今日つーちゃん家族は、 長久町民運動会
に参加してきました。
最初に出場したのは、次男でしたが、ご機嫌がすぐれなかったのでダンスの時は殆ど 先生の操り人形状態
でしたが、
親子競技の時は、大好きなパパと一緒に出場でしたので、頑張る事ができました。
段ボールに乗って、パパが引っ張ってくれたんですよ。一度ママもやってほしいかも・・・
続いては、つーちゃんママの活躍の番です。
まず 障害物競争
ハードル飛んで、縄跳び飛んで、肥料袋潜って (
今年は半分だったので、楽でした)ゴール
次は、 風船割り
パパが、フーセンを膨らませて、ママと抱き合って割ります。(恥ずかしー)![]()
次は、 マラソン

距離は分かりませんが、坂道が多く疲れました。
でも、昨年は大人女子9位でしたが、 今年は8位
と頑張りました。
なかなか娘には勝てません。
次は、 順送球
ボールを頭の上から運び最後の人が走って、次は股の下から潜らせるリレーです。
次は、 綱引き

一回戦勝利、二回戦惜しくも負け。
三位決定戦勝利。 こ・腰がめげそーです。
以上、つーちゃんママが参加したのは、五種目です。年甲斐もなく ハッスル
しすぎたので、明日?明後日?体はどうなってしまうのでしょうか・・・
結局、8チーム中つーちゃん家族のチームは 6位
でした。まー、怪我も無く無事に終われたので、良かったのではないでしょか。(この位のチームの方が、来年も出場しやすいと思うつーちゃんママでした。 )
天気予報では、夕方から雨でしたので、心配してましたが無事に閉会式を迎える事が出来ました。参加した皆さん・応援して下さった 皆さんお疲れさまでした。

次は、保育園の運動会です・・・
らとちゃんイルミネーション点灯式 2012.12.15
食育講演会に参加 2012.09.29
ハルのヤキモノ祭 2012.04.22
PR
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着