★つーちゃん家族のおすすめお取り寄せ★島根

★つーちゃん家族のおすすめお取り寄せ★島根

2009.05.05
XML
カテゴリ: 野菜生長記録
5月5日はこどもの日ですが、つーちゃん家族のこどもの日の行事は、野菜苗の植付けに決定手書きハート手書きハート

つーちゃんママも、 スキー用に購入した長靴 を履いて畑に登場ウィンク
野菜苗植え

次男も、お手伝いをしながら幼虫探しに夢中です。
スイカの植付け

トウモロコシ は以前に種をポットに植えていたので、畑に本植えです。生長の時間差をする為にまだ、種もあったのですがポット植えを省略して、種を畑に直植えすることにしました
トウモロコシ


以前からつーちゃんママが食べてみたかった、 「だだちゃ豆」 もポット苗と、種を畑にまきました。山形県の一部の地域以外で生産した「だだちゃ豆」は、風味が落ちるので、「だだちゃ豆」として販売してはいけないそうです。つーちゃん家族は、もちろん販売はいたしません。

子供達の大好きな スイカ その牛フンの上に土をかけた中にスイカの苗をうえました。

つーちゃん家族用の畦(うね)は一列ですが、その隣にはつーちゃんパパのお父さん・お母さん用の販売用の野菜区域嫁としてたまには、苗植えもお手伝いしました。なれない事でしたが、楽しかったです。(毎日、重労働して野菜を頂いているお父さん・お母さんに感謝です。また、機会があればお手伝いをしたいとおもいます

だだちゃ豆食べてみたい方はこちら









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.06 13:40:43
コメント(2) | コメントを書く
[野菜生長記録] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏野菜植えました。(05/05)  
hitoshisan  さん
だだちゃ豆の種を探していましたがこの様な経緯があるのですね。勉強になりました。茶豆を知ったのは昔鶴岡に出張に行った時でした。味の濃い枝豆ですねの問いにこれは『だだちゃ豆』だと教えてくれました。今年も茶豆を蒔き先日定植しました。味はだだちゃ豆にかないませんが、茹でていると香りが部屋中に拡がりますよね。又書き込みさせていただきます。 (2009.05.06 17:01:48)

Re[1]:夏野菜植えました。(05/05)  
hitoshisanさん

こんにちは(^O^)/

書き込みありがとうございます。
やっぱり、「だだちゃ豆」は美味しいのですね( ^)o(^ )
頑張って育ててみます。生長記録をブログにて報告していこうと思います。

野菜奮闘記また覗きにきてやってください。

(2009.05.06 17:14:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

つーちゃん64

つーちゃん64

コメント新着

あちち@ Re:いちご狩り行ってきました。(03/22) 当日予約で間に合えば、今日行きます。 ま…
プラダ 財布@ synwgjlut@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…
ルイヴィトン バッグ@ bodyxl@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
なっぽん@ Re:ハロウィン企画(10/18) ありがとう!! おうちでも素敵なかぼちゃ…
bessyuu@ 活動されてますね  専業になられてから、たくさんの活動に…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: