TSU★TSUNファミリーDIARY

Apr 25, 2007
XML
カテゴリ: ママ便り(o^∇^o)
最近、旦那はとても仕事が忙しいらしく
帰りはいつも11時くらい

それから夕食を食べるから
いつもちょっと軽めの夕食にしている。
豆腐メインのおかずか冷奴と
モズク酢(←健康の為に毎日食べさせてる!)
野菜中心のおかず・・・・といった感じ。

すぐに寝るので
消化のことも考えての夕食になってしまう。


すごく可哀想!!!!
沢山働いて、通勤も長いし
満員電車だし・・・・・

朝食は今までバタートーストとサラダとスープだったけど
ここのところ、もうちょっと豪華にしてます。

オムライスとかベーコンエッグトーストとか
卵とツナのサンドイッチとか・・
それとスープとサラダ。
またはご飯にお味噌汁と煮物・・とか。

ご飯の時間が大好きな旦那の為に
ちょっとだけど朝からテンションを上げてもらう為に。


それくらいしろって感じですよね。

仕事をしている時は忙しいのは
お互い様だったから
旦那の仕事の疲れにそんなに目がいくことは
なかったけど・・・

有難さがすごく身に染みるように
なりました・・・・号泣

環境が変わって
気付くことって多いですよね。


産まれてくる子供にも
見えないところですごく頑張っている
パパを尊敬するよう教えたいと思います
ママのことも大好きでいてほしいけど
パパのことをすごーーーく大好きな子供に
なってほしいんです。

ママよりパパの方が繊細だから!(笑)


それから、5ヶ月目に入って
ますます食欲旺盛な私・・・。
今のところ、検診でも体重もOKで
食べてる割りには太ってないけど

でも、前より胸がすごく大きくなって
お腹周り大きいので鏡を見ると
どーーーーんって感じがする。
太りにくい体質だからって
調子に乗って食べないようにしなきゃ

胃下垂が治ってきたので
栄養分は取れる体質になってきたかも。
しかも、少し腸の調子が改善されて
お腹をくだしにくくなりました!

だから、妊婦さんは便秘になりやすいって言うけど
その心配はゼロですスマイル

心配といえば前にもお話しましたが
猫達のトイレなどへの対策が
まとまらず、困ってます。

猫を飼っている人に聞いたら
やっぱり産まれた当時は
柵を作ったり、
色々大変だったみたい

うーーーん、柵かぁ。 リビングの広さに対して
手頃な大きさがあればいいけど。

ちなみに我が家はリビングから
猫ちゃん達が出ないように
しているんです。
私が喘息持ちなので
寝室に入らないように。

それにいたずら好きで
賢い我が家の猫達は和室に入れると
お布団が入っているふすまを開けてしまうし
何かと大変なので
リビングのみなんですね。

今までは二人だったから
気にしないで良かったところを
改善しなくてはならない点が
沢山あり・・・ 頭を抱えています。

まず、わらびは台所に平気であがるし
(そして毛だらけにしていく・・)
ご飯時に必ず、ダイニングテーブルに
上がってクンクンする・・・

これはしつけがきちんと出来てない ツケ です。

ぜんにはちゃんとしつけたので
ぜんはあがりません。

今更、怒っても効き目はゼロです。
赤ちゃんが産まれて、しばらくは
ご飯時は猫ハウスに入っててもらうことに
します。
(猫ハウスはベッドとかあり
一応2段の割りと大きなハウスで
鍵をかけることが可能なんです)

台所はマメに掃除するしかないとして・・・

やっぱり、猫のトイレ・・。
猫の砂は砂埃がすごいものや
砂の飛び散りがすごいんですね。

その対策としては
トイレに屋根をつけたり
なるべく飛び散らない砂を選んだり
皆様苦労しているみたい。

だけど、肉球についた砂はどうしても
床に転がってしまう。

それを赤ちゃんが食べたら
すごーーーく大変

やっぱり、柵を買って付けて
猫ハウスの屋根付きを購入するのがまずは一番かな。
他の部屋に移動といっても
部屋の構造上、手頃な場所はないし。

可愛い猫ちゃん達も快適で
赤ちゃんの衛生上も心配ない
いい案を考えなくては
スマイル








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 25, 2007 06:21:50 PM
コメント(6) | コメントを書く
[ママ便り(o^∇^o)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:旦那の残業&体重管理&穏やかな時間♪(04/25)  
*タニャ*  さん
こんにちは☆
朝からお料理頑張れるって専業主婦だからできるとかじゃなくてすごいことだと思いますよ♪
愛情がないとお料理ってできないですもん。
ご主人様は幸せ者だわ゚・*:.。. .。.:*・゜
私なんてしょっちゅうサボルし・・愛情ない?笑
妊娠すると体の変化についていくのにいっぱいいっぱいでした・・○| ̄|_
つつんさんみたいにもっと楽しめたらよかったなぁ~って思うけど、
産後の4ヵ月ぐらいまでがしんどかったのでもういいかななんて思っちゃうダメな女です。。。
私もまたいつか妊娠したい!って思う日が来るのかなぁ。。不安です。。
ネコちゃんはつつんさんにとって家族だから、
みんなが笑顔で過ごせるために良い案が思いつくといいですね☆ (Apr 25, 2007 06:47:03 PM)

なんだか・・・  
ぱい*  さん
ネコちゃんとの共存に、課題がいっぱいやねー。
でもそれも「幸せな証」に聞こえちゃうわ♪
ネコちゃんたち、しばらくの間、うちでよかったら預かりたいところだわ( *´艸`) (Apr 25, 2007 07:31:59 PM)

Re:旦那の残業&体重管理&穏やかな時間♪(04/25)  
花音*kanonn  さん
ネコちゃんとの生活も大切なんだもんね♪
みんなが幸せでいられるように…
祈っています☆ (Apr 26, 2007 10:41:35 AM)

*タニャ*さんへ  
TSU★TSUN  さん
>朝からお料理頑張れるって専業主婦だからできるとかじゃなくてすごいことだと思いますよ♪
>愛情がないとお料理ってできないですもん。
>ご主人様は幸せ者だわ゚・*:.。. .。.:*・゜
★いえいえ、私の場合、やらなきゃならない焦燥感に駆られてるだけです(笑)

>私もまたいつか妊娠したい!って思う日が来るのかなぁ。。不安です。。
★きっと欲しいって思える日が来ると
思いますよ!
今はたにゃさんにとって、自分向上の時期なんだと
思います!タイミングが合えばでいいと思いますよ!まだまだ若いし!

>ネコちゃんはつつんさんにとって家族だから、
>みんなが笑顔で過ごせるために良い案が思いつくといいですね☆
★ありがとうございます。
毎日頭をひねってます。
で、考えられなくてテレビ観ちゃう・・(笑)
(Apr 27, 2007 03:11:38 PM)

ぱい*さんへ  
TSU★TSUN  さん
>ネコちゃんとの共存に、課題がいっぱいやねー。
>でもそれも「幸せな証」に聞こえちゃうわ♪
>ネコちゃんたち、しばらくの間、うちでよかったら預かりたいところだわ( *´艸`)
★はは、きっと預かったら、うちのニャン達の暴走ぶりにひっくり返っちゃうよ!
今は大人しく2匹でねんねしてまーす。
寝顔が可愛い。
(Apr 27, 2007 03:12:58 PM)

花音*kanonnさんへ  
TSU★TSUN  さん
>ネコちゃんとの生活も大切なんだもんね♪
>みんなが幸せでいられるように…
>祈っています☆
★ありがとう!
猫も赤ちゃんもって欲張りな私だから
色々困ることも多くなるけど
頑張りまーーーす。

(Apr 27, 2007 03:14:08 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

TSU★TSUN

TSU★TSUN

Comments

タニャ @ Re:ブログ長期間お休みします(11/13) おひさしぶりです♪ うんうん、赤ちゃんが…
バヌアツのカラテマスター @ Re:ブログ長期間お休みします(11/13) 子どもが小さいうちは仕方が無いです。落…
mg8812 @ 了解です 仕方ないですよ。きっと私も同じような状…
ぱい* @ がんばってね!! 赤ちゃん産んだばっかりだもん。しばらく…
バヌアツのカラテマスター @ Re:一ヶ月検診♪&乳児の心配事(10/24) 自分の赤ちゃんだから可愛さも格別ですよ…

Favorite Blog

HAPPY DIARY さくじゅん4377さん
りんりんと2ニャン生… つつんさん
おまめちゃん日記 おまめ まめさん
Ecoute-moi! ぱい*さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: