★つーちゃん家族のおすすめお取り寄せ★島根

★つーちゃん家族のおすすめお取り寄せ★島根

2012.04.10
XML
テーマ: 入学式☆(53)
今日は、つーちゃん家族の次男の記念すべき日

それは長久小学校の 入学式 です。

新一年生は、19名(男の子7名・女の子12名)
最近は少子化ということですので、仕方ないかな・・・・

長女や長男の時には、30名前後いたのにな

でも、元気な一年生ばかりでした。

入学式.jpg

一人ひとり名前を呼ばれて、大きな声で返事をしていましたよ。

校長先生も、スナフキンと一緒にお祝いのお言葉を下さりよかったです。
「おごよい」活動 が盛んだそうです。

入学式 校長先生のお話.jpg

つーちゃんパパの記憶にはないのですが、それはつーちゃんパパの物忘れがひどくなったせい
それとも、つーちゃんパパの卒業が古すぎて、そのころにはまだ「おごよい」活動が始まっていなかったのか、つーちゃんパパにはどちらかよくわかりません。

ちなみにおごよいとは、

お・・・おいでよ

ご・・・ごめんね

よ・・・よかったね

い・・・いけないよ


校長先生のお話では、なかなかできないのは、「ごめんね」だそうです。素直に「ごめんね」が言える子供に育ってほしいものですね。

まあ、社会人でも「ごめんね」といえない人は多くいますよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.10 22:02:29
コメント(3) | コメントを書く
[島根県大田市のイベント情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

つーちゃん64

つーちゃん64

コメント新着

あちち@ Re:いちご狩り行ってきました。(03/22) 当日予約で間に合えば、今日行きます。 ま…
プラダ 財布@ synwgjlut@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…
ルイヴィトン バッグ@ bodyxl@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
なっぽん@ Re:ハロウィン企画(10/18) ありがとう!! おうちでも素敵なかぼちゃ…
bessyuu@ 活動されてますね  専業になられてから、たくさんの活動に…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: