★つーちゃん家族のおすすめお取り寄せ★島根

★つーちゃん家族のおすすめお取り寄せ★島根

2011.04.27
XML
カテゴリ: 我が家の大事件
今日は長久小学校の参観日で、いつものようにつーちゃんパパが行きました。

まずは、長男の教室の授業を見ました。

国語の授業で、4グループに分かれて音読が行われました。
長男は、本読みが大の苦手なため、当然のように家では音読をしません。
つーちゃんパパママに言われて仕方なく怒りながら2年の時は音読をしていましたしょんぼり
まあ、このおかげで、他の子に比べるとまだまだですが、親的には「上手になったな~」と感心しました。ウィンク

3年教室.JPG
(長男は、右から2番目です)

次には、長女の教室へ行きました。

5年教室.JPG


「もののかさ」についての勉強でした。
利口な長女はよく分かったと帰ってから言っています。
つーちゃんパパは、二つの教室を行ったり来たりしていたため、黒板に書かれていた吹き出しの意味を理解できないまま、授業が終わってしまいました。授業の内容は何とかわかりましたよ。

これから一年間、いや、2年間になるかな担任の先生や、小学校の先生方宜しくお願い致します。ぽっ手書きハート

でも、参観日には、父親の数が少ないのが寂しいですね・・・・・

この後、PTA総会があり今年度のPTAの役員さんたちの信任等がありました。
役員の皆さん宜しくお願い致します。スマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.27 21:12:41
コメント(0) | コメントを書く
[我が家の大事件] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

つーちゃん64

つーちゃん64

コメント新着

あちち@ Re:いちご狩り行ってきました。(03/22) 当日予約で間に合えば、今日行きます。 ま…
プラダ 財布@ synwgjlut@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…
ルイヴィトン バッグ@ bodyxl@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
なっぽん@ Re:ハロウィン企画(10/18) ありがとう!! おうちでも素敵なかぼちゃ…
bessyuu@ 活動されてますね  専業になられてから、たくさんの活動に…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: