全25件 (25件中 1-25件目)
1
もしかしたら、ローソンの懸賞は穴場なのかな?続けて2回も2800円コース当選したよ~全プレ?ほかには、小岩井からジャムセット届きました。実家の方にロッテからもう一冊絵本が届いていた。ハッピー倶楽部からお友達宅にAGFコーヒーギフトが届いたらしい。うちはダメだぁ。まぁ~友人宅にお歳暮代わりで良いのだが~今月もあと少し、というより今年もあと少し今のところ順調なので持続してくれたらなぁ。 27日分「ライオンと小岩井乳業から商品券が、届きました。」とオソロです。いつものところのですよね?そして、ローソンも!マジおかしぃぃぃぃ(笑)今日は寒かったからチャリ大変だったのでは?わたしも、チョロチョロしてましたよ~あと、3日何が届くかなぁ~今日なんて、いつものクロネコのおじさん忙しすぎて、てっきりうちだと思って届けに来たけど思いっきり住所間違ってるし(笑)丁度、遊びに来ていた友達は「まるっきり顔なじみなんだねぇー(爆笑)」と云うし。でも、品物系ではなくて、今日はペラペラ系でした。28日分今月は皆さんとオソロがホント多くて、懸賞のおもしろさを感じましたね。とある達人さんと同じくお米は総トータル40キロになりました。しかしぃ、うちにはコメ小僧がいるから減りもハヤイ。それでも、小口の当選キロの袋を知人何人かに差し上げたりしたら・・・・なんと、思いがけなく・・・年越しそばに、蒲鉾セットになって還ってきたので先日当たったなだ万の栗の甘露煮や佃煮や黒豆のセットがあるので正月の準備は整いました。(こんなことは初めてよ~)そして、某放送から子犬展示会のペアチケットが届き、ニチリウからJCB商品券2000円が届きました。ジャスコでガラポンで洗剤セットを頂き、明日で今年最後となりますが何が届くかなぁと~思ってます。(図々しいかなぁ~)30日分今年最後のお届け物はハッピー倶楽部からラックスギフトでした。よーやく、我が家にも届きました。(^_^)v今月はなんだかんだで51件当選し、おかげさまで年間の目標をかろうじて達成できました。これと言った大物は無かったのですが、懸賞の楽しさを味わえたようにおもってます。ついでに届かないストレスもかなり味わいましたが・・・懸賞を通じていろいろな方々とコミニュケーションをとれたのが一番の収穫だと思ってます。来年もおせわになりますね~みなさん、良いお年をお迎え下さいませ。
2005年12月31日
キリンのは宮崎コースでした。メロンと地鶏と日向夏が届きました。でも、キリン系は、すでにオークションで販売してるのを見るとホントガッカリしますよね~ほかにはキョロちゃん図書カード、グリコから図書カード、岩塚製菓からお米2キロ、友人宅にハッピー倶楽部からエビスビール、キリンハイパー、実家にアサヒビールと届きました。しかし、我が家にはハッピー倶楽部こないです。(-_-;)でも、いつもお世話になっている方々に届いてよかったわ追加でロッテから絵本がもう一冊届きました。こちらも内容は一緒だけど登場人物が全く違うのと子供のあだ名を変えたらすごくオカシイの。2冊並べて比較するのはおもしろいわ~
2005年12月24日
珍しくネットで当選して国産高級和牛600グラム届きました。金額にして5000円相当だったはず~しかし、冷凍庫パンパンですよ
2005年12月23日
伊藤園のとらやのお菓子の当選通知が届きました。ほかには、牛乳石鹸から生協の商品券2000円でした。きましたよぉぉぉ。キリンからとりあえずビールだけが届き食材は何が来るか分からないの。でも、ひと安心だぁ~。ほかには伊藤園のがほか2件、合計3件になりました。各コース当選したので、食べ比べができそうだわ。ほかには日清食品ヤマザワ商品券1000円、花王ヘルシアウーロン茶1ケース、でした。あとは、先日のチャイハネで読まれたメールの件でニューニューのファイルが届きました。今日は子供クリスマス大会で出かけていたので、今からチャイハネを見ますねぇ。今日フジサキ前でいろいろイベントしていたのね。その時丁度チャイハネの生中継の時間でこどもが「あらぁぁ、テレビ見ないとだめだわ。」と焦ってました。(笑)追加で、きたぁぁ イオンから商品券2000円とまたまた花王からヘルシアウーロン茶1ケースが届きました。でも、実家に届いたものなので実感湧かないなぁ~
2005年12月23日
昨日の風邪のひどいのの峠は越えて、小康状態だがまだ油断ならずというところ。ロッテから絵本のが届いてると実家から連絡有り、ほかにはダイエーから商品券1000円届きました。
2005年12月21日
またまた、ワタシもケーキの当選通知がきました。5個になるけ、届く日がみんな別々なので去年のように子供達のお友達とクリスマス会はむずかしいかなぁ~何個もケーキそろっておしげなく食べるのは子供達が大喜びなのになぁ。(ぜいたく云ってスミマセン。なにせ子供達の期待が大きかったものですから~)西友からでした。も~ヨークのは別な方にお福分け決定に~そして実家の方にもカルビーのジャガイモ届いたようです。オソロ当選シリーズしてるかな?(笑)
2005年12月19日
ここ最近つづきますねぇ~オソロ当選。懸賞友達から連絡もらって、思わず笑っちゃいました。だって続いてるからさぁ。と言うことでカルビーからジャガイモ届きましたよ~。ほかにはダイエーからなだ万ギフトが届きました。しかぁぁぁし、たけまま家のジンクス健在。じーちゃんの入院に続き、パパさんが風邪でダウンしました。ワタシも風邪ひどくて家に引きこもってます。トホホホホ。
2005年12月19日
今やっているブラットピットの映画をみましたぁ~期待しないでみたらおもしろ~い。そして、かっこよいのを確信した感じ。この映画を見た後だと例の二人が熱愛なのも分かるようなきがするわ~こういうテンポの有る映画は映画ならではの迫力もあり見ていてたのしいよね。どちらかというとハッピーエンドなのが好みなので暗いのはニガテ。だって、夢に見ちゃうんだモン。
2005年12月18日
サントリーからなっちゃんレゴが当りました♪ワタシは1口応募でしたので、もしかしたら・・・・穴場だったのでしょうか?でも、3つはすごぉぉい。もとから有ったレゴと一緒にしたらすごぃ場所取ってます。(^_^;)マルちゃんは「レジかごバッグ」でした。もぉ~おじいちゃんが再入院であわてました。家族みんなで風邪引いて調子わるしいさぁ~。
2005年12月17日
某放送局から商品券3000円が届くクロネコのおじさんに毎日会うので「なんだか毎日届いていいねぇ」と云われました。ほかには、実家に産直品お米3キロと梅干しセットが生協から届きました。なんだか、絶好調だけどケーキは実家から「あげたい人がいるから頂戴」といわれて譲ることにしました。仕事上でお世話になっている方にプレゼントするらしい。
2005年12月15日
おおお今拝見しました。待ちに待ったどうでしょうの新作う~んあの感じいいよねぇ。多少年を取ったのは感じるけどみんなのあうんの呼吸が見ている方も心地よいよ~きちんと撮りました。明日楽しみにしている子供ともう一度みよぉぉぉもぉぉぉよーちゃんサイコーだわ。今年のマフラーもついでに仕上がったし子供もよろこぶでしょう
2005年12月14日
昨日なんと、子供がクリスマス会に行きDVDプレーヤーを当てて帰ってきました。ちなみに特賞はプラズマテレビだったそうです。ほかにもお菓子の福袋とディズニーのおもちゃを頂いてホクホク顔で帰宅してきました。ちなみに、ワタシは行かなかったので~何もなしです。今日は森永製菓からキョロちゃんエプロンとキョロちゃんマスコットが届きました。あとは実家に某放送局から1万円が届きました。
2005年12月14日
出かけようと思っていたらクロネコがきて「もしかして、かにでしょ~」と云ったら「えーちがいますよ。かにもくるの??」と驚かれてしまった。ほんとは、ニッスイのかにだと思ったんだモン。いつもの顔なじみのおじさんで新しいバイトの人を連れてきていたる忙しいんだよね。今の時期いつものように差し入れに缶コーヒー2本を差し上げた。配送の人々だってお福分けされば気分もいいよ~と勝手にワタシが思っているのだが(笑)今日のお届けは当選品で生協から産直お肉の詰め合わせが届いた。お値段3000円相当らしい。鶏肉と豚肉でいろいろ加工されているからこりゃークリスマスにいいわ。ほかにはカルピスからムービックスの映画鑑賞券ペア来ていた。期限内なら何見ても良いからどーしょかなぁ~冬休みのイベントは決まりだわね。
2005年12月13日
今度の、当選通知はヨーカドーのケーキが届く予定自宅と実家と2つで今のところ当選数は4個だ。おおおおどーなる事やらお友達にプレゼントするのもヨシと考えなくてはいけないがとりあえず今週はいろいろ様子見で~今日は七十七スターライトシンフォニーに行って来た。以外にもよかったわぁぁぁ強いて云えば、クリスマスソングは英語で歌って欲しかったかなだって、子供向けのイベントじゃないんだからさぁ~でも、時間も丁度良くて大満足の内容だった。とにかくとにかく光のページェントの点灯式とぶつかりとてもとても大混雑。あれ?去年の点灯式みにきたよなぁたしか、楽天関係者がいたはずだし・・とにかくお祭り好きなのは確か(笑)今年のページェントはとにかく電球の数が多くてとても明るい。去年と違いシンボルツリーの装飾がとてもキレイだった。去年より時間を掛けてディスプレイしていたのを何度も見ていたからこれはすごかった。今年で20年という節目だから頑張ったのかな。
2005年12月12日
いろいろな方々の当選報告を見て自分の当落が分かるんだけど写真で当選品を紹介しているのはやっぱりわかりやすいしおもしろいよね。自分の覚え書き程度の日記の予定だったけど今度から写真もアップしてのせよ~かなだってさぁ、いっも自分の意に反して学校の広報部のデジカメ処理してるんだよそれより自分の事に使わないとねぇ。あぁぁぁハガキ書き飽きてきたなぁ
2005年12月10日
毎年恒例の子供クリスマス大会のチケットが配布される日だった。去年も一昨年も子供のお遊戯会とぶつかりほかの人に頼んでとってもらったが今年は自分で並んでゲットしました。もう、雪がちらちら降り始めまずいなぁぁぁと思いつつ並びました。お友達達も並んでいてチケットをゲットしました。ふふふふ今年は去年より宣伝が地味だったこともあり思ったほど並んでなくなんと並び直してこられなかったお友達の分までゲットして合計20枚でした。もぉぉぉ子供達にはいいクリスマスになりそう。沢山のお菓子の詰め合わせ袋がもらえるしなんといっても、子供が大勢なので気兼ねなく参加できてお土産付きで無料なんてさすが~明治製菓と講談社だわ。こういう企業のコラボは大歓迎だよ~
2005年12月10日
昨日の録画のチェツクもそこそこになぁぁぁんと、今日は朝からママ友に編み物を教えにいっていたのよ~最近、編み物カフェがはやっているらしいがその先駆けかしら??(笑)毎度の事ながらお友達のご厚意に甘えてお昼を頂くフォションのパンらしくおいしい~キチンとしているというか丁寧な方なのでちゃんと暖めたパンを頂いたのだ。その後異動して約束の場所の街に・・・・というのも懸賞の達人のお手伝いで取材だったのだ。といっても、ワタシは大したことしてないけど(笑)職場見学と言う感じかしらん?(笑)相変わらず先方の会社担当の方はカンジがいい。客あしらいもなれていて誠実なカンジだが今はこれが普通なのかな?それとも雑誌掲載のための営業用のお顔なのかよく分かりませんが??読みとれないですがこれがプロなのねぇ~と感心、仕切(ちょっと厳しいかな?)想像していたより地味なカンジではあったが企業の個人個人の意見をとても丁寧に扱っていたのが印象的だった。好感を持てた。とはいえ、これが現場に生かされるまでは大変だとは察しますがね~そのご達人達とお茶をしてプチオフ会に~まぁいろいろとありました今年一年さぁということでいろいろとワタシが話を聞いて頂いたりしてワタシ一人がストレス発散した感じ・・・この場を借りてお詫びします。ごめんね~貴重な時間を~頂いたハガキの束をみてなんか、みょーな達成感でお腹一杯というかハガキ書けるかしらん??(笑)
2005年12月09日
今日も実家にヨークからクリスマスケーキのと当選通知がきたが、こちらも23日引き替えで昨日のヨークと場所が正反対で遠いのだが・・どーするよ~何故自宅のは届かないの?よく考えると見切り発車で予定組んでしまったのだ。23日は別のイベントで出かけるしなぁ。24日だと子供が英語教室で聖歌隊になるしなぁ~いつ食べればよいのか??ほかの当選品は大塚製薬からアミノバリュースポーツタオルでした。
2005年12月09日
昨日はちょーはーどでした。はぁぁぁというのは午前中は学校の部会で長引き結局1時近くの帰宅に・・・その日は子供も早帰りだから後を追うように帰宅してきた。でも、速攻で食事をして午後からの個人面談に・・・なんと、いってよいやら約1時間30分という面談時間になってしまったぁぁぁまぁ担任の先生が部会の顧問と言うこともあって話すことも多かったのよね。でも、ついでに冬休みの子供の学習方法などで伺ったりしたからなぁ。全く持って勉強は問題ないのは嬉しい限りだが普段ドリルをして進んでいるせいもあって授業態度が良くないよう。というのも、知っていてもあえて参加してないようでそれを先生も十分に存じ上げていてテストの時もスタートしてしばらくはボーっとしてテストに取りかかるようだ。だから、100点は取れているが時間がぎりぎりになるんだろう~な殴り書きで、名字は全く書かなくて名前だけの記入で済ますというゆるゆるさ。挙げ句の果てに「なぁぁぁんか、キチンとしてるとボケたくなってしまいますなぁぁぁ」とのたまってるのよ。大泉洋ちゃんするんだよね。それもさぁ~面談中の話。子供の今後があやぶまれますよ~
2005年12月08日
待ちに待った当選通知がきました~クリスマスケーキの当選通知です。こちらは、ヨークので23日引き替え予定。ほかには実家にお米が届きました。電話だったのでどこからか聞かなかったけど・・・2キロだそうで、トータルカウント35キロだわ。すごい~と自分をほめてあげしょぉぉぉ今日は超ハードでした。スタートはママチャリで~メディアテークに本を返却して三越によってハガキを応募しまた、ハガキをもらいその足でダイエーに行きいつもの何人かの顔なじみの方々と会い子供に内緒にクリスマスのものを購入して最後は定番の生協に行きました。夕方はちょっと遠征してホーマックとジャスコに行きハガキを集めて遠回りだけどまたまた遠征してイルミネーションを見学しにロイヤルパークホテルから近くの住宅街をぐるぅぅぅぅとドライブしました。毎年今の時期は見て歩くけど今年はホントブルー系のライトが流行みたいでスゴクすてきでしたぁぁ。こうやって見て歩けるのがささやかな幸せなのかも・・・帰宅後不在票が入っていたのですがおそらく、アミノバリューの何かが届くようです。
2005年12月08日
昨日はいつもの生協じゃなくて別店舗に行ってきました。いゃ~いいんじゃないの~沢山の束の山になってありましたよ。もぉー束ごといただいちゃいましたぁ。とおもったらレシート応募の物ばかりうーんこんなにいらないやと戻したり端から見ればかなり不振な動き(笑)その前にヨークに云ってその後はカワチによってと夕方から夜に掛けてうろうろしてました。しかし、最近のレシート応募は金額が1000円は当たり前で今日のジャスコなんて4000円なんて~スーパーに家計を握られている感じ。もう、応募しないよこれはぁぁぁ。来月は正月で初売りも有るしこんなことばっかしてられないよ。二つのラジオ局がラジオウィークで同時に二つ掛けてるから我が家はうるさいです。そのうえ、テレビはビデオ録画2台フル稼働。先日は3台でデジタル放送にともない何か大型懸賞有るかと思い(←勝手に思いこんで)山を張ったけど見事に当たらずなんと、共同の放送を流したのでまったくいみな~し。(ガクッ)別の達人の当選報告をメールでもらいもぉぉぉ素晴らしいと思う反面当たらない自分がむなしっぃすよ。でも、こういった有名な達人の方々とお付き合いできて(残念ながら、お名前は出せないのですが・・・)懸賞生活で怠けているワタシにカツを入られれているカンジです。
2005年12月06日
今月に入りそろそ総トータルをだしたらうまくいけば大台に行きそうな気配とはいえ、今月いろいろと当選しないと難しいし、半分は結果待ちだからどうなる事やら・・・今月は一年で一番結果が分かりやすいからなぁ。先ほど懸賞の達人のご主人からお電話を頂いた。なんだか、達人の調子が良くないらしい。インフル予防接種後らしいからおそらく、軽く掛かったようになっていると思われるというと、小児科の先生は「そんなことない」と強く言われるが、「ある」のである事実、息子も去年から思い切ってインフルの予防接種をやめたら全く元気なのだ。いつもはインフルの次の日から一週間は熱が、とか、節々がいたいとか体調がサイアクなのだ。全く持ってワタシもそうなので昔は学校で予防接種を受けた物だがその次の日から必ずと言っていいほど休んでいたのだ。医者だって万人向きの答えしか用意できないのが本当のところではないかとおもう。体質を息子は受け継いだようだ。ほかにも友人何人かは同じようなことがあってインフルの予防接種をあまり信じてないのが本当のところ。とはいえ、達人の様子は非常に気になるので気がかりであるなら様子をみて、別の病院で採血などして(すぐに結果の分かる)検査をした方が良いのでは?とお話をした。個人の病院だと、採血は外に出してだから採血の結果など後日になるし肝心なときにあうクスリが処方されるとは到底思えない。大事に至らなければ良いけどね。
2005年12月06日
先ほど小学の息子の机をみたらふでばこを置いていったつまり忘れたようです。届けようか、それとも息子のためにも教訓で届けないで置くか・・・迷ってます。
2005年12月06日
実家からの電話「なんか七十七銀行から(郵便)来てるけどなに?当選ではなくてお金払うらしいよ」という電話が来た。「え??もしかして、スターライトシンフォニーとか書いてない?」「あ~そう書いていたかなぁ~でも500円なんとかとも書いてあるよ~来る人いないのかなぁ~」もぉぉぉぉぉそれは当選したんだって!良く価値の分かってない実家に届くから~初チャレンジで当選したのはラッキーだけど価値が分かってないのもなんだかなぁ~(笑)
2005年12月05日
ようやく父が退院し落ち着くかなぁと思いきや、子供が風邪引いたりして家庭内は、なんだか落ち着きませんなぁ~当選品はキリンからマイバック、ロッテからマリングッツとお菓子の詰め合わせ、そしてニッスイから、かにの当選通知が届きました。来週には届くみたいでパパの好物で非常に喜んでました。先日誕生日で思いがけなくいろいろなお友達からお祝いを頂き、ワタシの好きなアロマなロックシタンの品、プリザードフラワー、自家栽培野菜、お米、メリーのギフト、などとわざわざ宅急便で送ってくれました。ありがたいです。本当有り難うございました。中には近くに住んでるのにさぁ(笑)いゃぁ懸賞好きには、宅急便で届くというのはツボを押さえられてますよ。と思うのはワタシだけかなぁ??(笑)ちなみに子供には果物の「きんかん」をもらいました。「風邪引かないように~」だって。子供はすでに風邪引いてるのにさぁ(笑)それに、母にもらったペンダントはちょっとすぐに壊れてしまい保証書もって明日にでもお店に持っていってお直ししないとなぁ~
2005年12月02日
全25件 (25件中 1-25件目)
1

![]()
