★つーちゃん家族のおすすめお取り寄せ★島根

★つーちゃん家族のおすすめお取り寄せ★島根

2009.04.27
XML
カテゴリ: 今日の買い物
火災報知器
火災報知器

つーちゃん家族でも、住宅用火災警報器の設置が義務付けの準備として、火災報知機を購入しました。既存つーちゃん家族の家は既存住宅なので、平成23年6月1日までに設置義務が設けられていて、少し早いのですが台風が来ていても、朝まで寝てしまうつーちゃんママがいるので、早速設置したのです。(ちなみに、新築住宅については、平成18年6月1日からだそうです。)

火災報知器の設置場所は、
・ コンロの上(ねつ用)
・ 階段の上(けむり用)
・ 寝室(けむり用)
・ 長男&次男の部屋(けむり用)
・ 長女の部屋(けむり用)
火災報知器

「ビュービュー。火事です。火事です。」 連動先は、  「ビュービュー。他の部屋で家事です。」 と音声が知らせてくれるんですって。

電池の寿命もおよそ10年で、当然10年後電池を変える事を覚えているはずもなく、その時も音声で知らせてくれるんですって。

でも、いくら良い「火災報知器」があっても、火事を出さない様にしたいものです。


我が家が購入した「火災報知機」はこちら










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.27 06:32:13
コメントを書く
[今日の買い物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

つーちゃん64

つーちゃん64

コメント新着

あちち@ Re:いちご狩り行ってきました。(03/22) 当日予約で間に合えば、今日行きます。 ま…
プラダ 財布@ synwgjlut@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…
ルイヴィトン バッグ@ bodyxl@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
なっぽん@ Re:ハロウィン企画(10/18) ありがとう!! おうちでも素敵なかぼちゃ…
bessyuu@ 活動されてますね  専業になられてから、たくさんの活動に…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: