2005.10.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


10月28日 金曜日 群馬県民の日
群馬県が1985(昭和60)年3月30日に制定。

1871(明治4年)10月28日(旧暦)、廃藩置県により「群馬県」という名称が初めて使われた。

県民一人ひとりが、郷土の歴史を知り、郷土についての理解と関心を深め、より豊かな郷土を築き上げる日。

新暦では12月31日になってしまうため、旧暦の日附を記念日とした。

群馬県

今日はニワトリの日、速記記念日、日本ABCの日です
私的にはアクセス件数340000件目きり番の日です


1. 龍5777さんから提供いただきました
 おはようございます。群馬県と言えば私の書いた
小説が群馬図書館にあります。
徳川幕府の長い歴史で初めて将軍から、役職を罷免された「お直の罷免」を受けた悲劇の幕臣、小栗上野介の生涯を描いた小説です。彼は群馬県の英雄と
して知られております。
横浜製鉄所の前身を作った男が、彼であります。
そのお蔭で日露戦争に日本は勝ったと言われております。

2. とおこ0136さんから提供いただきました
 魅力一杯ですね♪
温泉・生糸産業・だるま・こんにゃく・うぅ~ん有名政治家の宝庫(爆)
そぉいえば 1981年のきょうは あの 『ハチの一刺し』証言 の日です 


 こんにんば。

今日の語呂合わせは、
10-28=豆腐屋

豆腐屋さんの日です。
良質なたんぱく質の多い豆腐を食べましょう♪


4. くれない御前さんから提供いただきました
 こんにちは つぼんちパパ♪
群馬県民の日ですか・・
「赤城の山も今宵限り・・・」
名月赤城山で有名ですが紅葉が素晴らしいところでもありますね
何度か温泉旅行に参りました
「赤城山」という地酒が美味しゅう御座いました
今日の里は穏やかな天気です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.28 15:38:47
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

つぼんち16

つぼんち16

Favorite Blog

コパカバーナと私! New! 韓国の達人!さん

近況報告 New! 土佐ぽん太さん

ニッポンエール す… New! エンスト新さん

ふわふわ♪ボアジャケ… New! くみ1さん

映画「ラブライブ」… New! あくびネコさん

Comments

チャイムズ @ Re:9.19(09/20) ご無沙汰してます お元気でしょうか  毎…
人間辛抱 @ Re:3.14(03/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
人間辛抱 @ Re:1941.4.17(04/17) 立憲民主党と社会民主党が11月に合併しま…
人間辛抱 @ Re:5.1131(05/31) どうもお久しぶりです。 訂正して下さい。…
人間辛抱 @ Re:7.20(07/20) 「東京オリンピック2020」は、 2021年の夏…
人間辛抱 @ Re:99(09/09) どうもお久しぶりです。 北海道胆振中東部…
りさまま@ Re:9.19(09/20) ご無沙汰しております。
kopanda06 @ Re:9.19(09/20) こんばんは。 お元気でしょうか。 少しず…
Isamaro @ Re:9.19(09/20) つぼんちさん、おはようございます。 お元…
Isamaro @ Re:9.19(09/20) つぼんちさん、おはようございます。 いつ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: