最終戦のセレモニーがありました。

まずは、巨人軍の一年の軌跡を編集したムービーがバックスクリーンに映し出されました

そのムービーを見て、私の後ろに座っていた巨人ファンのお姉さん

「やばい。泣きそう。」

と一言。

巨人ファンでない私にはわかりませんでしたが、感動的なシーンがまとめられていたようです

ムービーが終了すると、原監督から挨拶がありました。

内容は忘れてしまいましたが、熱い言葉でファンを沸かせていました

原監督の挨拶が終わると、選手たちがサインボールを観客席に投げこむファンサービスがびっくり

これはゲットしたいです

子供達は必死にアピールしましたが、近くに飛んでこなかったのでゲットできませんでした号泣

残念です…

そして、最後は巨人軍球団歌である「闘魂こめて」の合唱

私達は合唱のタイミングで帰宅しましたが、ファンの皆様は熱唱していました

ホーム最終戦は初めてだったので、とても楽しく貴重な経験ができました

パパ友に感謝です












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.23 11:02:31
[野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: